航空

航空

スターフライヤーは台北へ

スターフライヤーが春に台北線の開設をしましたが、この程台北線のスケジュールを国土交通省に申請をしました。 運航は10月28日からで 7G801 KKJ1555 TPE1740  7G800 TPE1150 KKJ1505(火は...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2018/8/26撮影レポートその2

中央防波堤はホント何もありません。自販機すら無いので海底トンネルを通って城南島にあるコンビニまで買い物に行って再び中防大橋へ戻って来ました。 RWY05から離陸した北方コースの飛行機がバックに映り込みました。 高度が落ちてくる後追い...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2018/8/26撮影レポート

暇な日曜日と言うことでちょっと遅いランチをマグロ卸のマグロ丼のお店で済ましてから中防大橋へ 暑いけど海風が入って来るので少しは涼しい?かな初っ端はチャイナサザンのエアバスです。 欧州帰りのNHはRWY22に降りてきました。いい感...
撮影Report

懐かしシリーズ”JALの747-400”

早いものでもうJALからB747が引退して7年が経過しています。 昔、成田に通い始めた頃は、午後なるとやってくる飛行機はJALとNWとUAのB747ばかりと言う時代でした。 だからか意外と写真が残ってないものです。 まあ、当時...
航空

人手不足が安全を揺るがす

NCAが整備記録を改ざんし運航を行い、航空法に違反したことから国交省から事業改善命令と業務改善命令を出され、6月に運航を休止していましたが、改ざんした原因に「機材が増えたものの整備要員が不足し違反行為を行っていた」と公表し関係者の処分を行っ...

欧州往復5万円諸税別

今年の5月に成田へ再就航したオーストリア航空が、期間限定で欧州(フランクフルト・ミュンヘン・チューリッヒ・ウィーン)行の特別運賃を設定しました。 設定期間が短いですが、この時期に往復5万円と言う金額は比較的安いですね。でも往路はOS5...
Swiss

Privacy seat SWISS Business

Swiss International Air Lines(SWISS)の長距離線機材、B777-300ERとA330-300、A340-300型機のビジネスクラスでは1-2-1もしくは2-1-2の交互配列になっており隣人が居ない一人掛けシ...
航空

スイスでJu-52墜落事故

今朝新聞を見ていたら、スイスでユンカースJu52(HB-HOT)がアルプス山中で墜落して乗客乗員20人が死亡したことを伝えてました。 同時にスイスの友人からも同じ情報がWhatsAppでメッセージを送ってきました。 Ju-52は...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2018/8/5お召し撮影レポート

天皇、皇后両陛下が北海道150周年式典に参列されて今日、帰京すると言うのでこれは「お召しフライト」がある!と言うことで羽田空港へ出撃してきました。 北海道警察のHPに掲載されていた交通規制情報によれば新千歳空港ICから空港ターミナル間...
航空

エアバスA220

最初、A220って320の間違え?と思ってしまいましたが、昨年にエアバス傘下となったボンバルディア社の最新CSシリーズが改称されてエアバスファミリーとして新たに「エアバスA220」の名称になったと聞いて驚いたものです。 CSシリーズ改...
撮影Report

【RJCC/CTS/新千歳】2018/7/22撮影レポート

ブルーインパルスの飛行をターミナルビルの展望デッキから眺めた後、天気も超回復したのでスポッティングすることにします。 離陸再開1番機で上がったB777が旋回してきて一緒に写りました。 ANAからリース機材のB737-700ですね...
撮影Report

【2018/7/22】千歳基地航空祭へ③

そろそろ撤収する準備をしつつ、シグナスの勇姿を目に焼き付けます。 こんなに目の前で見られるのは最後の機会で、さながら「さよならパーティー」の様です。 7月の訪欧が中止となりどこぞかの首相は残念だったでしょうね。 機内の様子は雑誌な...
航空

【2018/7/22】千歳基地航空祭へ②

シグナス01が再び千歳基地へ戻って来ました。てっきり会場に近い36Lに降りるのかと思ってましたが、エアバンドから聞こえて来たのは36Rでした。フルストップでRWYエンドまでやって来ました。この後はタキシングして会場へ向かうようです。 ...
撮影Report

【2018/7/22】千歳基地航空祭へ①

今年度でB747-400政府専用機(コールサイン、シグナス)が引退。所属の千歳基地航空祭では、F15戦闘機との編隊飛行が行われていて、一度は見てみたいと思っているうちに最後の年になってしまいこ今年こそはと思い出掛けてきました。 道中の...
航空

やはり不運なMRJ

MRJがイギリスのファンボローで開催されている航空ショーでフライトディスプレーを行い、話題となりましたが、初日の展示飛行後にMRJを駐機位置へ牽引した際に、トーイングカーが機体に接触し、機首の一部が損傷する事故が発生しました。 修復作...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました