【RJAA/NRT/成田】2025/8/3撮影レポート1

MU/CES/中国東方航空 MU7291 A321 B-8576 撮影Report
MU/CES/中国東方航空 MU7291 A321 B-8576

夏の成田と言えば南風なのでRWY16が定番なのですがこの日は北風運用でした。
なので菱田のRWY34Rエンドへ

/VIZ/VIZ-JET Bombardier Global 7500 T7-178HT

VIZ/VIZ-JET Bombardier Global 7500 T7-178HT

T7
サンマリノレジのビズジェットがやって来ました。
どうやら最近登録されたシップの様で書き換えた跡がありますね

KE/KAL/大韓航空 KE2129 A220-300 HL7201

KE/KAL/大韓航空 KE2129 A220-300 HL7201

今はエアバスに吸収されてしまいましたが元CSシリーズのA220です。日本では希少な機体です。

MM/APJ/ピーチアビエーション MM504 A320Neo JA209P

MM/APJ/ピーチアビエーション MM504 A320Neo JA209P

羽田ではなかなか撮影が難しいピーチも成田では簡単に撮影できちゃうます。

HX/CRK/香港航空 HX608 A320 B-LPP

HX/CRK/香港航空 HX608 A320 B-LPP

以前は好調だった海南航空グループでしたが今は以前ほどの勢いがなくなりましたね

UA/UAL/ユナイテッド航空 UA838 B737-800 N33294

UA/UAL/ユナイテッド航空 UA838 B737-800 N33294

UAは秋に成田~コロール線をB737-800で開設しますね。昔、グアム経由でパラオまでコンチのB727で行ったものです。

GK/JJP/ジェットスタージャパン GK128 A320 JA22JJ

GK/JJP/ジェットスタージャパン GK128 A320 JA22JJ

個人的にGKとMMならGKの方が好きなんですよね。ホットミールあるし(笑)

JX/SJX/Starlux JX802 A350-900 B-58509

JX/SJX/Starlux JX802 A350-900 B-58509

A350-900はこの横前から撮影するのが一番カッコ良く見えます

NH/ANA/全日空 NH836 B787-9 JA884A

NH/ANA/全日空 NH836 B787-9 JA884A

NHで国際線がメインのB787は撮影回数が少ないので撮影にも気合が入ります。

UO/HKE/香港エクスプレス航空 UO848 A321 B-LEK

UO/HKE/香港エクスプレス航空 UO848 A321 B-LEK

CXグループになった香港エクスプレス。羽田は朝夜だけですが成田は昼間に着発するので撮影が容易です。

AA/AAL/アメリカン航空 AA61 B787-9 N779AN

AA/AAL/アメリカン航空 AA61 B787-9 N779AN

AAが到着するとNHnの380がアプローチに入信したのでRWY34Lに移動します。

その2へ> <飛行機の館へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました