今日は「じゃばら湯」でした。

地元の銭湯は毎月「変わり湯」と言うイベントを行っていて、今月は「じゃばら湯」とあまり聞き慣れない名前のイベントでしたので、近所の銭湯へ行って来ました。

湯船の中に洗濯ネットに入った「じゃばら」が柑橘系の香りを放ちながら入りましたが、なんかリラックス出来ますね。
温度計を見ると42℃前後を示していますので、冬場では丁度良い熱さです。
ジェット噴射を背中に浴びながら疲れを癒やすのは最高です。

先日もタチウオ釣りで半日、重いオモリを背負った仕掛けを振り回し後に銭湯でジャット噴射浴をしたら、全然筋肉痛になりませんでした。
熱めのお湯とジェット噴射で血行が良くなったからでしょうかね?

じゃばらドリンク「じゃばらまる」このところ寒い日が続いていますが、家の風呂では体の芯まで温まることが出来ないので、こういう時に銭湯の少し熱めお湯に浸かるのも良いですね。
今日は「じゃばら湯」だったから余計に保温効果があるのかな?

さて「じゃばら」ですが、
和歌山県北山村だけに自生していた原木になる「みかん」の一種で、世界中をさがしてもまったく同じものは他にひとつとしてない品種だそうで、今では北山村の地場産業として発展して大切の育てられているそうです。

そんな貴重なみかんが惜しげなく浴槽に入れるなん太っ腹です(笑)
さらに、今日はそのじゃばらドリンク「じゃばらまる」も頂いてなんか得した気分です。

家でこの「じゃばらまる」を飲みながら記事を書いていますが、なかなかさっぱりとした感じでゆずとすだちを足して2で割った様な感じなドリンクです。

今、どこの銭湯も利用者が減少して厳しい状況です。
家庭にお風呂があるのが当たり前の時代ですが、銭湯という独特の文化は絶やしてはならないと思うので頑張って欲しいものです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました