グルメ 津軽中里【寿司】やよい寿司 津軽鉄道の終着駅津軽中里駅から歩いて7,8分のところにある地元に根を下ろすお寿司屋さん。 ストーブ列車でお昼すぎに到着して訪れると地元の親父衆がお酒片手に大将と歓談してます。 店内は5席ほどのカウンターとテーブル席に小上がり席と20... 2025.01.30 グルメ
撮影Report 【RJAA/NRT/成田】2025/1/13撮影レポート2 以前、成田の冬場でのスポッティングと言えばRWY34Lエンドで着陸機を撮影しつつ出発機を狙うのが定番でしたが、いつの頃からか出発機を16Rエンド側で撮るようになりました。 まあ着陸機が減ったと言う事もあるのですが、ギアが収納さえている... 2025.01.29 撮影Report
Hot Spring Report 山形県【高鼻】太陽館 オススメ度:★★★ 泉質:アルカリ性単純温泉 低張性高温泉 《源泉温度》30.1℃ 《湧出量》?L/min 《PH値》9.2 《成分合計》416mg/kg 《加温》有 《加水》無 《循環》有 《消毒》有 料金:(大人)40... 2025.01.27 Hot Spring Report
撮影Report 【RJAA/NRT/成田】2025/1/13撮影レポート 三連休の最終日、成田にスポッティングにしてきました。 月曜の祝日だと昔が夕方にフィジーのジャンボが来るのでよく行ったのですが・・・ 着発情報を見てもあまり面白なフライトはなさそうなのでLX上がりには間に合うように出発し、16Rエンド... 2025.01.25 撮影Report
Hot Spring Report 青森県【津軽中里】湯らぱーく オススメ度:★★★ 泉質:ナトリウムー塩化物泉 低張性高温泉 《源泉温度》52℃ 《湧出量》416L/min 《PH値》8.0 《成分合計》3140mg/kg 《加温》有 《加水》無 《循環》有 《消毒》有 料金:(大人)... 2025.01.23 Hot Spring Report
旅 津軽鉄道ストーブ列車 大人の休日倶楽部パス(通称:ジジババ切符)を使って津軽鉄道のストープ列車に乗って来ました。 冬の風物詩でもあるこの列車ですが、元々は国鉄から譲り受けた客車の冬場暖房として車内にだるまストープを設置していたもで、いつの頃からそのストーブでス... 2025.01.20 旅
旅 【RJTT/HND/羽田】2025/1/4撮影レポート2 今年のお正月は9連休でしたがあっと言う間に終わってしまった感じがあります。 撮影したのは1/4であと1日休めば仕事が始まると言うのでちょっと気持ちが沈みかけている中で富士山が見えないと言うのはちょっと凹んでしまいます(笑) 順光で撮... 2025.01.15 旅
TRAVAIRの独り言 久留里線は一部廃止、いすみ鉄道は復旧へ 千葉県のローカル線、JR久留里線はJR東日本の中で営業係数が13580円と収益悪化でついに廃止協議が始まります。 木更津から上総亀山まで約32kmのうち久留里から上総亀山までの約10kmが廃止対象となっていて、既にこの区間を走る列車は9往... 2025.01.13 TRAVAIRの独り言
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2025/1/4撮影レポート1 年末年始は多くの工場が休業するので空気が澄むので遠くまで良く見えると言うことで羽田空港で富士山バックの撮影をするのが恒例です。 2日は天気がイマイチだったので3日に行ってみることにしたのですが・・・ うーん晴れているのですが西の方に雲が... 2025.01.11 撮影Report
搭乗レポート 2025/1/1 JL134 ITM/HND フライトレポート 千里川土手で夕暮れ撮影の後、伊丹空港に戻り早めにチェックインをして夕食を取ってから保安検査を受けます。 去年にJALからの知らせで年6回までラウンジを使えるようになったので、サクララウンジに立ち寄りますが混雑していたので落ち着きません。 ... 2025.01.07 搭乗レポート
撮影Report 【RJOO/ITM/伊丹】2025/1/1撮影レポート 定期便de初日の出で伊丹空港に朝到着した後は未乗だった阪急阪神、能勢電鉄を乗り鉄して夕方伊丹空港に戻って来ました。 帰りは19:35発のJL134なのでスポッティングしてからターミナルに向かおうと曽根駅からシェアサイクルで千里川土手でへ向... 2025.01.05 撮影Report
搭乗レポート 2025/1/1 NH985 HND/ITM 初日の出フライトレポート 定期便de初日の出シリーズも今年で3回目です。 前回は2023年の元日でその時と同じく羽田空港6:20発の伊丹行NH985便を8月にセール運賃7710円で購入しておきました。夏には買わないと日の出で見られる窓側は埋まってしまいます。 ... 2025.01.03 搭乗レポート
TRAVAIRの独り言 今年も宜しくお願いします。 昨日は定期便de初日の出で関西まで行ってきたましたので挨拶が遅くなりました。 今年は羽田6:20発の伊丹空港行NH985便に搭乗しました。 出発が遅れてプッシュバック開始が6:33で微妙な出発で、タキシング中に機長から離陸後、タイミ... 2025.01.02 TRAVAIRの独り言
撮影Report 【RJAA/NRT/成田】2024/12/30撮影レポート 2024年スポッティング納めと言うことで年始のお菓子を買いに行くついでに成田空港へ。 家を出る時は北風運用でしたのでRWY16Rエンドの空き地に行ってみると南風運用になっていたようで三里塚のさくらの丘に移動すると丁度、KLMが上がって... 2024.12.31 撮影Report
TRAVAIRの独り言 事故が多かった1年でした。 2024年の残り1日ですが、昨日ショッキングなニュースが飛び込んできました。 隣国の務安空港で済州航空7C2216便(B737-800、HL8088)が胴体着陸しそのまま滑走路上を滑走して壁に激突し炎上すると言う事故です。 今後の事... 2024.12.30 TRAVAIRの独り言