新金線旅客化

TRAVAIRの独り言

事業費が増えそうな新金線旅客化

葛飾区は新小岩(信)と金町を結ぶ、総武本線金町支線、通称新金線の旅客路線化事業に着手することが報道されました。 2030年頃に第一期工区として新小岩~高砂間の開業を目指しているとの事ですが、報道によれば葛飾区整備費を250億円程度と試算し...
鉄道

葛飾区新金線旅客化検討に予算化

総武本線の金町支線、通称新金線の旅客化に向けて葛飾区が来年度予算で調査費を計上するとの報道がありました。 葛飾区には、新金貨物線の旅客化の他、地下鉄8・11号線の延伸、メトロセブンの建設などのプロジェクトがあり、それらの建設に向けたい...
鉄道

新金線の旅客化を考える~その5~

さて、どう行うかというと 新金線と越中島線からレールを撤去してバス専用道に転換します。 現行の踏切は一般交通信号機に切替え、一般車両がBRT側に入らないよう踏切を今の線路側に設置しバスが来た時だけ開ける仕組みにします。(歩行者や2輪...
鉄道

新金線の旅客化を考える~その4~

ではTRAVAIRが考えるウルトラC的な案です。 まずは、越中島のレールセンターを神奈川の川崎地区に移設します。この地域には船の接岸出来る装置を持った工場が数多くあり、こちらの工場などを買収し用地を確保します。 川崎貨物駅からの臨海...
鉄道

新金線の旅客化を考える~その3~

LRT化の問題は、貨物列車の存在です。 今でも1日4往復の貨物列車があります。また臨時列車の回送経路としても使用されており貨物線と言えどもJRとしても利用価値が無い訳でもありません。 現在、地元で提唱されているLRTでは、JRの貨物...
鉄道

新金線の旅客化を考える~その2~

新金線旅客化で最大の難関となるのが国道6号、通称水戸街道の踏切です。 平成23年に国土交通省 関東地方整備局がまとめた「一般国道6号新宿拡幅」の事業計画(再評価版)を見ると、踏切付近の新宿の道路拡張に際して、「本事業を進めるには、...
鉄道

新金線の旅客化を考える~その1~

上野東京ラインが来月開業しますが、JR東日本の都心ネットワークはほぼ完成する形になります。後は羽田空港新線構想がどうなるか?と言ったところでしょうかね。 そんなJR東日本の路線ネットワークから見捨てられたのかように、地元に総武本線の金...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました