グルメ 【平井】本家大黒屋本舗 先月末にオープンしたラーメン屋。先日ポストにお試し券が入っていたので、今日早速行ってみると10人位並んでいました。 なんでも有名店の系列らしく、つけ麺が有名らしい。 待つこと30分でそのつけ麺に対面。 うーむ。極太麺かぁ、家で自分が作るソバ... 2008.06.28 グルメ
航空 ANAがA380導入を検討 まあ、ANAがA380を導入検討する話は以前から出ていたので、ようらく公になった感じですが、この時期にこういう話が出てきたのは、やはりB787ドリームの遅延問題も絡んでいるという感じです。 ANAは787のキックカスターマーと名を連ね、早く... 2008.06.24 航空
マイレージ タクシー接待悪くてマイレージはいいのか? 一時に比べてマスコミに登場する機会が減ったような感がする、公務員の深夜タクシー利用時の接待問題。 その後、公務員が海外出張時のマイレージにも波紋したが、こちらは官庁が航空会社に、官庁毎にマイレージ管理を要請したものの断られたと 深夜タクシー... 2008.06.24 マイレージ
鉄道 副都心線 先日、開業したばかりの副都心線に乗ってきました。渋谷駅はまだ暫定的な開業で2面4線のうち中側2線は未使用で、隣接ホームとの渡り通路があって、なかなか面白い感じでした。 さて、この副都心線は開業当初は色々とトラブルが相次いだり、遅延続きと賑や... 2008.06.23 鉄道
航空 伊丹空港を成田⇔伊丹専用にしたら? これは、かなり乱暴な意見ではあるが、大阪は関西、神戸、伊丹の三空港体制で、かなり狭い範囲に空港がひしめきあっている状態で、伊丹空港の移転先となる筈だった関西空港が開港しても、関空より交通の便が良いから伊丹は現存している。 関空は第二期工事も... 2008.06.22 航空
航空 コンチネンタル航空もスタアラ入り コンチネンタル航空が、スカイチームから抜けてスターアライアンス入りすると言う。 デルタとノースウェストの合併が引き金になった、今回のスタアラ入りですが、まだ正式な加盟では無く、意思表明だけの状態なので、今後加盟までには、時間が掛かりそうです... 2008.06.21 航空
航空 バスゲート 今月、成田からソウルへ飛んだ時は、久しぶりにバスゲートを利用しました。 こうなると、優先搭乗しても意味が無いですよね。搭乗開始時にゴールドメンバーの優先搭乗がありましたが、バスではその後からの一般乗客と混載になって、スポットでは、一斉にドア... 2008.06.19 航空
鉄道 回復運転 毎朝、どっかしらの路線で「支障」が発生して通勤時にダイヤが乱れて混乱っていうのが日常茶飯事になっているような気がします。 理由に「車両点検で・・・」なん言うフレーズが多い事多い事。 最近の電車はコンピューター制御なんで、良くある「フリーズ」... 2008.06.18 鉄道
TRAVAIRの独り言 PowershotS5ISでRAW形式で撮影 新春の購入したPowershotS5i 画像記録形式はjpgですが、これを「ロシアンファーム」と呼ばれるファームウェアを使うことでRAW形式でも撮影が出来るとの話を掲示板で見て、早速試してみました。 もちろん、このファームウェアは非公式なも... 2008.06.17 TRAVAIRの独り言
航空 スカイマーク欠航 やはりと言うかスカイマークの欠航が7月にも広がり、8月にも発生しそうな状況です。 スカイマークにしろ新興参入した日本のエアラインの機長は殆どが外国人です。 羽田で無線を聞いていると流暢な英語で交信していますから直ぐ判ります。 航空需要の高ま... 2008.06.12 航空
旅 NH907ソウル仁川行 まもなく搭乗開始です。ラッキーなことにバスゲートです。一タミはリニューアルされて初めて利用しますが昔の南北ウイング時代から見ると大違いです。 それにしても機材がA320とは時代が変わったものです。国内線と共用機材だし、まあ韓国は国内線と変わ... 2008.06.06 旅
航空 消えた鶴丸 5月31日をもって、日本航空の鶴丸カラーが消えた。最後までライン就航していたB777が今月より塗り替えされることになり、長らく親しまれてきた鶴をかたどったマークが消えました。 自分が旅客機撮影を始めた頃は、この鶴丸への塗り替えが完了する直前... 2008.06.01 航空
旅 高速バス 今日は、高速バスで御殿場まで行ってきました。東名の昼行バスは初めて乗りましたが、結構利用者が多いのですね。 行きは名古屋行きの特急でしたが、東京出発時には8割方埋まっていて、東名高速に入ってから停まるバス停で乗車があって厚木を過ぎる頃には、... 2008.05.31 旅
航空 アリタリアよ永遠に? 今日のニュースによるとアリタリアの2007年度における損失が4億9500万ユーロだったそうです。 日本円に換算すると742億5000万円!うーーんユーロ高だしね イタリア政府は3億ユーロの緊急支援を行ってなんとか銀行取引が継続できるようにし... 2008.05.29 航空