ETC2.0って必要なの?

最近、国土交通省はETC2.0を普及させようと躍起になっていますが、ETC2.0ってメリットがあまり感じられません。

今のETCより高機能だとか渋滞回避ルート案内が可能だとかいい面をうたってますが、あまり魅力的なことには感じられません。

既に渋滞回避ルートだって多くのカーナビで実現していますが、正直このこの機能が有効だとは感じられないのです。
と言うのもルート検索をして運転しないと意味がありません。道が判っているよな場所に行くときにはルート案内を設定しないで車を運転しちゃいますから。

ETC2.0で提供される渋滞回避ルート案内も「高速道路」だけなので一般道はサービス提供外なのです。
なんて中途半端なサービスで使い道が限られます。

国土交通省はETC2.0を普及させようとETC2.0利用者には料金割引を考えているようですが、乗り換えるだけのメリットが提供されるのか判りませんからね。

ETC2.0専用の料金レーンを設置する計画ですが、これも混乱しそうですね
2.0では無い車が専用レーンに乗り入れてトラブルになりそうな予感がプンプンします。

それにETCカード未装着のままETCレーンに入り込む車が最近増えている気がします。さらに混乱のもとになりそうなETC2.0.

利権の宝庫、国土交通省ならではの発想だなと・・・
今すぐにETC2.0にする必要な無いと個人的に思っています。

コメント

  1. AHO より:

    TRAVAIRさん こんにちは。

    ETC2.0もいいですが、普通のETCを外国人旅行者及び一時帰国の日本人にも使えるようにして欲しいですね。

    なぜわざわざETCカードを作らなければならないような仕様にしたのか理解しかねます。
    クレジットカード(チップ付き)をETCカードリーダーに直接さして使えるようにすればいいのに。
    盗難カードの使用を制限するのであれば、ネットで事前登録するとか別の方法があっただろうにと思います。

  2. TRAVAIR より:

    ETCはクレジットカードが無いとETCカードを作れないというハードルがあり、議論の一つではありましたが、残念ながらこれを解消しようと言う気は無いようです。利権なんでしょうね。

    言われる気が付きませんでしたが、確かに外国人旅行客が日本に来てレンタカーを借りたとしてもETCカードが無ければETCレーンが使えないですよね。
    おもてなしとか言っておきながらそういうところが出来ない日本ってどうなんでしょうね。

タイトルとURLをコピーしました