航空

羽田新時代

ついに、羽田新国際線ターミナルとD滑走路が供用開始となりました。国際線が羽田から成田に全て移ったかと思いきや、韓国へのチャーター便が開始されました。 1機しか無かったボーディングブリッジもいつのまにか3機になり、ソウルだけでは無く上海...
TRAVAIRの独り言

メンテナンス中

今日は、ホスティング先のBlogサービスがメンテナンスなので、撮り鉄BLOGの「80s&90s Railway Photograh」が閲覧できません。 今日、10/20~21までメンテナンスをするとメールで連絡があったのですが、すっか...

国際線機材のクラスJ

先日、羽田から広島まで搭乗したJAL1601便は、国際線機材だったのでクラスJはビジネスクラスのシートが充てられたました。 今、マイルはANAで貯めているので、同時刻に出発するANA便にしようとしていたら、JALのホームページを見てク...
航空

ハンドリングテストで飛来したA380

新国際線ターミナルの供用開始準備の一環として、世界最大の旅客機A380を利用した駐機場やボーディングブリッジのハンドリングテストの為に、エアバス社のテスト用A380型機が金曜日の早朝にエアバス社からフェリーされてきてきました。 その話を金...
鉄道

EF50mmF1.8IIの試し撮り

先日購入した、キヤノンの餌撒きレンズこと「EF50mmF1.8IIレンズ」を取り付けて試し撮りをしてきました。ちょうど職場の野球大会があるので、グラウンドに近い栗橋~東鷲宮間で「北斗星」を撮影してみました。 今日はイベント列車「懐かし...
航空

成田空港発着枠拡大

成田空港は、国際化が進む羽田との対抗策として、平行滑走路をフルに利用できる同時進入運航を始めることにより、段階的に発着枠を30万回に増やして、LCCや国内線の拡充を目指すことで地元と同意しました。 さらにLCC専用ターミナルを芝山千代...
TRAVAIRの独り言

EF50mmF1.8

キャンノンのEFレンズでは、破格値の50mmレンズです。単焦点レンズで9330円(ヨドバシ価格)と、キャノンの「エサ撒き」「コマセ」だの呼ばれる、EOSユーザを、罠にはめようとする価格戦略ミエミエのレンズです。 50mmですからデジ一...
釣り

【イイダコ】富津港小坂丸

我が家の秋の風物詩「イイダコ釣り」に出掛けてきました。前日に富津港の川崎丸にTELすると満船で隣の鹿島丸にTELすると満船で、小坂丸を紹介され、予約しました。 今日は、同行する娘に朝4時に起こされ出発。アクアラインを通って金田から下道...
航空

貨物チャーター規制緩和

国土交通省は、貨物チャーター便の規制を緩和し、発着国以外の第三国エアラインが運航する貨物チャーター便をオープンスカイを締結している相手国へのフライトに対して自由化する。 極端な例ですが、大韓航空の貨物機を使って、成田からアメリカへ貨物...

空港利用料が40円安くなる!?

21日にオープンする羽田空港の新国際線ターミナルの空港施設利用料が2040円から2000円に引き下げられることになりました。 丁度、韓国までのフリーチケットが羽田発になっておりE-TKT控えを見ると、2040円を既に支払っています。 ...
TRAVAIRの独り言

レンズを買いたいが・・・

Eos50Dのレンズキット(EF-S 18-200)を購入して、羽田や成田に出かけましたが、やはり200mmでは少し遠くて300mmクラスのレンズが欲しい場面があり、望遠系のレンズを手にれたいと思っています。 オークションで型落ちのE...

オーロラを見るならアイスランド

2005年の10月にオーロラと温泉目的でアイスランドに行き、その時見たオーロラの神秘さには身震いする程感動してしまいました。 宇宙の神秘と言うか、人間はちいさな存在だなぁと・・・ 良く新聞広告に載っている、日本からのオーロラツアーはカナ...
航空

新国際線ターミナルオープン間近

新国際線ターミナルオープンまであと2週間程となりました。 10月21日から供用が開始され、羽田発着の国際線が今の手狭なプレハブから「ちゃんと」したターミナルビルに引越しとなります。ホント今の国際線は、東京の玄関としては貧弱でしたからね。 ...
ペット

犬猫混合ケース

昨日、ショッピングセンターに買い物に行った際、ペットショップに寄って猫を見たのですが、ケースの中に子猫が2,3匹と子犬が1匹入っていていました。 最初は犬?猫?ってまじまじ見てしまいました。 大抵、猫は猫、犬は犬同士でケースに入れら...
高速道路-ETC

首都高100円

昨日の釣りからの帰り道、京葉道の渋滞があったので、アクア経由で浮島JCTから首都高へ向かいました。 日曜日ならETC割引で500円ですが、昨日は土曜日なので700円です。 交通情報だと首都高は事故でレインボーブリッジが通行止めになっ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました