TRAVAIRの独り言 スルガのATM出金手数料優遇が変わる・・・ 長いことメインバンクとして使ってきたスルガ銀行が、8月から口座残高に応じて提供していたATMの引出し手数料優遇サービスが改定と言うか、まあ良くある改悪されることが通知されました。 スルガ銀行にはANAと提携したANA支店があり、マイル... 2017.05.25 TRAVAIRの独り言
TRAVAIRの独り言 LとDOの撮り比べ キヤノンフォトサークルで借りた「EF70-300mm f/4-5.6L IS USM」と保有している「EF70-300mm f/4.5-5.6 DO IS USM」の撮り比べをしてみました。 デジ一を購入して望遠側のズームレンズが欲し... 2017.05.21 TRAVAIRの独り言
TRAVAIRの独り言 モニター当選したレンズで試し撮り 天気が良ければ羽田か成田でモニター当選したEF70-300mm F4-5.6L IS USMを試そうと考えていましたが、朝から曇空だったので地元で鉄で試し撮りしました。 午後の1094レを撮影した後、葛飾区の奥戸フラワーパークでバラを... 2017.05.14 TRAVAIRの独り言
TRAVAIRの独り言 今日は三番瀬潮干狩り 今日は前から予約していた「たかはし遊船」さんの三番瀬潮干狩り渡船の日でした。でも予報は一日雨と悪く嫁さんはキャンセル。でも自分は、予定とおり出船するとこの事で、合羽を着て参戦することにしました。 流石に雨ではと言うことで、キャンセルも... 2017.05.13 TRAVAIRの独り言
TRAVAIRの独り言 W-E1とスマホがようやく繋がった! いままで7D MarkⅡにW-E1を取り付けて何度もスマホと接続させようと色々試みましたが、ことごとく失敗してもう使うのを諦めていましたが、Google Playのサイトで「スマホを機内モードにしたら繋がった」と言う書き込みがありました。 ... 2017.05.12 TRAVAIRの独り言
TRAVAIRの独り言 モニターに当選 去年、レンズ修理の際に修理料金が安くなると言うことで加入したキャノンフォトサークルですが、その会員サービスとして、キャノン製品のモニターサービスがあり新製品や人気モデルを試すことが出来ます。 今回応募したEF70-300mm F4-5... 2017.05.10 TRAVAIRの独り言
TRAVAIRの独り言 暖かくなって出てくるもの 汗ばむ陽気になってきましたが、こう暖かくなると出てくるのが暴走族ですね。 今は暴走族って呼ばないんでしたっけ? 家の近くを首都高の中央環状線が走っているのですが、この時期になると週末の夜にI城やC葉あたりからやってきた人達が爆音をた... 2017.04.30 TRAVAIRの独り言
TRAVAIRの独り言 使えないW-E1 年明け早々に入手したCanonのWi-FiアダプターW-E1ですが、カメラとスマホの直接接続が出来ぬまま3ヶ月が経過しました。 一応、Wi-Fiルーターを経由すれば接続出来ますが、これだと外出時にカメラと接続が出来ない訳で一番期待して... 2017.04.28 TRAVAIRの独り言
TRAVAIRの独り言 携帯の料金って 先日、子供がガラケーからスマホに機種変したいというので、ケータイショップに行って順番待ち。結構待ってようやく順番になりましたが、そこから色々とプランなどを説明を受けるのですが、機種変するより新規で回線契約した方が安いと言うのです。 それも... 2017.04.10 TRAVAIRの独り言
TRAVAIRの独り言 需要と供給? いつも思うのですが、朝通勤の為に駅を降り駅前広場を通るとタクシー乗り場に数人のタクシー待ちの客がいるものの、タクシーの姿はありません。 夕方、帰宅途中に通ると、今度は駅前のタクシープールにはタクシーが沢山客待ちしているのですが、利用者... 2017.04.07 TRAVAIRの独り言
TRAVAIRの独り言 花粉症は治るのか? この時期、杉の花粉に辛い思いをしている人も多いと思います。 自分もそうでした。 と過去形で話しています。と言うのも今から30年程前に花粉症を発症しました。 当時はまだ花粉症と言うものが世にあまり出回って無く、熱は無いけど鼻水とくし... 2017.03.18 TRAVAIRの独り言
TRAVAIRの独り言 火事です。火事です。 今日、城東地区のとあるショッピングセンターに立ち寄り、買い物で店内を物色していたらいきなり、どっかで聞いたことのある警告音がなり「火事です。火事です。」と自動アナウンスが鳴り響きました。 ああ、家のマンションで火災報知器の点検をすると... 2017.03.04 TRAVAIRの独り言
TRAVAIRの独り言 サンクスのようなPORT STORE 先日、浮島でのスポッティングを終え、羽田方面からいつものように中央防波堤経由での帰り道で小腹が空いたのでコンビニで何か買おうと思ったのですが湾岸地域でコンビニというと・・・城南島にあったなぁとちょっと寄り道をしました。 そうそうサンク... 2017.03.01 TRAVAIRの独り言
TRAVAIRの独り言 200000ビュー トップページに設置してある訪問者カウントが2017.2.18に200,000回を越しました。2002.12.5にサーバを移設した際にCGIを変更しカウンターをリセットしてからのカウントになります。 まあそもそもこのCGIはトップページ... 2017.02.19 TRAVAIRの独り言
TRAVAIRの独り言 リスクをどう考えるか 青函トンネルの排水や換気に使用している「先進導坑」にゆがみが生じたいうニュースがありましたが、その前後して第二青函トンネルは必要か?と言う話題が出ています。 ネット上の論調は、どうも不要な意見が多いようです。まあ第二青函トンネルを提唱... 2017.02.10 TRAVAIRの独り言