今日は米国大統領が来日すると言う事で、エアフォースワンを撮影出来るチャンスと言う事で休暇取得でGoと言うことで、横田か羽田かと色々調査してみると、交通規制から羽田着が有力。
さらに大統領スケジュールから、羽田の到着時間は日没直後の17時5分と言うのが前日に判明。後は滑走路がどっちかと言う事になりますが、今回はクアランプールからの到着なので南方到着ならRWY34LかRWY16R。
予報は弱い南の風なので、RWY34になりそうだと言うことで15時前に羽田のアプローチコースを確認して、京浜島か浮島かと判断しようと出かけるとRWY34です。
ならばと言うこと羽田の第三ターミナルからシェアサイクルで浮島公園へ。
某サイトの位置情報を確認しながら到着を待っていると、16時頃に厚木(多分)からマリンワンの送り込みがやって来ました。RWY05方から進入してRWY34Rに着陸すると言う荒業?です。

フェリーなのでマリンワンじゃないですね

2号機をアップで

送り込みの為滑走路が使えません
後はエアーフォースワンの到着がどっちになるかと言うことですがアプローチのファーストコンタクトを聞き逃してしまいどっちだ?と焦りながら位置情報を確認すると大島から館山沖に到達したところで、到着が17時5分で良いかの確認があり早着気味だったのでセカンダリーにハンドオフされ一旦東方へ向かい、勝浦沖手前で、ILS RWY34R Approchと宣告されてしまいました。
日没直後の16:57に着陸クリアランスでRWY34Rにやって来ました。

エアーフォースワン
でも日没なのでISO1600まで上げて1/100です。もちろん絞りは開放になります。

500mmではこれが限界
禁断?のトリミングで

トリミングです
まあ撮れただけ良かったかな。
クアランプールを先に出発した予備機の09-0015は途中でエアーフォースワンに抜かれて30分位後方を飛んでおり、ちょうどエアバンドをアプローチに合わせると119.1から119.4にハンドオフされこちらも34Rの様なので撤収することにしました。
羽田まで戻りもしかしたら厚木か横田へフェリーさるかもと二タミの展望デッキで20時近くまで待ってみましたが出る様子は無く帰宅しました。

コメント