【アナゴ】(5/21)長浦・こなや丸

毎年この時期になるとアナゴが食べたくなり、毎年渋いと判っていながら釣行しています。
今年も開幕後もポチポチ釣れているようですが、あちこちの釣果をみていると長浦のこなや丸が盤洲沖を狙って大型を上げてたので、良し今年は型狙いで行くかと昼前に予約しました。
出発前に新金線で貨物を撮影して京葉道路経由で長浦の船宿には16:40に到着。

受付札はNo3と思ったより空いているようです。料金7100円を支払い氷を貰って船着き場に移動します。
準備をしていると船が戻ってきて、準備が終わったところで乗船開始です。

3番と言っても1番2番が親子連れで右舷トモに入ったので左舷のトモに入ることに。もう一人は右舷ミヨシに入りアナゴ船にしてじゃ寂しく4名で少し早めの17:20に出港となりましたが、最初に渡船の釣り人を堤防に渡すとのことで長浦港沖の沖堤防に途中停車します。
改めて沖に出ますが、盤洲沖かと思って準備をしていたらどんどん南下してアクアラインを通過、30分程で既に僚船が操業している木更津沖に到着。あれま盤洲じゃないのね。

アンカーを打って安定したところでスタートです。
まずは置き竿を投入してから手持ちの仕掛けを入れて小突き始めます。
この日は北東の風が吹いており、船が結構ピッチします。

しばらくすると右舷で上がったようで、そろそろ時合?かなと思ったら置き竿にアタリらしき動き。竿を持ち替えてアワセてと思ったらのですが、すっぽ抜けです。船長ももったいなねぇーと

その後も小突きながらアナゴのアタリを待ちますが、なかなかアタリがありません。
ようやく日没間近になって小突いてる竿にアタリがきました。そっれ!と合わせると心地よい曳きで1本目ゲットです。

さあ次だぁと小突きますが、その後が続かず雨まで降りだす始末。
オイオイ今日は雨がふるなんて聞いてないぞとカッパのフードを被り小突きますがアタリが来ません。

アンカーロープを延ばしたりしてアタリが出るようにしますが、右舷では数本上がったのですがこちらにはやって来ません。
時折、餌チェックをしますが赤クラゲの触手が仕掛けや餌の周りにまとわりついています。
こいつが餌に付くと食わなくなるんだよなぁと除去して投入の繰り返しです。

沖上がりまでに2回ポイント移動しましたが移動19時近くにポイント移動しましたが、アナゴに嫌われたようでアタリ無く20:50に起き上がりとなりました。

ボウズは逃れたものの1匹とは・・・あちゃー

片付けが終わり、ポイントを離れますが帰港前に沖堤防2か所に立ち寄り釣り人を回収するので船着き場に戻ったのは21:50と湾奥の船宿に戻る時間と大差ない感じになってしまいました。

あー、盤洲沖でないなら湾奥出船でも良かったかなと思いながら帰宅しました。

この日の釣果

この日の釣果


貴重な東京湾の江戸前アナゴは大好きなアナゴ煮にしておいしく頂きました。

<収支報告>
 収入の部
  アナゴ 1
 支出の部
  乗船代 7100円
  仕掛け 約1000円(ケミホタル・アナゴ針)
となりました。

<船宿>
 長浦港 こなや丸
 ==この日の船宿BLOGから==
 水  温:19℃
 釣り場:木更津沖
 大きさ:25~38cm
 匹 数:1~4匹
 竿 頭:船橋市の中嶋さま
 コメント
 今日も夕マヅメのアタリは良かったのですが、暗くなってからのアタリが悪く数は伸びませんでした。
 トツプはアナゴ釣り初挑戦の中嶋さまで、序盤にパタパタと好調かと思われたのですが、その後はパッタリと止まってしまいましたが、サイズは良型揃いでした。

あ、スソだったんだ・・・

コメント

  1. うなどん より:

    あちゃ~***
    高いあなごになりましたねぇ。
    なんでこんなに釣れなくなっちゃたんでしょうね。
    うなぎ以上の貴重な魚になりそうですね、さびしいな。

  2. TRAVAIR より:

    うなどんさん、こんにちは。

    アナゴが釣れなくなってどれくらい経ちますかね~
    昔はツ抜けも出来たのですが、今では顔を見るのが精いっぱい。へたすればボですもの

    木更津沖では職漁船が底引きをやってましたから、根こそぎ捕ってしまうのでしょうかも?

タイトルとURLをコピーしました