オススメ度:★★★
泉質:アルカリ性単純泉 低張性高温泉
《源泉温度》50.3℃ 《湧出量》270L/min 《PH値》9.4 《成分合計》203mg/kg
《加温》無 《加水》無 《循環》有 《消毒》有
料金:(大人)500円
入湯日:2025.11.1
HP:http://minenoyu.com/index.html
住所:南魚沼市宮1119
===
八海山の麓、南魚沼の田園地帯にある温泉施設で日帰り入浴と素泊まり宿泊が出来きます。国道から奥まった場所にあるので知る人ぞ知る施設で入館料も500円で1日利用でき、なおかつ飲食持ち込みどちらかと言うと地元の人が多く利用している感じロビーの休憩スペースは賑わってました。
入館料は受付で支払いますが、併設されている食堂の食券も受付で購入します。
食堂では魚沼産の美味しいご飯が食べれるのも嬉しい(でも一番人気は醤油ラーメンらしいですが)です。

焼肉定食(1100円)
浴場は1階で脱衣場は脱衣籠と貴重品ロッカー(無料)があります。温泉は内湯だけでジェット噴射浴槽(小)と通常浴槽(大)の2つがあり、ジェット噴射浴槽は源泉投入口から、通常浴槽は天井から打たせ湯風に注がれています。
温泉は無色透明で若干、硫化水素臭があり共に浴槽からオーバーフローして掛け流しになっていますが、浴槽底で循環になっていてその為塩素臭があるのが残念。
露天風呂が無いが残念ですが浴槽の窓からは南魚沼の山々や田園風景が眺められるので気分良く入浴出来ます。
残念ながら2026年7月31日に閉館との事です。
シャンプー・リンス・ボディソープは洗い場に常備
ドライヤーは脱衣所に常設(無料)
<MAP>
鉄道:上越線六日町駅からタクシーで15分
車:関越自動車道六日町ICから15分

コメント