航空

撮影Report

【RJTT/HND/羽田 】2018/2/24撮影レポート(2)

この場所は、マイナーな撮影ポイントなので滅多に撮影者が来る事は無いです。それに車の中からも撮影が出来ちゃうズボラポイントでなかなかこういう場所は無いので貴重な場所です。 JA4桁レジの機体もココ数年でかなり少なくなった感じです。レジから4...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田 】2018/2/24撮影レポート(1)

豊海の「マグロ丼のお店」で遅い昼食の後、中防大橋へ行ってきました。土曜日は朝から南西風が吹いてLDAアプローチとなっていましたので、ココでの新しい100-400を試してみたかったので・・・ 豊海から向かう間エアバンドを聞いていたらRW...
航空

Dufeau Spirits of Swissair

昨日、捜し物で本棚を開けていたら出てきました。 スイスの時計メーカーDUFEAU(デュフォー)のパイロットウォッチ「Spirits of Swissair」です。 Swissairの機内販売では、スイス製の時計が豊富でカジュアルなス...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田 】2018/2/18撮影レポート

今日の午後、羽田の城南島に行ってみました。 RWY34Rからの離陸機を400mmで狙ってみようと言う魂胆です。城南大橋あたりから撮影できる筈と行ってみましたが、離陸していくB737を見て構図的にちょっと厳しいカナ。でもターゲットはLHのB...
懐かしシリーズ

懐かしシリーズ”サイパンへはANAのL-1011で”

ANAが悲願の国際線に進出したのが1986年の成田/グアム線でした。今でこそANAの国際線は当たり前ですが、1990年代はまだまだ路線数も少なく、海外での知名度は殆ど無くかなりインバウンド需要の営業はかなり苦しかったようです。 でも就航出...
航空

ルフトハンザの新カラー

ルフトハンザ(LH)と言えば、尾翼などに描かれているシンボルの「ツル」が制作から100周年を迎え。この程デザインを変更、新塗装となったB747-8とA321のお披露目が行われました。 LHと言うと尾翼に書かれた黄色のツルのマークが印象...
航空

MHはA380再投入、SQはB787-10が関空へ

マレーシア航空(MH)は3/17から4/10まで成田線にA380型機を再投入する予定でしたが、投入時期を前倒しして3/1のKUL発MH88からA380を投入します。 A380で運航するのはMH88/MH89の一往復で 3/24のウィ...
懐かしシリーズ

懐かしシリーズ”アエロフロートのB737”

チューリッヒで撮影したアエロフロートのB737です。 アエロフロートが欧州域内線に投入している機材更新で導入したB737-400ですが、レジから見ての通りリース機材でした。 この後A320などエアバス機を導入したので活躍したのは5年位で...
搭乗レポート

久々のLCC搭乗

先週、日帰りで福岡往復をJetstarで行ってきました。 去年の秋に片道1990円セールで購入したチケットで、成田7:10発のGK503で出発して福岡20:35発のGK514で帰ってくる行程です。 今回、初めて成田空港の第三ターミナ...
航空

1時間延長しても・・・

成田空港は空港需要の高まりをうけ深夜・早朝の飛行制限時間を現在の午後11時?午前6時から午前1?5時として3時間短縮する案を地元周辺自治体に提案をしましたしたが、静音時間が短く就眠阻害になることから地元は難色を示し、今年になって1時間延長し...
懐かしシリーズ

懐かしシリーズ”SwissairのA310-200”

スイス航空はA310シリーズの-200と-300を保有していました。 A310-200はチューリッヒ・ジュネーブからロンドンやパリ、フランクフルトなどの欧州幹線に使用していていました。 まあ、今思えば少しオーバーキャパだった様な気もしま...
マイレージ

Miles & Moreも運賃比例加算へ

ルフトハンザのMiles & Moreは3月12日からマイルの積算方法が距離から支払い運賃比例に変更となります。 LH、LX、OS、SN、EWで発券された航空券が対象で、運賃には燃油サーチャージ(YQ)も含まれた金額をユーロに換算(O...
航空

MHもA350を成田線に投入

このところKUL/NRT線の搭乗率が良いことから、MHは来年のGW明けの5/5から、現在A330-300で運航しているKUL/NRT線に、デリバリーの進むA350-900に機材変更しあわせて週3便運航している成田夜便を2便増便します。 ...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田 】2018/1/7撮影レポート(2)

EF100-400Lを購入したことでこれでレンズ購入計画は一応達成。次はフルサイズの本体が欲しいところですが、なかなか手が出せないです。 今度はNeoじゃないA321が伊丹から到着です。 黒いスターフライヤーはシックで好きです。 ...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田 】2018/1/7撮影レポート(1)

正月明けの三連休、以前から欲しかったEF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USMをついに購入しました。早速、撮影をと言うことで日曜日に浮島公園へ出掛けて来ました。 この日はJTAのジンベイが来るので勇んで向かったの...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました