航空

JAL123便事故から40年

昨日、8月12日はJAL123便墜落事故が発生した日です。 40年前の1985年(昭和60年)、羽田18時発伊丹行JAL123便B747-SR型JA8119機が離陸後、機体後部の圧力隔壁が修理ミスにより金属疲労から破損し気圧により垂直...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】2025/8/3撮影レポート2

RWY34RエンドからRWY34Lエンドはそんなに距離が無いからアプローチに入ってから向かっても十分間に合います。これが16だと結構ギリギリなんですよね それにしても34Lエンドも変わりましたね。最近こちらにはご無沙汰だったのでいつの...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】2025/8/3撮影レポート1

夏の成田と言えば南風なのでRWY16が定番なのですがこの日は北風運用でした。 なので菱田のRWY34Rエンドへ T7 サンマリノレジのビズジェットがやって来ました。 どうやら最近登録されたシップの様で書き換えた跡がありますね ...
グルメ

名古屋駅【駅弁】コーチンわっぱ飯

名古屋駅で販売されている駅弁は派手?な種類も多くて目移りしてしまいますがその中でもひっそりとした佇まいの駅弁がこちら「コーチンわっぱ飯」です。 値段が1000円を超えてしまいますが、今の物価高を考えると仕方ないところもあります。 名...
Hot Spring Report

三重県【阿下喜】おふろcafé あげき温泉

オススメ度:★★★ 泉質:アルカリ性単純泉 低張性高温泉 《源泉温度》33.2℃ 《湧出量》97.6L/min 《PH値》8.98 《成分合計》155mg/kg 《加温》有 《加水》無 《循環》有 《消毒》有 料金:大人 ...
鉄道

2つの顔を持つ三岐鉄道

三重と岐阜を結ぶ鉄道として誕生した三岐鉄道ですが、岐阜県まで通じる事無く三重県内で完結している鉄道です。 面白いのは筆頭株主が太平洋セメントで主たる輸送は貨物輸送で東藤原にある太平洋セメント工場からJR富田駅を経由して四日市港まで運ばれる...
グルメ

焼津【カフェ】なかカフェ

焼津駅北口から徒歩5分ほどのとこにある「焼津温泉元湯なかむら館」に併設されているカフェレストラン「なかカフェ」です。 温泉に入らなくても利用ができるのでちょっとカフェで一休みと言う使い方も出来ます。 こちらは「地産地消」にこだわった...
Hot Spring Report

山梨県【正徳寺温泉】初花

オススメ度:★★★★★ 泉質:アルカリ性単純泉 低張性低温泉 《源泉温度》32.2℃ 《湧出量》179.2L/min 《PH値》9.5 《成分合計》284mg/kg 《加温》有 《加水》無 《循環》一部有 《消毒》有 料金...
グルメ

山梨市【うなぎ】味処初花

山梨市にある日帰り温泉、正徳寺初花に併設されていう食事処。 列車利用ならJR中央本線春日居町駅から果樹園歩いて15分程のところにのところにある「初花」。 日帰り温泉併設というより、もともとは豊富な井戸水を使ったうなぎ料理専門店として...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2025/7/20撮影レポート

三連休の中日、この日のルフトハンザにレトロカラーのジャンボが入ったのでちょっと朝から中央防波堤にLDAアプローチを撮影に行ってきました。 9時ちょい前に到着すると丁度ガルーダ、こちらもレトロ塗装のB777-300ERがやって来ました。...
Hot Spring Report

静岡県【焼津】焼津温泉 元湯 なかむら館

オススメ度:★★★★★ 泉質:ナトリウム・カルシウム塩化物泉 高張性高温泉 《源泉温度》52.4℃ 《湧出量》604L/min 《PH値》8.6 《成分合計》16630mg/kg 《加温》無 《加水》無 《循環》無 《消毒》有 ...
搭乗レポート

2025/7/5 JL332 FUK/HND フライトレポート

朝、熊本空港に到着した後、南阿蘇鉄道と熊本電鉄を乗り潰した後福岡に向かい、早めに中洲で夕食にした後福岡空港へ移動します。 福岡21:00発のJL332に搭乗するのですが、19:30に空港に到着。チェックインカウンターで搭乗券を発券して貰っ...
鉄道

地味だけど地元の足になっている豊橋鉄道

豊橋鉄道の乗り潰しをしようと、土曜日に出かけて来ました。以前なら青春18切符を使ってとなるのですが仕様変更で使いづらくなってしまい、その代案としてJR東海の「休日乗り放題きっぷ」を使いました。 豊橋鉄道には渥美線と市内線があり、渥美線...
搭乗レポート

2025/7/5 JL623 HND/KMJ フライトレポート

JALのセールで購入した熊本行です。羽田6:20発なので羽田まで車で行きました。電車だと羽田着が5:43なのでギリギリなんですよね。 朝5時に自宅を出発、久しぶりでP2に行くつもりがP4に入る車線に入ったりとミスりましたが、5:30にはタ...
撮影Report

【RJFT/KMJ/熊本】2025/7/5撮影レポート

この日はJALのセール運賃で朝一の熊本便を予約していたので、早朝に羽田空港へ。 熊本行は6:20発なので始発だとギリギリになるので車で空港まで行ったので余裕で到着。保安検査を受けてゲート近くでまずは朝のカンタス降りを狙いました。 ス...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました