4月になり気温もあがり南風が吹き始め、冬場はほんど使われないLDAアプローチが始まるようになりました。
ではでは行ってみましょうかね~と言うことで撮影に出かけてみました。
まずはお気に入りの中防大橋で

JL/JAL/日本航空 B777-200 JA007D
やってきたJALを
いい感じでカーブしていきました。

CZ/CSN/中国南方航空 CZ385 A330-200 B-6547
次のCZはちっと高度が低かったですね。
と言うのも結構な風が吹いていて吹きさらしの中央防波堤なので撮影しづらいのとこれはGoAroundがあるかもと言うこで京浜島へ移動します。

NH/ANA/全日空 B787-9 JA837A
胴体の長い-9ですね。RWY23にはAirDoがアプローチ中です。

NH/ANA/全日空 NH576 B737-800 JA83AN
B737-800の背後にデルタのB777が見えます。北米線は北方ルートなのでRWY23に誘導されるので京浜島では撮影しづらいです。

VN/HVN/ベトナム航空 VN384 A350-900 VN-A886
この日狙っていたベトナム航空のA350ですが、この頃から急に雲が日を遮るようになり暗くなってしまったのが残念です。これはリベンジしないと。

NH/ANA/全日空 NH864 B787-8 JA802A
B787導入記念カラーもそろそろ見納めですね。

JL/JAL/日本航空 JL330 B737-800 JA330J
しばらくすると日が出てきていい感じになりました。

7G/SFJ/スターフライヤー 7G82 A320 JA21MC
スターフライヤーの次はNH218がJA873Aスターウォーズ塗装でやってきます。欧州からなのでRWY23かと思いきやRWY22をリクエストしたのでラッキーと待ち構えると
無情にもGo Around。RWY22はクローズとなってしまいました。

Biz-Jet ERJ-190 B-3220
RWY22は部品落下した機体があったのでクローズとなりRWYチェック中。その間にRWY16RからERJ190のBizjetが離陸していきました。
20分程でRWY Openとなり一旦はRWY23がアサインされたSQのA350もRWY22へ

SQ/SIA/シンガポール航空 SQ632 A350-900 9V-SMH
風も強かったのでこの日はこれにて撤収しました。
そうそう、この日京浜島の道路では違反取締をしていました。
交差点内に駐車している車が切符を切られていましたのでご注意を
<飛行機の館へ>
最近のコメント