庄内随一の商業都市、酒田に多いラーメン屋で、朝ラーが食べれるお店と行ったらまずココだそうです。
麺屋酒田の支店で酒田港の市場の一角にあるお店で、もともとは朝から市場に通う人が使うお店として、朝5時から営業していて、それが話題になって有名になったお店です。
先日、酒田に行き朝のカシオペアを撮影する前に、朝7時前にこちらに連れて行ってもらいました。
いつもなら列が出来ているそうですが、この日は天気が悪かったからか空いておりすんなり入店できて地元の友人も今日は空いていてビックリだと言ってました。
自販機で食券を購入するスタイルで、朝起きて直ぐだったので「油麺の小」を購入しました。
テーブルで待っていると食券番号で呼ばれて受取に行くスタイルです。
こちらがこちらのオススメ、汁なし油そば「船麺」です。ちぢれ太麺の麺に刻みチャーシュー、めかぶ、わかめ、シナチク、のりが載っており、味変用に小皿にマヨネーズと特製辛みそが付いてきてます。
まずは麺の具をかき混ぜて、麺の下に隠れている油スープとあわさるようにしてから頂きます。
一口食べて、これ美味い!
これまで油そばを食べて来た中では一番かも
なんだろう、めかぶのネバネバ感と歯ごたえが妙にマッチしています。
こりゃ箸が止まりません。
スープも付いているのも珍しいです。
味変用の小皿も忘れちゃいけないと、マヨネーズと辛味噌をとりあえず半分入れてみるとこれまた違った感覚、うーんアジアンテイストになった感じです。
試しませんでしたが、朝はこれに納豆を入れるのが定番だとか
これなら小にせず、普通サイズにすれば良かったかなと後から後悔です。
油そばなので後で胃がもたれるかなと思ったのですが、そんな事もなく逆にさっぱり感がありました。
普通のラーメンとかもあり、次回はそっちも試してみたいです。
<MAP>
TEL:0234-28-8200
住所:酒田市船場町2丁目3-5
アクセス:JR羽越本線酒田駅から車で5分
営業時間:500~900/1100~1400
定休日:水曜日
HP:http://menyasakata.com/minato/
※記事内の内容(金額・メニュー等)は訪問日時点の情報ですので、その後変更されている場合があります。
住所:酒田市船場町2丁目3-5
アクセス:JR羽越本線酒田駅から車で5分
営業時間:500~900/1100~1400
定休日:水曜日
HP:http://menyasakata.com/minato/
※記事内の内容(金額・メニュー等)は訪問日時点の情報ですので、その後変更されている場合があります。
(訪問日)2025.6.1
コメント