旅 駅レンタカー夏季割増料金 来月の「日本海」乗車&「SL函館大沼」撮影の旅で使う、きっぷを色々考えていて、「レール&レンタカー」にしようと思って、調べてみると、「乗継割引の特急券とレール&レンタカーの乗車券は併用不可」だったり、北海道の駅レンタカーは「夏季割増料金」に... 2010.07.14 旅
鉄道 ドイツ連邦鉄道のサボ「IC617 Friedrich Schiller」 先日来日したスイスの友人が、DB(ドイツ連邦鉄道)の博物館に行った際のお土産とした貰ったのが、このサボです。 ヨーロッパの鉄道に乗れば、一度は目にするサボですが、最近は取り付けを省略したり、編成の一部だけに取り付けられたりした、乗るときに... 2010.07.13 鉄道
航空 機内で生ビール 来週、7月20日から、ANAの一部国内線(羽田⇔千歳・福岡・沖縄、沖縄⇔大阪・名古屋・福岡)で生ビールの機内販売を開始するそうです。 へぇ~どれどれとホームページを見てみると「おつまみ付き1000円」と結構なお値段。 ちょっと高くな... 2010.07.12 航空
グルメ 【富山】魚介居酒屋 「ヤットルゾー五條」 富山駅から直ぐにある魚介系が中心の居酒屋「ヤットルゾー五條」です。 1月に富山へ行った際に糸魚川行の最終列車待ちで1時間ちょっとしか無く、でも富山の海の幸を食べたいと言うことで駅近くを歩いていて、たまたま見つけたお店です。 海鮮丼(... 2010.07.11 グルメ
釣り 【勝浦川津港】堤防釣り 今日は天気が悪いとの予報だったのですが、なんおも良い天気。タコなら堤防で釣れるじゃんと嫁さんが言うので、じゃあ久しぶりに川津港へ行くかと、お昼に出発。 川津港に15時半に到着してみると、何人か釣り人がカタクチイワシを上げていて、イワシ... 2010.07.10 釣り
旅 寝台列車の思い出 ふと、寝台列車に乗った記憶をたどってみました。 ①S54.8 急行「新星」仙台~上野 20系A寝台上段 ②S57.2 特急「さくら」東京~小郡 14系A寝台上段 ③S58.8 急行「銀河」東京~大阪 20系B寝台中段 ④S6... 2010.07.09 旅
旅 「日本海」A寝台GET 今日は来月乗車を予定している「日本海」の発売日。 まだ廃止決定が発表された訳では無いですが、風前の灯火状態なのは間違えない訳で、乗っておけるうちに乗っておこうと考えたのです。 どうせ乗るなら車窓を占有できるA寝台の下段にしたいと言うこと... 2010.07.07 旅鉄道
航空 壁紙を追加しました。 本家ホームページの「Airliner photo page」に壁紙を3枚追加しました。BLOGにも今回追加した3枚を貼っておきます。2回クリックして実寸表示すれば壁紙に使えます。 もう少し追加するつもりだったのですが、HTML形式なの... 2010.07.07 航空
鉄道 エアポート特快 昨日、羽田空港へ行く際に品川から京急のエアポート快特で往復しました。 蒲田駅の上り高架が完成してのダイヤ改正で、品川から羽田までノンストップ運行になり、大田区からけしからんと蒲田停車を要求する騒ぎがありました。 品川から乗った快特は... 2010.07.06 鉄道
航空 久々の羽田詣で このところご無沙汰の羽田へ出掛けてきました。前回は2月でしたら5ヶ月近くも空いてしまいました。 お昼に家のベランダで羽田のATISを受信するとILS34Lアプローチとの事で、じゃあ浮島かなと出発し東海道線で再度聞いてみると、16Rチャーリ... 2010.07.04 航空
鉄道 185系はいつもまで使うのだろう? 初代の成田エクスプレス(NEX)用のE253系が6月末で引退したそうです。どうりで毎朝見掛けるE253系だったNEXが今月に入ったら新型に置き換わっていた訳です。 JR化後早い時期に製造され、20年を経過していますが、最後に増備された... 2010.07.03 鉄道
グルメ 【浅草】ラーメン つし馬 東武浅草駅から新仲見世通りに入って最初の四つ角を左に曲がって直ぐにあるラーメン屋で、「煮干し」系スープのラーメン屋です。 最近、とんこつコッテリ系が苦手になりつつある自分にとって、こういう醤油さっぱり系が増えてくれると嬉しいのですが・... 2010.07.02 グルメ
航空 訓練どころではありません。 暫く前に、下地島空港の訓練スケジュールを見に行ったら、今年度のJAL訓練スケジュールが「未定」となっていました。 暫くすれば再開するかなぁ・・・って思っていたら、今朝の新聞報道では、事業用免許を取得していないパイロット訓練中社員を地上職勤... 2010.07.01 航空
高速道路-ETC 高速道路無料化でどうなる? 昨日から始まった高速道路の無料化ですが、一部の道路では通行量が大幅に増えたところもありました。 元々、高速道路はいつか(遠い?)将来には無料化される筈だったのですから、それが到来したのです。 今回の無料化区間は地方路線が中心です。 今... 2010.06.29 高速道路-ETCTRAVAIRの独り言
航空 Airport view from roof top in NRT/RJAA 先日、特別にいれて頂いたホテルの屋上から撮影した成田空港の動画です。 スポッター向けの特別宿泊プランもありますから、一度泊まってスポッター三昧するのも良いかも知れませんね。 でもRWY34だと魅力半減ですから、16側の時を狙って・・・そ... 2010.06.28 航空