航空

懐かしシリーズ

懐かしシリーズ”コンチのB747-200”

いやー懐かしい。 もちろんコンチネンタルのB747-200もですが、ココ撮影した場所が・・・ 今でこそさくらの山公園としてキレイに整備されていますが、この当時は空港公団に買収された土地で空き地になっていました。 公園のベンチなど多...
航空

バニラがピーチに食べられる?

今日、ANAが傘下のLCCキャリアで不調が続いているバニラエアについて、関空ベースのLCCキャリアのピーチアビエーションと統合してANA傘下のLCCキャリアを立て直しをすると言う、ニュースが流れてきました。 まあ、この話は以前からもく...
航空

成田空港に三本目の滑走路

成田空港の発着枠増加に向けて国と千葉県、NAAそして空港周辺9市町自治体は「四者協議会」を開き、NAAが提案していた空港増強計画に合意し、三本目の滑走路建設とB滑走路の3500m化に加え夜間早朝の発着制限を、最終的に「午前0時半~5時」に短...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田 】2018/3/4撮影レポート

冬晴れの日曜日。気温も高く出掛けるには最良な感じなので栗源の道の駅に買い物に出掛けて帰り道に16Lエンドに立ち寄って撮影してきました。 マカオ航空のA320が冬晴れに映えます。 ポーラのB767FがBランに降りて来ました。16L...

世界一周記念日

今日3月6日は「世界一周記念日」なんだそうです。JALが1967年3月6日にJAL1便が世界一周路線として運航した日になります。 JAL1便はDC8で羽田から香港、バンコク、ニューデリー、テヘラン、カイロ、ローマ、パリ、ロンドン、ニュ...
懐かしシリーズ

懐かしシリーズ”短命だったSQのA340”

シンガポール航空がA340を保有していたのは1990年代の終わりから2000年代の始めにかけての5年ほどだったと記憶しています。 写真はニュージーランドのクリストチャーチ空港で1997年12月8日に撮影したものです。 SQは長距離線...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田 】2018/2/24撮影レポート(2)

この場所は、マイナーな撮影ポイントなので滅多に撮影者が来る事は無いです。それに車の中からも撮影が出来ちゃうズボラポイントでなかなかこういう場所は無いので貴重な場所です。 JA4桁レジの機体もココ数年でかなり少なくなった感じです。レジから4...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田 】2018/2/24撮影レポート(1)

豊海の「マグロ丼のお店」で遅い昼食の後、中防大橋へ行ってきました。土曜日は朝から南西風が吹いてLDAアプローチとなっていましたので、ココでの新しい100-400を試してみたかったので・・・ 豊海から向かう間エアバンドを聞いていたらRW...
航空

Dufeau Spirits of Swissair

昨日、捜し物で本棚を開けていたら出てきました。 スイスの時計メーカーDUFEAU(デュフォー)のパイロットウォッチ「Spirits of Swissair」です。 Swissairの機内販売では、スイス製の時計が豊富でカジュアルなス...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田 】2018/2/18撮影レポート

今日の午後、羽田の城南島に行ってみました。 RWY34Rからの離陸機を400mmで狙ってみようと言う魂胆です。城南大橋あたりから撮影できる筈と行ってみましたが、離陸していくB737を見て構図的にちょっと厳しいカナ。でもターゲットはLHのB...
懐かしシリーズ

懐かしシリーズ”サイパンへはANAのL-1011で”

ANAが悲願の国際線に進出したのが1986年の成田/グアム線でした。今でこそANAの国際線は当たり前ですが、1990年代はまだまだ路線数も少なく、海外での知名度は殆ど無くかなりインバウンド需要の営業はかなり苦しかったようです。 でも就航出...
航空

ルフトハンザの新カラー

ルフトハンザ(LH)と言えば、尾翼などに描かれているシンボルの「ツル」が制作から100周年を迎え。この程デザインを変更、新塗装となったB747-8とA321のお披露目が行われました。 LHと言うと尾翼に書かれた黄色のツルのマークが印象...
航空

MHはA380再投入、SQはB787-10が関空へ

マレーシア航空(MH)は3/17から4/10まで成田線にA380型機を再投入する予定でしたが、投入時期を前倒しして3/1のKUL発MH88からA380を投入します。 A380で運航するのはMH88/MH89の一往復で 3/24のウィ...
懐かしシリーズ

懐かしシリーズ”アエロフロートのB737”

チューリッヒで撮影したアエロフロートのB737です。 アエロフロートが欧州域内線に投入している機材更新で導入したB737-400ですが、レジから見ての通りリース機材でした。 この後A320などエアバス機を導入したので活躍したのは5年位で...
搭乗レポート

久々のLCC搭乗

先週、日帰りで福岡往復をJetstarで行ってきました。 去年の秋に片道1990円セールで購入したチケットで、成田7:10発のGK503で出発して福岡20:35発のGK514で帰ってくる行程です。 今回、初めて成田空港の第三ターミナ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました