TRAVAIRの独り言

TRAVAIRの独り言

住み着いたタヌキの家族

昨年の今頃、葛飾の高砂周辺でタヌキが生息していることを書きましたが、今年になって子供が生まれたようで夕方になると姿を見せています。 タヌキが住み着いているのは河川敷なのですが、フェンスで容易に人が立ち入れない場所なのでタヌキ達も安心して暮...
TRAVAIRの独り言

話題に上がる新金線

最近、ネットニュースに新金線の旅客化記事が目につくようになりました。来月に松戸から新金線経由の成田行団体臨時列車が走るなど話題も多いからかな? 以前にも記事にしましたが、新小岩と金町を結ぶ総武線の貨物線を旅客線に転用しようと言う話は、...
鉄道

第三セクターで頑張る甘木鉄道

先日福岡に行った際、基山から甘木鉄道に乗車してきました。 九州には国鉄から切り離された第三セクター路線と新幹線開通により並行在来線から切り離された第三セクターがありますが、甘木鉄道は旧国鉄時代に地方交通線として廃止対象となったものの、...
グルメ

銚子電鉄グッズ

昨日、午前中に近所のスーパーに買い物に行くと缶詰コーナーに「田原缶詰X銚子電鉄 さんま蒲焼」が販売されていました。 さんま蒲焼缶詰が5個に「本銚子から銚子まで」片道硬券乗車券とトレカが付いて999円+税です。 これは買わないと駄目で...
TRAVAIRの独り言

まさかテロじゃないよね。

6月1日夜、横浜シーサイドライン新杉田駅で進行方向と逆に走しり車止めに激突事故がありました。土曜日の夜とあって丁度テレビではビートたけしと安住アナが生放送でニュースを伝えてましたが、その時「テロじゃ無いかな」という発言がありました。 ...
TRAVAIRの独り言

北海道新幹線は貨物併用で

先日、JR北海道が120億円を自社負担して、建設中区間の最高速度を320km/hすることを発表しましたが、どこに120億という金があるのか?と言いたいところですね。 120億を投入して達成出来るのは5分の短縮と言われてます。「たった5...
TRAVAIRの独り言

10kg1200円に値上げ

毎年、GW後に行く白子海岸の新玉ねぎ狩りですが、今年から10kg1000円が1200円に値上げとなりました。 玉ねぎが不作という訳で無く、出荷組合の取り決めで今年から改定された訳ですが、その背景には、「白子玉ねぎ」がブランドとして認知...
TRAVAIRの独り言

三番瀬の潮干狩

5日は釣友から「たかはし遊船」さんの三番瀬潮干狩り渡船に行かない?とお誘いがあり、丁度、GWに行こうと思っていたのでこれ幸いと行ってきました。 GWで駐車場も混むだろうと早めに出かけ、出船の1時間前に到着しましたが船宿前の駐車スペース...
TRAVAIRの独り言

令和になってデザインを変えました。

今までやろうやろうと延び延びになっていたホームページのデザイン更新をようやく行いました。 流石に自分の技量では今流行りのインタラクティブなページに出来ませんけど トップページのデザインを少しいじっただけですが、2002年にデザイン変...
TRAVAIRの独り言

まだまだ送られてきますね。

未だにやって来るアカウントハッキング詐欺メール。 いつもはゴミ箱直行なのですが、たまたまプレビューが画面で見たら、ついつい面白くて最後まで読んでしまった。 ======================= こんにちは! 私...
TRAVAIRの独り言

ゴールドから平会員へグレードダウン

今日は、運転免許証の更新に鮫洲の運転免許試験所へ行って来ました。 日曜日の免許更新は混雑しますし、今回2時間受講コースなので受付終了は14時です。当然午前中は大混雑しますし自宅に近い江東運転免許試験所は、交通の便が良いので結構混雑しますか...
TRAVAIRの独り言

満月

今日、羽田空港で政府専用機の撮影を終えて帰って来ると月が綺麗に見えました。 空気が澄んでいるし、満月だし、100-400mmを買って月撮影してなかったなとベランダに三脚持ち出して撮影しました やっぱり400mmだと月が大きく撮影でき...
TRAVAIRの独り言

Windowsセキュリティシステムが破損しています

年末あたりからブラウジングしているとリダイレクト型のバナー広告から詐欺サイトへ遷移する事象が良く発生しています。 リダイレクトスクリプトを埋め込み広告として出稿したバナーが悪質業者とは知らずに配信業者が配信してしまい、バナー広告が表示...
TRAVAIRの独り言

この状況は・・・

あまりこのBLOGでは政治的な話は控えてきましたが、昨年末からの日韓情勢を見ているとお互いに不幸になるような気がしてなりません。 「断交」という言葉もこのところ頻繁に見ますが、それこそ簡単に言うような問題では無いのですけどもねぇ ...
TRAVAIRの独り言

新年あけましておめでとうございます。

今年もTRAVAIRを宜しくお願いいたします。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました