プーケット空港撮影

タイのマホビーチとも言われるプーケット空港で3日間撮影をしましたが、残念ながらビーチ側のRWY09は初日の朝、1時間だけでその後はRWY27使用でした。 もともと4月頃からはRWY27がメインになるとは聞いていましたが、出発の数日前ま...

ジャンボでファースト

今朝5時前にバンコクに到着して、空港内で仮眠した後市内に出てランチして散策してきました。 今回、水上ボードバスを利用しましたがなかなか面白かったです(笑) 夕方にスワンナープム空港に戻り、プーケット行きのTG211に乗りましたが...

まもなく乗車します

羽田駅105番線、0時20発のバンコク行「ムーンライト・スワンナプームTG661号」にこれから乗車します。 まだ折り返し整備中ですが、待合室から見える今日の車両は、タイ国際航空バンコク機関区所属のB747系400番台で引退も近いと噂さ...

下地島17エンド車進入禁止へ

下地島空港のRWY17エンドと言えばエメラルドグリーンの海に突き出た赤い誘導灯柱の風景で知られていましたが、3月23日から空港を周回する外部道路のうち空港ターミナルビルの先から車での進入が禁止されます。 下地島空港はパイロットの訓練空...

長距離のサーチャージ大幅値下げ

JALとANAは燃油サーチャージの徴収額について、原油価格の下落により今年4月1日から5月31日までの発券分を値下げすることを国交省に届け出ました。 今後、外航キャリアも同価格で追従すると思われます。(日本線以外では各社とも設定額は異...

羽田アクセスが熱くなる

先週、JR東日本がかねてから計画を進めていた、東京貨物ターミナルから羽田空港までの新線建設について環境アセスメントを開始することを発表しました。 田町から東京貨物ターミナル間は休止中の汐留貨物線の転用、大井町から東京貨物ターミナル間は...

キッコーマンもの知りしょうゆ館

今日は、野田にある「キッコーマンもの知りしょうゆ館」に出かけてきました。 ホームページによれば予約制となっているので、午前中に電話して空きを確認すると13:30からのツアーが空いているので予約をして出発です。 電車なら東武野田線(ア...

座礁船

初めて南アフリカを訪れた1994年、ケープタウンからアフリカ最南端のアガラス岬へ行った時に見つけた座標船を撮影しました。 どこの外国船かと思ったら、鮮明にしっかりと日本語で、第三十八○○丸と書いてあるので「なんでこんなところに日本の船...

【RJTT/HND/羽田】2019/1/20撮影レポート

政府専用機の到着を待つ間にやって来た飛行機を前座?の如く撮影しました。 この日は政府専用機目当ての撮影者がデッキを埋め尽くしていたので、一般人は何事かと思ったでしょうね。 A321Neoも増えてきて見かける事も多くなりました。 ...

渋温泉旅行記

先週の渋温泉&スノーモンキーの旅行記を4travelにアップしました。 その1 その2 話には聞いてましたが訪日観光客比率の高さにはビックリしました。 温泉に入るニホンザルを見ようと世界中から来るのですから驚きです。中に...

スノーモンキーパーク

この週末は信州、渋温泉&地獄谷野猿公苑に行ってきました。 野猿公苑は前回2012年に訪れていますから6年ぶりですかね。でもその間に地獄谷の野猿公苑を取り巻く環境が一変、「スノーモンキーパーク」が日本でも有数な観光地となりました。 上...
搭乗レポート

2019/1/1 JL112 ITM/HND フライトレポート

NH411で神戸空港に到着した後、三宮から阪急電車とモノレールを乗り継いで伊丹空港に9時半前に到着しました。 まずはチェックインしようと出発ロビーに向かうと和服姿のスタッフが機内で配る飴を配っていました。 自分も頂き、正月らしい気分に浸...
搭乗レポート

2019/1/1 NH411 HND/UKB 初日の出フライト

毎年1月1日に航空会社が機内から初日の出を見る特別フライトを行っていますが、結構良いお値段(最初の頃は安かったですけど)でそうそう乗れません。 でも、羽田空港に初日の出を見に行った時に日の出の時間に合わせて離陸する便に乗れば見られるん...

イルミの足利フラワーパーク

イルミネーションが綺麗と評判の足利フラワーパークに行って来ました。 流石に現地まで車で行くと大渋滞にハマるとの話だったので、丁度佐野の観光協会がパーク&ライドサービスを佐野駅近くで行うと言うので、佐野駅からJRであしかがフラワーパーク...

国鉄の呪縛から抜け出せるか

平成の時代も幕を閉じようとしていますが、来年3月の「平成最後」のダイヤ改正でJR東日本は中央本線の特急列車「あずさ」、「かいじ」の料金改定を行い、国鉄時代から続いた自由席特急券、指定席特急券の区分を統一し、全席指定制に移行することになります...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました