航空 さよならJALジャンボ 【RJTT/HND】2011/2/20撮影リポート 今日がJALの国内線仕様B747-400Dの最終運航と言う事で、最後の着陸を見届けようと羽田に行ってきました。 天気は曇りで今一つですが、どこから狙うかと言うことで、まずは第一ターミナルの屋上に行ってみて、駄目なら国際線ターミナルか浮... 2011.02.20 航空
航空 【RJOO/ITM】2011/2/12撮影リポート 「関西に煙りを求めて」の旅で、短時間ではありますが、2/12に伊丹空港に立ち寄って撮影してきました。 昼間のトラフィックが少ない時間帯だったのですが、やはり伊丹は撮影するのが楽しい空港です。 いつものように、阪急曽根駅から電動アシスト自... 2011.02.19 航空
旅 指定券券売機で乗車変更 「えきねっと」で予約し、指定券券売機で発券した切符を、直ぐに指定券券売機で乗車変更をしてみました。 こうすると、席をシートマップで選べて、なおかつ「えきねっと」ポイントも獲得できるので、なかなか面白いことを勉強?しました。 それと変... 2011.02.18 旅鉄道
旅 プレミアムドリーム号攻略法 東京と関西を結ぶ夜行バスは、格安ツアーバスから豪華バス仕様まで様々なタイプのバスがあるなか、一番評価の高いのが、JRバスの「プレミアムドリーム号」のプレミアムシートです。 ドリーム号シリーズには、運賃、バスタイプや快適度の違いで「超得割青... 2011.02.16 旅
旅 先週末の顛末 この週末は煙りを求めて関西へ遠征してきました。 旅行記はおいおい4travelの方にアップしますが、今回の旅行顛末を簡単にダイジェスト版でお送りしますと・・・ 今回の旅は「関西に煙りを求めて」と言うタイトルになりまして 煙りとは ... 2011.02.15 旅温泉・銭湯鉄道
旅 前夜で満員御礼 C57-1が牽引する「SL北びわこ号」を撮影に河毛?高月間の有名撮影地河毛カーブにやって来ましたが狭いベストな撮影ポイントは前夜の20時過ぎには満員御礼状態。 仕方ないので反対側のまずまずポイントに場所確保しました。 今朝は7時にホテル... 2011.02.13 旅
旅 三宮に10分早着 東京駅を22時に発車したプレミアムドリーム3号は順調に東名を走り、終着三宮バスターミナルには定刻より10分早く到着しました。 流石にプレミアムシートだけあってゆったりできました。 朝日湯で朝風呂を浴びて伊丹に向かっているところで... 2011.02.12 旅
旅 本日の夜行高速バスは所定運行か・・・ 今朝起きてみれば、雪が降っており、これは今晩の夜行バスは運休になるかも・・・と天気予報を見たり、高速道路情報を調べたりして、万一運休になったらどうするかなと色々考えたりしていました。 雪と言うよりどちらかと言うとミゾレに近い感じなので... 2011.02.11 旅
釣り 東京湾のカレイ 東京湾のふゆの風物詩?だったカレイ釣り。 型は小さいが数が釣れる木更津沖、数は釣れないが大型のカレイが釣れる羽田沖と言うのは、釣り人の間ではよく語られていたのですが、最近は盤洲と呼ばれる行徳沖で大型が釣れています。 午後に出船して夕... 2011.02.10 釣り
旅 週末は雪? 天気予報によると三連休の初めは雪の予報です。ちょうどこの週末は関西へ煙を求めて出掛ける予定なのですが・・・ 今回は、青春18期間外でながらも運転されていないので、高速バスを予定しています。 それも、「プレミアムドリーム号」のプレ... 2011.02.09 旅
航空 【RJAA/NRT】2011/2/6撮影リポート JALのジャンボと今まで撮れて無かったエティハド、深セン航空が時間的に相次いで降りてくるので、成田へ出撃。METAR Browserで成田の様子をみると34L/Rの風向きだったので、Bランの撮影地開拓も兼ねて出発したのですが、なんと16L/... 2011.02.07 航空
航空 成田で見るJALジャンボは今日が見納めか 今日は、今月末に退役するJALのジャンボを撮影しようと成田へ出撃してきました。 国内線の-400Dの方は朝、羽田から那覇へ向かい、夕方戻ってくるダイヤだったので、JL75を撮影しつつBランの34Rポイント開拓をしようと出掛けると、なん... 2011.02.06 航空
航空 JAS機材も退役へ JALのB747に続き元JAS機材だったA300-600RとMD-90の退役が今年度末と迫ってきました。 ジャンボの影にかくれてあまり話題になってませんが、この2機種の退役でJASが存在していた証が消えます。 元JASから移った... 2011.02.04 航空
航空 神戸空港の将来展望は 神戸空港の今年度収支が赤字となり、独立採算の目処が立たなくなったことから神戸市の別会計から資金を回すことになった。 ある新聞に赤字転落の理由に関係者の発言として「JALの撤退や、機種の小型化により利用者が伸び悩んだ」というくだりがあり... 2011.02.03 航空
TRAVAIRの独り言 SafeSyncその後3 そろそろ契約して1ヶ月になろうとしていますが、未だ全てのファイルがアップしきらないと言う状況。 オンラインストレージはバックアップのバックアップとして割りきらないとだめだろうと言う事で、ちょうどネット通販のメルマガでIOデータの2TB... 2011.02.02 TRAVAIRの独り言