行ってきます!

これからJL711でシンガポールへ向かいます。今晩は、チャンギ空港内のトランジットホテルに泊まって、明日の午後にコタキナバルへ。 久しぶりのアジアです

地球の歩き方

海外旅行ガイドブックの代名詞でもある「地球の歩き方」 昔は旅行前に買って持ち歩いたものですが、そのうち図書館で借りて必要なページをコピーするだけに。 今回も久しぶりにシンガポールに立ち寄るので、図書館で借りてみて、パラパラと眺めていたら、お...

ICパスポート

先月に申請したパスポートを受領してきました。有効期間が10年になって初の更新です。10年間有効と言っても、殆どの国にビザなしで入国する際には残存期間が半年あることが条件又は望ましいとされているので、9年半となりますけど。 なんやらIC対応っ...

パスポート申請

パスポートが来年1月で失効するので、来月の渡航前に新規作成しとかないと、出国できなくなるので今日申請してきました。 昔はパスポート申請は平日の9時~17時だったのが、今は曜日によって19時まで受付・受取が出来るように楽になりましたねぇ これ...

タヒチ1泊3日65000円!

凄いですね、タヒチに65000円それも燃料サーチャージ付きですから安いです。 エアタヒチヌイが日本就航10周年を記念した特別ツアーだそうです 日程も 1日目 12月6日(土)TN77便 成田発15:25―パペーテ着 07:30 送迎車によ...

旅行博

毎年開催されている世界旅行博ですが、久しぶりに行ってきました。 業界関係者と言う事で無料でしたが、結構入場券を買ってまで入場する人が多いこと。(当日1200円、前売り1000円) それだけ、「旅」に関心がある人たちが多いと言うことです。確か...

エアポート快速

飲み会帰り、東日本橋で都営浅草線に乗り換えて浅草橋へ行こうと、ちょうど来ていた電車に飛び乗ると… エアポート快特成田空港行き 浅草橋駅をいい感じで通過して次は浅草。 いつの間に夜も走るようになったのか!都営もやる気になったのか!と感動しつつ...

東日本フェリーが撤退

青森函館間のフェリーとして長年運航していた東日本フェリーが原油高騰による経営環境悪化を理由に11月に撤退する方針が発表されました。 高速フェリー「ナッチャン」就航で、青函トンネル利用者の何割かが高速フェリーに移ったと言う程で利用者は増えてい...

大雨で運転規制

20時半過ぎ、山手線で東京駅を通ったら10番線にブルートレインの姿が。 なんで?と思ったら18時発の「富士・はやぶさ」が小田原熱海間の大雨により発車が出来ない模様。 それにしても今年は局地的な雨が多いので、北関東の山岳線区や小田原~熱海間で...

おいでませ山口キャンペーンの旅<3日目:乗り鉄とイカ>

旅行記は最終日の様子です。博多から再び山口に戻って、関門海峡を船で渡り北九州空港から帰路につきます。

おいでませ山口キャンペーンの旅<2日目:撮り鉄と温泉>

「おいでませ山口の旅」旅行記1日目

今回の旅行記1日目を4travelの方にアップしました。

おいでませ山口キャンペーン

北九州空港からスターフライヤーのA320で帰ってきました。今回行きも帰りもA320とは珍しいなぁ さてさて、撮影した写真をPCに取り込んでこれから整理をしてからアップしようと思います。 今回のこのキャンペーンでは、かなり山口県への経済効果が...

SLやまぐちDX号

SL重連は迫力があります!

SLやまぐちDX

羽田からANAで石見空港までひっと飛びして空港からレンタカーで、徳佐のカーブへやって来ました。 さすが、C57とC56重連運転に加え客車がサロンカーなにわとあって、撮影ポイントは鉄ちゃんで一杯。 おっと山口県警のパトカー登場! SL通過まで...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました