撮影Report 【RKSI/ICN/インチョン】2025/3/22撮影レポート(2) アシアナ航空の大韓航空との統合も決まり数年後には韓国の航空事情も激変するかも知れませんが、個人的にはアシアナ航空は好きなキャリアでしたから統合は残念です。 インチョンの北米とアジアのカーゴ ハブなのでカーゴ機の飛来も多い空港なので撮... 2025.04.21 撮影Report
撮影Report 【RKSI/ICN/インチョン】2025/3/22撮影レポート(1) 福岡からインチョン空港に到着し1時間半後に空港近くのホテルにチェックイン。荷物をおいてUberで車を手配して撮影に向かいます。 この日は南風運用なのですが、一番のベスポジである空港公団の展望台は望遠カメラでの撮影は禁止との事なので、韓式レ... 2025.04.19 撮影Report
搭乗レポート 2025/3/22 OZ131 FUK/ICN フライトレポート 博多に週末宿泊しようとするとホテルが高騰してなかなか泊まれる金額のホテルを探すのが大変です。なんせ隣国から多くの旅行者が来てますから。 この路線はA321などの小型機が飛んでいるのですが土曜日のOZ131は韓国から多くの旅行者を運んで... 2025.04.14 搭乗レポート
撮影Report 【RJFF/FUK/福岡】2025/3/22撮影レポート 福岡空港の展望デッキでの撮影は午前中は勝負になります。午後は逆光になってしまいますからね。 この日は11時半のOZに搭乗する前に展望デッキで撮影してきました。 ちょうど福岡空港は新しい滑走路がオープンした直後で撮影で初撮影です。チェジュ... 2025.04.01 撮影Report
搭乗レポート 2025/3/21 7G53 HND/FUK フライトレポート スターフライヤーはANAのスタアラ特典航空券で利用出来るのでスケジュールが合えば利用するようにしています。だってANAもいいけどスターフライヤーの方が好きだし(笑) 今回は18時30分発の7G53便です。 ANAとのコードシェアです... 2025.03.29 搭乗レポート
航空 福岡空港16R/34L供用開始 福岡空港の2本目滑走路としてRWY16R/34Lの供用が3月20日から供用が開始となり、主に国際線の離陸に使用されています。 先週末の3月22日に福岡からソウルまで行く予定があり、運良く?供用して直ぐに16Rから離陸する機会になりました。... 2025.03.25 航空
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2025/2/11撮影レポート 月遅れの投稿になりますが、2月にキャノンフォトサークルで「RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM」を借りられたので色々と試写をしてきました。このレンズを購入したらSpottingの常用になるだろうと言う事でまずは羽田のソ... 2025.03.20 撮影Report
懐かしシリーズ 懐かしシリーズ”SwissairのMD81” 1995年5月にチューリッヒ空港で撮影したSwissairのMD80です。 かれこれ30年前になります。背景も今とは全然違って、スイスらしい風景でこれを見るたびにスイスに来たぞと言う気分になったものです。 この頃のSwissai... 2025.03.13 懐かしシリーズ
撮影Report 【RJBB/KIX/関西】2025/2/7ミニ撮影レポート 2/7はJL221便で関空に到着した際、フライトが遅延(規定上は定刻)した為、予定してた南海線に間に合わなく、ちょっと時間が出来たので制限区域内で軽く撮影していました。 関空は外周からの撮影ポイントが限られるので制限区域内で撮影するの... 2025.02.27 撮影Report
搭乗レポート 2025/2/9 JL378 KKJ/HND フライトレポート 羽田へ福岡からより北九州空港からの航空券が安い事が多く福岡が高いと北九州で検索すると5000円以上安かったりします。 今回も福岡より北九州が安かったので久しぶりに朽網駅からバスで北九州空港へ向かいました。春からは朽網駅に特急が停車する... 2025.02.22 搭乗レポート
搭乗レポート 2024/2/7 JL221 HND/KIX フライトレポート 羽田から関空行のフライトは久しぶりです。まあ伊丹行には先月、元旦に乗っていますけどね。 関空行JL221は羽田7:10発なので6時半前にモノレールで空港に到着です。いつもは運賃が安い品川経由ですが、朝の京急は急行ばかりで時間がかかるの... 2025.02.11 搭乗レポート
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2025/1/26撮影レポートその2 国内線なら羽田で撮影する機会はまだありそうですが、外航機となると次に撮影できるか判らないのでなるだけ失敗しないようにSSは1/100程度にあげて撮影しました。離陸機は1/100でも躍動感は出ますが、着陸機だとスピードが出てないので流し撮りと... 2025.02.06 撮影Report
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2025/1/26撮影レポート 天気も良かった26日は流し撮りの練習をしようと羽田へ出かけたのですが、NDフィルターを持っていくのをクロスフィルターと間違えて持って行ってしまい、NDなしではSSは1/50までした落とせませんでした。 まあそれでも練習あるのみと言うこ... 2025.02.03 撮影Report旅
撮影Report 【RJAA/NRT/成田】2025/1/13撮影レポート2 以前、成田の冬場でのスポッティングと言えばRWY34Lエンドで着陸機を撮影しつつ出発機を狙うのが定番でしたが、いつの頃からか出発機を16Rエンド側で撮るようになりました。 まあ着陸機が減ったと言う事もあるのですが、ギアが収納さえている... 2025.01.29 撮影Report
撮影Report 【RJAA/NRT/成田】2025/1/13撮影レポート 三連休の最終日、成田にスポッティングにしてきました。 月曜の祝日だと昔が夕方にフィジーのジャンボが来るのでよく行ったのですが・・・ 着発情報を見てもあまり面白なフライトはなさそうなのでLX上がりには間に合うように出発し、16Rエンド... 2025.01.25 撮影Report