懐かしシリーズ

懐かしシリーズ

懐かしシリーズ”バンコクドンムアン空港”

バンコクの玄関口といえばスワンナプーム空港でドンムアン空港は今ではLCCが乗り入れする第二空港と言う位置づけになっていますが、自分が海外旅行に出かけ始めた頃はドンムアン空港しか無く、バンコクに到着するとエプロン内にある軍用ゴルフ場を見ながら...
懐かしシリーズ

懐かしシリーズ”JAS DC9-41”

名古屋(小牧)空港で撮影したJASのDC9-41型JA8440です。 青春18きっぷを使い、大垣行345Mで名古屋まで行き午前中撮影して午後に帰えると言う遠征を当時していましたね。名古屋を14時頃に出れば、静岡から東京行の165系に乗れま...
懐かしシリーズ

今までに撮影したVC-25、AIR FORCE One

今日、バイデン大統領がG7首脳会議に出席するためにVC-25、AIR FORCE Oneに乗って岩国米軍基地にやってきました。 世界で最も有名な飛行機、B747-200ベースの米国大統領専用機ですが、近くB747-8ベースの新しい専用機に...
懐かしシリーズ

懐かしシリーズ”NorthWestのB757”

日本キャリアが導入しなかったボーイング社のベストセラー機、B757です。北米の国内線や近距離国際線というとB757が支流で日本のようなワイドボディ機を充てるという方が珍しかったりします。 でも今ならA321とバッティングするので購入するキ...
懐かしシリーズ

懐かしシリーズ”JALのB747-400D”

数多く製造されたB747シリーズですが日本の特殊マーケット用に設計された”ジャンボ”B747-400Dです。 ”ジャンボ”は派生型が多く生まれていて、大きく分けるとB747-100、B747-200、B747-300、B747-400...
懐かしシリーズ

懐かしシリーズ”JASとJALのA300-600R”

A300-600RはJASの主力ワイドボディ機として活躍していましたが、2002年のJALとJASの統合によりJASからJALへ塗装変更されていきました。 写真は2002年11月に羽田で撮影したものですが、まだJASカラーのA300-60...
懐かしシリーズ

懐かしシリーズ”ダイナスティのB747-200”

羽田の旧B滑走路に進入するダイナスティ(中華航空)のB747-200です。 この頃はまだ羽田には中華航空だけが国際線として乗入れていた時代です。以遠権を持ってましので羽田からホノルルまで飛ぶフライトは人気がありましたね。 自分も1度...
懐かしシリーズ

懐かしシリーズ”UPSのMD11F”

この写真を撮影したのが2011年6月5日です。今から11年前になるとはちょっと自分がビックリでした。なんかつい最近に撮影した感覚になってしまいます。 最初のデジ一、EOS50Dを購入したのが2010年ですが、もうそんなに年月が経ったの...
懐かしシリーズ

懐かしシリーズ”中国国際航空のB747SP”

香港啓徳空港に着陸する中国国際航空のB747SPです。 在来型より大きい垂直尾翼にずんぐりむっくりのSPはB747の派生シリーズの中でも特異な特異でした。 アジアではCAとKEが晩年まで飛ばしていました。 とは言え、機体数が少ない...
懐かしシリーズ

懐かしシリーズ”ノースウェスト旧塗装のB747-200”

自分が初めてノースウェスト航空を撮影した時はこのカラーリングでした。 この後ノースウェストは白灰赤の3色塗装に変更となりました。 当時の成田はJALとノース、ユナイテッドの御三家が幅を利かせてましたからあまり撮影してないんですよね。...
懐かしシリーズ

懐かしシリーズ”エバー航空のB747-400”

撮影日が定かではありませんが、前後の撮影状況からみると2000年頃に撮影した写真のようです。 羽田空港の国際線暫定ターミナル時代で今の第二ターミナルの国際線ターミナル(オープンして直ぐにコロナ渦で閉館中ですが)もちょい先あたりにありま...
懐かしシリーズ

懐かしシリーズ”中国国際航空のB707 B-2420”

以前にも紹介したことがあった中国国際航空のB707ですが、レジが判る写真がありましたので再度紹介です。 撮影当時は貨物便だと思っていたのですが、どうも旅客型の様です。 撮影したのは1994年頃なのですが当時、CAはB747かB767...
懐かしシリーズ

懐かしシリーズ”カンタスのB737”

カンタスのB737-300ですが、レジをよく見るとZKで始まっています。 カンタスは言わずとしれたオーストラリアの航空会社ですからレジはVHから始まりのが通例ですが、ZKはニュージーランドの国籍コードになります。 ニュージーランドと...
懐かしシリーズ

懐かしシリーズ”Kitty Hawk Aircargo”

ロサンゼルス空港で撮影したキティホークエアカーゴのB727-200Fです。 レジにAAとありますから元アメリカ航空のB727ですね。(多分) 撮影したのは1997年9月で当時のB727は旅客機からはほとんど退きましたが、エンジンを装...
懐かしシリーズ

懐かしシリーズ”消える寸前のSR B747-300”

香港慶徳空港周辺の撮影ポイントとして有名だった九龍仔公園には午後の方が光線状態が良いのですが、光線状態が時期によって順光になる時間がまちまちで当時は太陽の光線状況を調べられるサイトも無い・・・と言うかインターネット自体がまだまだでした。 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました