Hot Spring Report

山梨県【正徳寺温泉】初花

オススメ度:★★★★★ 泉質:アルカリ性単純泉 低張性低温泉 《源泉温度》32.2℃ 《湧出量》179.2L/min 《PH値》9.5 《成分合計》284mg/kg 《加温》有 《加水》無 《循環》一部有 《消毒》有 料金...
グルメ

山梨市【うなぎ】味処初花

山梨市にある日帰り温泉、正徳寺初花に併設されていう食事処。 列車利用ならJR中央本線春日居町駅から果樹園歩いて15分程のところにのところにある「初花」。 日帰り温泉併設というより、もともとは豊富な井戸水を使ったうなぎ料理専門店として...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2025/7/20撮影レポート

三連休の中日、この日のルフトハンザにレトロカラーのジャンボが入ったのでちょっと朝から中央防波堤にLDAアプローチを撮影に行ってきました。 9時ちょい前に到着すると丁度ガルーダ、こちらもレトロ塗装のB777-300ERがやって来ました。...
Hot Spring Report

静岡県【焼津】焼津温泉 元湯 なかむら館

オススメ度:★★★★★ 泉質:ナトリウム・カルシウム塩化物泉 高張性高温泉 《源泉温度》52.4℃ 《湧出量》604L/min 《PH値》8.6 《成分合計》16630mg/kg 《加温》無 《加水》無 《循環》無 《消毒》有 ...
搭乗レポート

2025/7/5 JL332 FUK/HND フライトレポート

朝、熊本空港に到着した後、南阿蘇鉄道と熊本電鉄を乗り潰した後福岡に向かい、早めに中洲で夕食にした後福岡空港へ移動します。 福岡21:00発のJL332に搭乗するのですが、19:30に空港に到着。チェックインカウンターで搭乗券を発券して貰っ...
鉄道

地味だけど地元の足になっている豊橋鉄道

豊橋鉄道の乗り潰しをしようと、土曜日に出かけて来ました。以前なら青春18切符を使ってとなるのですが仕様変更で使いづらくなってしまい、その代案としてJR東海の「休日乗り放題きっぷ」を使いました。 豊橋鉄道には渥美線と市内線があり、渥美線...
搭乗レポート

2025/7/5 JL623 HND/KMJ フライトレポート

JALのセールで購入した熊本行です。羽田6:20発なので羽田まで車で行きました。電車だと羽田着が5:43なのでギリギリなんですよね。 朝5時に自宅を出発、久しぶりでP2に行くつもりがP4に入る車線に入ったりとミスりましたが、5:30にはタ...
撮影Report

【RJFT/KMJ/熊本】2025/7/5撮影レポート

この日はJALのセール運賃で朝一の熊本便を予約していたので、早朝に羽田空港へ。 熊本行は6:20発なので始発だとギリギリになるので車で空港まで行ったので余裕で到着。保安検査を受けてゲート近くでまずは朝のカンタス降りを狙いました。 ス...
撮影Report

【RJSA/AOJ/青森】2025/6/29撮影レポート

ジジババ切符(大人の休日倶楽部)を使い午前中、仙台でカシオペアを撮影した後、新幹線で新青森まで移動しておなじみの長尾中華そば煮干しラーメンでお昼にした後、青森空港へ。 羽田や成田がメインですが地方空港はそれぞれ特徴があるので撮影するの...
グルメ

酒田【マグロ丼】小松まぐろ専門店

酒田港に面した「さかた海鮮市場」内にあるマグロの専門店です。 まあ港町だから海鮮丼の一つや2つはあるよねと思いながら、地元の友人に連れて行ってもらったお店です。 日曜日の昼時に訪れましたが、いつもならかなりの行列が出来るお店と聞いて...

4年目の大人の休日倶楽部パス

年齢が50歳以上が加入できるJR東日本のビューカードの「大人の休日倶楽部」保持者が購入出来る夢の?切符「休日倶楽部パス」の2025年度第1回目の利用期間ということで今回も利用してきました。 利用できるようになって4年、ほとんど日帰り利...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2025/6/22撮影レポート

GWに成田にスポッティングしに行った後、間が空いてしまいましたが、天気も良かったので中央防波堤にLDAアプローチを撮影しようと出かけてみました。 日曜ならトラックが来ないので車で乗り付けて直ぐに撮影が出来るので便利な場所なんですよね。...
Hot Spring Report

埼玉県【羽生】華のゆ

オススメ度:★★★★ 泉質:ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物温 低張性高温泉 《源泉温度》43.1℃ 《湧出量》460L/min 《PH値》8.1 《成分合計》1426mg/kg 《加温》無 《加水》無 《循環》有 《消毒》有 ...
グルメ

秩父・影森【そば】いっぽんぎ

秩父鉄道影森駅から歩いて4~5分、国道140号線沿いにあるお蕎麦屋さん。 このあたりは蕎麦屋が多い地域で、手打ちそばの名店が多いことでも有名ですが、週末の昼時はどこも混雑していて、サックと手軽に美味しい?蕎麦が食べたいと言う方には向いてい...
懐かしシリーズ

懐かしシリーズ”JALのA300-600R”

2010年8月に伊丹空港で撮影したJALのA300-600R、JA8561です。 JASのJAL経営統合によりJASカラーからJALのサンアークカラーになり、この翌年の9月に退役しました。ボーイングやダグラス社など米国製飛行機が多い中、J...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました