高速道路-ETC ETC割引の影で・・・ 岡山県の宇野と四国高松を結ぶフェリーが航路縮小・廃止の方向に向かっているとの報道。 特に、フェリー利用の大半を占めるトラックが深夜割引が5割になって、連絡橋を使うようなってから輸送量が激減して、積載量が半分程度になったと報じられています。 ... 2009.04.19 高速道路-ETC
鉄道 4/18 C58-363 SLパレオを撮る 今日は一年ぶりに秩父のSLを撮影しに行ってきました。 桜にはちょっと遅かったですが、煙を求めて張り切って行ってみました。 一発目は、去年と同様に永田~小前田駅間で菜の花が場所です。架線柱がちょっとうるさいですが、有名な大麻生より菜の花が多い... 2009.04.18 鉄道
航空 運航中の撮影 スカイネットアジア航空の機長が着陸時にデジカメで動画撮影して航空法違反で国土交通省から警告を受けたと報じられています。 海外では離着時の電子機器使用は機長の許可があれば使用を許される場合が多いそうです。 今回警告を受けた機長はオランダ人機長... 2009.04.17 航空
高速道路-ETC スマートIC 最近、あちこちでスマートICが開設されています。その中でもかなり特殊な部類になるのが、新空港自動車の成田スマートICではないでしょうか? 新空港自動車道は、東関東自動車道の成田ICから新空港(成田空港)間のことなのですが、今まで成田ICから... 2009.04.15 高速道路-ETC
航空 ジェットVSジェット 時刻表を見ていて気づいたのですが、いつのまにか羽田~伊豆大島線が1日1便になってしまったのですね。 1200m滑走路でYS11で1日4,5便飛んでいた時期もありましたが、滑走路を1800mに延長してジェット機が離発着できるようになりなんとか... 2009.04.13 航空
鉄道 桜と菜の花~小湊鉄道飯給駅~ 昨日、大原港うすい丸からヤリイカ釣りに行ったのですが、その前に寄り道して、桜と菜の花で有名な小湊鉄道の「飯給駅」に寄り道して撮影してきました。 ココは午後の方が光線状態が良いのですが、港に11時集合だったので朝の時間しか撮影出来なかったのす... 2009.04.12 鉄道
釣り 大原港うすい丸 ヤリイカ 今年は外房のヤリイカが好調のようで、例年より早く釣れだしていて、束オーバーの釣果も聞こえてきます。 イカ釣りをしたいと言う会社のメンバーが居て、この状況なら初心者でも大丈夫かも?と言うことで、 初挑戦者を含め5名で、大原港うすい丸午後船に参... 2009.04.11 釣り
航空 管制ミス 先月、立て続けに大阪伊丹空港で管制官とコックピットクルーとの間の意思疎通が上手く行かず、インシデントが2回発生しています。 単純な聞き間違いと勘違いによるのが主だった原因ですが、相変わらず、航空の世界はローテクな手段で安全確保を図っているの... 2009.04.09 航空
鉄道 菜の花と京急 今日は地元の荒川をサイクリングしてきました。 丁度、京成八広駅近くに菜の花が咲いていたので、バックの京急の車両が来たところを撮影しました。 ココは八広の船宿「山田屋」さんの船着場でもあります。 最近は釣り船に出船していないのか?釣り船は係留... 2009.04.05 鉄道
鉄道 ロクヨン貨物 山梨キャンペーンで旧型客車が走ると言うので、撮影に行こうかなと考えていたのですが、まだ桃の開花には早いと言うことで、延期に。 撮影地探しで中央本線関係のサイトを見ていたら、もうロクヨンの重連貨物はかなり限られてしまっているとは。 新型のEH... 2009.04.04 鉄道
マイレージ 【ニッポン500マイル・キャンペーン】継続 ノースウェスト・ワールドパークスの「ニッポン500マイル・キャンペーン」が2010年3月末まで1年間延長されることになりました。 デルタとの合併で、JALとの提携も終わるし、3月末で終了か?と言う噂もありましたが、ノースウェストとしては日本... 2009.04.02 マイレージ
高速道路-ETC ETC割引早見表Ver5.0をアップ 土休日の高速道路ETC車1000円がいよいよ始まりました。先週末は利用台数は前年より多いものの目立った混雑・混乱も無くスタートしましたが、これから行楽シーズンに突入しますから、渋滞は避けられないでしょうね。 さて、好評?のETC割引早見表も... 2009.04.01 高速道路-ETC
航空 コンチネンタルが10/24で脱退 コンチネンタル航空がサマースケジュールが終了する10/24をもってスカイチームから脱退しますが、早期にスターアライアンス入りを目指すとの事で、早々には加盟するものと見られます。 ノースのデルタ合併のように、コンチネンタルとユナイテッドとの合... 2009.03.31 航空
高速道路-ETC ETC車載機に続きETCカードも品薄? ETC車載機が品薄になっていますが、NEXCO東日本とNICOSの提携クレジットカード「E-NEXCO pass」が発行するETCカードについて、「ETCカードの急激な需要増に伴い、カードの生産が間に合わず、新規にお申込されるお客様をお待... 2009.03.27 高速道路-ETC
高速道路-ETC ETCゲートはスピードを落としましょう 3月からETCゲートのバー開閉タイミングが遅れるようになって、今までの習慣で高速でゲートに突入すると、バーがなかなか空かず凄く焦ります。 今日も、京葉道路でETCゲートに入ろうと減速したら、前走車が急停車。すかさず自分もブレーキかけて停止し... 2009.03.25 高速道路-ETC