千葉県【船橋法典】楽天地天然温泉 法典の湯

楽天地温泉 法典の湯 Hot Spring Report
楽天地温泉 法典の湯

オススメ度:★★★★
泉質:含よう素-ナトリウ-ム塩化物強塩温泉 高張性高温泉
《源泉温度》31.8℃ 《湧出量》?L/min 《PH値》7.3 《成分合計》30830mg/kg
《加温》有 《加水》無 《循環》有 《消毒》有
料金:(大人)平日850円 休日950円
入湯日:2024.5.1/2012.9.23/2010.5.1/2007.7.1/2006.3.24
HP:https://rakutenchi-oasis.com/hoten/
住所:市川市柏井町1丁目1520
===
2005年11月にオープンした温泉スーパー銭湯でJR武蔵野線の保線用施設跡地にJRが建設し運営は楽天地が行っている施設です。
露天風呂が源泉掛け流しで使用されているのが売りの施設でもあります。

最近は休日になると1000円を超える温浴施設が多くなっていますが、こちらは休日でも1000円を切る価格設定で嬉しいです。
100円で会員になると、入浴料金や飲食が割引になるので、2人で行くなら入会しても損はしません。初回入浴以降、自宅から近い高張性の温泉とあって、時折訪れているので、元はとりました。

入り口で入浴券を購入するスタイルで、脱衣所のロッカーは100円リターン式です。浴場は内湯と露天エリア分かれていますが、温泉が使われているのは、露天風呂だけです。

露天エリアの奥まったところに掛け流しの浴槽が1つあり、10人位は入れます。黄土色の温泉で俗に言う古代海水温泉でかなり塩分が強く、ちょっとひりひりする位です。
加温していますが40℃程で思ったほど熱くないのでゆっくり入れます。

ただ、初めて訪れた時に比べて、泉質がおとなしくなったと言うか、以前に比べて温泉の塩分濃度が下がってきたような気もします。
掛け流し浴槽の他に、ろ過循環の浴槽もあります。こちらは、高温の浴槽とぬるめの浴槽に分かれていて、掛け流し浴槽では感じられなかった、塩素臭がしました。

内風呂は、すべて真水の沸かし湯ですが、なかでも人工高濃度炭酸泉の浴槽がありこれはオススメです。気持ちよく自分の体に気泡が付いていくのが良く判ります。

平日は比較的空いておりましたが、週末の午後は近くに中山競馬場があるためか、かなり混雑します。
夜遅くまで営業しているので平日に行くことをオススメします。

シャンプー・リンス・ボディソープは洗い場に常備
ドライヤーは脱衣所に常設(無料)
<MAP>


鉄道:JR武蔵野線船橋法典駅から徒歩5分
車:京葉道路原木ICから20分


もどる

コメント

タイトルとURLをコピーしました