中洲からほど近いキャナルシティ近くにあるラーメン店「一天門 博多」さんには夜10時過ぎに立ち寄りました。
まあいわゆる〆のラーメンって言うやつです。
あまり事前に調べては無かったのですが、ホテルに戻る前にラーメンでもと思って通りを歩いていて目に入っり並んでも無かったので入店してみました。
ラーメンには2種類の少し辛味の効いた特製ダレが入っているようで、青【青唐辛子ベース】と赤【赤唐辛子ベース】が選べるようです。
煮玉子ラーメンの「赤」(820円)でお願いすると、タレの量と麺の硬さを聞かれましたがまあ良くわからないので普通でお願いしました。
5分ほどで到着。
丼の中を見て、あッ、ここは豚骨スープじゃなく醤油ベースのラーメンなの?となりました。
まずは一口頂きます。
あ、これ・・・和風ラーメン・・・あれ豚骨も入っているの?・・・でも和風だし?
なかなかなんて表現して良いのか一瞬、頭のCPUが高速回転してなんて回答して良いのかわからなくなりました。
麺は博多らしくストレートな細麺です。
博多といえば豚骨と言うイメージでだったのでなんか斬新なラーメンだなぁと・・・
でもこのスープ好きかも。
かしわ飯も頼みましたが、こちらはちょっと薄味。ラーメンの味に押されてちょっとかしわらしく無ように感じてしまいました。
ラーメン完食、体に悪いと思いつつもスープも飲んでしまいました。
なかなか美味しいラーメンでした。
後で知りましたが成田空港にも支店があるようですね。今度行ってみよう
<MAP>
TEL:092-262-3381
住所:福岡市博多区上川端町2−3 祇園ビル 1F
アクセス:市営地下鉄櫛田神社前駅から徒歩3分
営業時間:1130-1400/1900-100
定休日:月曜日
HP:https://www.ittenmon-hakata.com/
※記事内の内容(金額・メニュー等)は訪問日時点の情報ですので、その後変更されている場合があります。
住所:福岡市博多区上川端町2−3 祇園ビル 1F
アクセス:市営地下鉄櫛田神社前駅から徒歩3分
営業時間:1130-1400/1900-100
定休日:月曜日
HP:https://www.ittenmon-hakata.com/
※記事内の内容(金額・メニュー等)は訪問日時点の情報ですので、その後変更されている場合があります。
(訪問日)2025.3.21
コメント