高速道路-ETC

アクアラインの通勤割引が再開

明日10月29日(月)からアクアラインの社会実験の第三弾として「通勤割引」が再開されます。 今回の実験終了日は当面の間継続されると言うことになっていますので、 いまのところ未定です。 6:00~9:00、17:00~20:00に木更津金田料...
航空

台湾へ自社便で

JALとANAは日本台湾線を子会社のJAA、ANKで運航していたのを自社便として運航する方向で検討中と報道されています。 中国と台湾の政治的な配慮でJALはわざわざ別会社を興して運航していましたが、1990年代以降台湾に乗り入れた会社は、形...
航空

9時間前の飲酒

ANAの機長がフライトの9時間前に飲酒していたことが判明して近く処分されると言うが、社内規定では乗務12時間前からは禁酒ということだが、12時間とは随分長いです。 朝8時から乗務するとなると、前日の夜8時以降は飲んではダメと言うことです。 ...
航空

佐賀空港でのアクシデント

こんな動画がありました。 先月、佐賀空港に着陸した際に燃料漏れをおこした中華航空のB737-800が台北へフェリーされる際に、過走帯に進入して離陸した時のニュースなんですが、ホント、ギリギリで離陸してます。
マイレージ

やはりJALも追従

ANAに続き、JALもマイレージの有効期間を36ヶ月にすることを発表しました。 これで、毎年年末に有効期限を迎える直前に、特典に引き換えようとして予約が取りづらかったり、予約センターに繋がらないとか言ったことが少しは軽減されるかも知れません...
マイレージ

ANAマイレージクラブプログラム変更

来年4月からANAマイレージクラブのプログラム変更となりますが、内容を見るとどうやら、ANAはマイレージサービスのコスト意識が高まっているように見受けられます。 有効期間を3年に延ばすことで、引当金を1年先送りできることになると思うのです。...
航空

A380がシンガポール航空へ引き渡し

引渡し延期などのトラブルもありましたが、A380の初号機がエアバスからシンガポール航空へ引渡しされました。 シンガポール航空ではシンガポール~シドニー線に投入して順次他路線へも投入する計画で、スロット制限で増便が難しい路線に就役するようです...
航空

アエロメヒコはBラン上がり?

土曜日、成田34Rエンドの撮影していたら、ちょうどアエロメヒコがターミナルから出発するとこでした。 メヒコはティファナまでノンストップだからAランからの離陸だろうなぁ思っていたら、Bランに向かっていきます。 ちょっと信じられ無かったです。欧...
鉄道

東北線120周年記念号を撮る

指定券は乗変してしまったけど、旧型客車+ED75はなんかそそるものがある。 ED75も数を減らしているし、700番台といえども客車を牽引する機会はかなり少ないので、よし撮りに行こうと朝早く起きて車を走らせました。 本宮ICに近い日和田~五百...
高速道路-ETC

通勤割引の2枚技

先日、とあるBLOGだったかQ&Aサイトだったかで、通勤割引を2枚のETCカードで2回割引をする裏技が出来なくなったとか書かれているのを見ました。 そんな話聞いてないよなぁと思っていたのですが、今日、福島まで遠征する際に試してみました。 ま...
鉄道

SL会津只見紅葉号

先日、空席ありで買った開業120周年記念号ですが、やっぱり通路側に座っても面白くないので、払戻ししようかと思っていたらちょうど、昨日は11/4に運行される只見線のSLの指定券発売日。 とは言え発売開始と完売するのが通例ですから、もう有る訳な...
鉄道

開業120周年記念号GET

今日、帰りがけに駅で偶々MV機(指定席自動券売機)で、10/6黒磯から郡山、大人1人で検索すると、開業120周年記念号が△印になってました。 窓側だったら嬉しいなぁと思い、そのまま購入しましたが、案の定通路側でした。 うーーん勢いで買っちゃ...
航空

BAもA380発注へ

英国航空も12機のA380を発注したと9月27日付のリリースが発表されています。 あわせて24機のB787をボーイングに発注しており、2010年から2014年にかけて順次導入されるとの事です。 エンジンは英国だけあって、ロールスロイスエンジ...
航空

路線廃止になぜ、けちをつける国交省

ANAが路線廃止を申請したら、国土交通省が地元と協議を継続するように文書で指導したと報道されています。 強制力はないと言うが、航空会社としては許認可省庁のお上の言うことを聞かないわけにはいかないから規模縮小の見直しをすることになるでしょう。...
高速道路-ETC

アクアライン通勤割引は一時中断です

8月20日から始まったETC社会実験の一環としてアクアラインの通勤割引は一旦9月24日で終了しました。 10月29日から再開されるまでは、通勤割引時間帯に利用してもETC車割引(普通車2340円)の割引適用となりますので注意してください。 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました