撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2019/6/16レポート 午前中、東京テレコムセンターまで行く用事があったのでそのついでに、中央防波堤で軽くスポッティングしてきました。 昨日からの悪天候一転、朝からいい天気で南風が強く吹いていたので、LDAアプローチです。なので中央防波堤の外側からインカーブを狙... 2019.06.16 撮影Report航空
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2019/5/19レポート 今日は予報が今ひとつだったのですが、晴れ間も覗いてまずまずの天気です。南風でLDA22運用のので午後から中防大橋へ行ってみました。 しかし現着すると雲が伸びて曇ってしまいました。いつもの位置で撮影しますが、オリンピック会場の工事で運河... 2019.05.19 撮影Report航空
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2019/4/29流し撮りレポート 4/29は夕方羽田空港で流し撮りの練習をしつつ政府専用機の帰着を待ってました。 重いレンズを持っての流し撮りはなかなか上手く止まりませんね。その中で上手く止まったカットを紹介します。 頑張れウィルチェアーラグビーのステッカーが貼られ... 2019.05.03 撮影Report航空
撮影Report 羽田沖を航行する南極観測船「しらせ」 今日は友人が庄内からNH398で羽田にやってくるので出迎え様と第二ターミナルの展望デッキで到着を待っていると東京湾から一隻の大型船が出港してくる姿が見えました。 船体カラーがオレンジで「十和田丸」を思い出すなぁ~と、気温が高くメラメラ... 2019.04.13 撮影Report航空
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2019/2/24撮影レポート(2) 鮫洲で免許を受け取ったのは16時半でした。どうせ帰り道17時半の日の入りまでもう一勝負できるかなと中房大橋に寄り道してみました。 もう少し夕日が差し込むと良いのですが・・・ 夕方でランディングライトが引き立ちます。 そろそ... 2019.02.28 撮影Report航空
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2019/2/24撮影レポート(1) 日曜日は免許証の更新に出掛け次いでに羽田でスポティングしてから鮫洲の試験場に行けばと思ってカメラを持って車で出発すると運良くLDAアプローチにRWYチェンジしたので中央防波堤に行くことにしました。 いつもの場所は光線状態が良くないので... 2019.02.26 撮影Report
航空 羽田にLCC乗り入れはあるか? 国土交通省は羽田空港の現行国内線用発着枠が2020年1月で有効期限を迎えることから、それ以降の配分方法について検討する「羽田発着枠配分基準検討小委員会」を設置し、夏までに配分の方向性をとりまとめる計画でその第一回目の会合が開かれました。 ... 2019.01.31 航空
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2019/1/1撮影レポート 伊丹からJL112で羽田に到着した後、久しぶりに国際線ターミナルで軽くスポッティングしてみました。 午後は順光になるんですがここからだとRWY34Lはちょっと遠いのでB737空ラスだと300mm(420mm)ではちょっと厳しいです。 上... 2019.01.08 撮影Report航空
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2018/12/14撮影レポートその2 第一ターミナルで流し撮りの練習に励むことにします。 オリンピック塗装のトリプルが到着です。 画像は明るく見えますが、結構暗くなってきてSSは1/100でF2.8開放です。 国際線ターミナルからCXが出発してきたところをターミナ... 2018.12.17 撮影Report航空
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2018/12/14撮影レポートその1 この日は夜ムツが出船中止になり、スポッティングしようと羽田に行くと着いたとたんに曇られると言うなんともツキが無い日になってしまいましたが、気持ちを切り替えて流し撮りの練習と言うことでSSを下げて頑張ってみることにしました。 ただ、先週から... 2018.12.16 撮影Report航空
TRAVAIRの独り言 風強く出船出来ずで羽田へ 今日は、休暇を取って萬栄丸から夜ムツ釣りの予定でしたが、出掛ける少し前に船宿から電話があり「風が強くて出船中止」の連絡がありました。 予報では北風が吹くものの次第に弱まるとのことでしたが、午前中に地元で撮影していると時折、風に体が持っ... 2018.12.14 TRAVAIRの独り言
航空 京浜島から同時離陸を収める 先日、京浜島のつばさ公園でRWY34Rからの離陸機を狙っていた際に、運良くRWY05から離陸していくANA機とRWY34Rから離陸したAir China機のツーショット撮影をすることが出来ました。 良く浮島公園でRWY34Lへの着陸機... 2018.12.03 航空
航空 ギアアップ ギアが出てない姿と出ている姿どちらが飛行機らしいかと言われるとギアが出て無い方でしょうね。 着陸時を狙う場合は必ずギアが出てますから離陸時を狙うしか無いのですが、羽田空港第二ターミナルの展望デッキからC滑走路から離陸するシーンを狙って... 2018.11.18 航空
航空 羽田空港年間39000回の発着枠増へ 国土交通省は2020年のサマーダイヤに向けて羽田空港の発着枠を年間39000回を追加して年間99000回とする方針を策定し、関係自治体との交渉を進めています。 以前から国土交通省が進めてきた羽田空港の離発着ルートに都心を通過する北方か... 2018.11.14 航空
撮影Report 次期政府専用機内覧会? 今日は子供が修旅で早朝羽田空港集合と言うことなので、車で送り届けた後、金曜日にB777-300ERの次期政府専用機が羽田に来たとの情報だったのでP3駐車場に上がるとV2スポットに居ました。 このカラーリングで朝日に照らられるB777-30... 2018.10.20 撮影Report航空