航空 フライパスをして怒られるAB 16日、エア・ベルリン(AB)が運航するの最後の長距離便となったマイアミ発デュッセルドルフ行AB7001のフライトで、着陸の際に関係者へ別れの挨拶として、滑走路の上空を低空で通過してから着陸する「フライパス}(フライバイ)を行いました。 ... 2017.10.22 航空
航空 エアアジア・ジャパンをJCBで決済したら 昨日、アップしましたエアアジア・ジャパン(DJ)で購入した就航キャンペーン運賃の支払いで「確認待ち」なっていました件について、今日の午後にコールセンターにTELしてみました。 JALやANAのコールセンターに電話すると延々待たされる場... 2017.10.20 航空
旅 DJ、アクセス集中で決済出来なかった? 月曜日の深夜、エアーアジア・ジャパン(DJ)の就航記念フェアをGetしようと頑張って?、なんとかCTS/NGO/CTSのルートでゲットしたのですが、その後予約確認すると「確認待ち」のステータスになっていました。 どうやらクレジットカー... 2017.10.19 旅航空
航空 Air Asia Japan 10月29日就航へ 中部空港をハブにして再就航を計画していたAir Asia Japanですが、10月16日に突如、中部/札幌線を10月29日から毎日4便で開始することを発表しました。 発表されたスケジュールは NGO/CTS DJ001 NGO ... 2017.10.17 航空
Swiss B777-300ERはサンパウロへ Swiss(LX)は今月末から始まるウィンタースケジュールでサンパウロ線にB777-300ERを投入します。 実際の投入開始は来年の2月8日からになりますが、これでLXのB777-300ER投入予定路線には就航したことになります。 ... 2017.10.16 Swiss航空
航空 スキアトスの良いところ 最近、スキアトスの検索でBlogを訪れて来る方が増えて来ました。 どうしても日本人スポッターだとSXM、セントマーチンの方が有名です。(これはやはりルーク・オザワさんやチャーリィ古庄さんの作品からの影響が大きいでしょうね) 個人的に... 2017.10.15 航空
航空 タイは安全です。 先日、北朝鮮への非難決議を行ったICAOですが、2015年にタイ航空当局に対して運航上の安全が担保出来ない「重要な安全性の懸念」から「SSC」と呼ばれる、ICAOの安全監査基準に満たない国と認定されてしまいました。 これにより、欧米や... 2017.10.13 航空
撮影Report 【HND/RJTT/羽田】2017/10/9撮影レポートその4 SQのA350を撮影した後、撤収しようと思ってましたが後追い撮影すると夕日が機体に反射して綺麗だったのでもう少し残業して撮影することにします。 なので今日はコメントは省いて写真観賞をどうぞ(いやー手抜きでは無いですよ~) ... 2017.10.12 撮影Report航空
撮影Report 【HND/RJTT/羽田】2017/10/9撮影レポートその3 中防大橋で撮影出来るのは後何年位かな。 オリンピック会場をこんな所に造るとは。競技中はLDAアプローチが使えなくなるのでしょうかね。 この時間は外航機が続けてアプローチしてきます。外航機はLDAアプローチに慣れて無いのか、踏み込みが... 2017.10.11 撮影Report航空
撮影Report 【HND/RJTT/羽田】2017/10/9撮影レポートその2 この日は夏らしい天気になりました。気温は上がってきましたが8月様なジメジメ感が無いので過ごしやすいので助かります。 400mmでは余計に陽炎が際立ってしまうのでしょうかね。 コールサインはオールニッポン644タンゴと「T」が付い... 2017.10.10 撮影Report航空
撮影Report 【HND/RJTT/羽田】2017/10/9撮影レポート 今日は昼過ぎに浜松町まで行ったのでその後、羽田に行ってみました。 予報では昼から南風との事でしたのでLDAアプローチなるかなと思っていましたがビンゴ! 10月になるとLDA RWY22を使うことは少なくなりますからラッキーです。 ... 2017.10.09 撮影Report航空
航空 グアム、北朝鮮の恫喝の影響甚大 北朝鮮のミサイル恫喝外交の影響でグアムへの観光客が減っており、デルタ(DL)が正月需要が一段落する来年1月8日をもって成田/グアム線を運休、グアムから完全撤退します。 さらに、ユナイテッド(UA)も今月の最終日曜日から始まるウィンター... 2017.10.06 航空
懐かしシリーズ 懐かしシリーズ”Sabena” サベナ・ベルギー航空はベルギーのナショナルフラッグキャリアとして欧州でも歴史のあるエアラインでしたが、1990年代の経営不振に陥ってしまいました。 当時、拡大路線真っ只中のSwissairがサベナ再建の為、資金援助を行いSwissai... 2017.10.04 懐かしシリーズ航空
マイレージ 改悪なのか?改善なのか? 9月末で有効期限が切れるJMBのマイルがあったので、国内線の片道特典航空券に引き換えましたが、よく見ると11月16日から国内特典航空券の有効期限が90日間から1年間に伸びると書いてありました。 これは特典航空券だけで無く、普通運賃航空券(... 2017.10.01 マイレージ航空
航空 ようやくJALも国内線にB787投入 JALは2019年から国内線にB787を投入することを発表しました。 既に国際線機材を使った成田発着の間合い運用で伊丹や中部線に投入していたりしてますが、今回投入となるのは国内線向けの新造機となるようです。 B787のキックカスタマ... 2017.09.29 航空