航空 SKY-安全軽視のエアライン このニュースを見て、凄い憤りを感じます。国土交通省も厳重注意ではなく、もっと重い処分を課すべきだと思いますね。 この会社、旅行会社HISが経営から手を引き、新たに経営権をにぎったのは、ITバルブで急成長したゼロでして、以前から安全軽視... 2010.03.09 航空
航空 Islamic Republic of Iran A321 昨日、羽田に行った際、V2スポットにステイしている特別機を見つけ、P3駐車場から撮影してきました。照明柱で串刺しになってしまいますが、記録にはなりますからね 確か、外務省の要人訪日スケジュールでは、2月下旬は無かった筈・・・どこの... 2010.02.26 航空
航空 濃霧 今日は、休みを取ったので、ANAのモヒカンジェットを撮影しに行こうと、ホームページで運航スケジュールをチェックしたら、羽田には朝、山口宇部から飛来して10時発の広島行きで出発し、そのまま沖縄まで飛んでいくスケジュール。 勇んで家を出て... 2010.02.25 航空
航空 バルブ撮影は難しい・・・ 鉄道では良くバルブ撮影する「鉄」が多いですが、空港でバルブ撮影するスポッターはそう多くはありません。一番のネックなのは、撮影できる場所が限られてしまうと言うと点につきるかといえます。 なんせ三脚を立てて上手く金網にあるカメラ用の開口に... 2010.02.23 航空
航空 シートベルトは常にお締めください ワシントン発成田行きのUA897便が、アラスカのアンカレジ上空で、乱気流に巻き込まれて16名が負傷する事故が発生しました。 最初、アリューシャン列島の南方で、近くに下りる空港が無く成田に向かったのかと思ったのですが、アンカレッジに近い... 2010.02.21 航空
航空 E滑走路? なんと政府は羽田のD滑走路がまだ完成していないというのに、もう5本目のE滑走路を作ることを考え出したらしいですねぇ。 なんでもビックバードが出来る前に使っていた旧A滑走路(15/33)を再整備できないか?と考えているようですが、まもなく完... 2010.02.18 航空
航空 伊丹廃港決議提案へ 大阪府議会の一部会派が議会に「伊丹空港の廃港を求める決議」を提案することになり、関西三空港問題解決を推進しようと言う動きが活発化してきました。 国は伊丹を国際化した上で、徐々に空港機能を縮小していく案を考えていますが、大阪府としては、... 2010.02.16 航空
航空 「GALLERY」コーナーを新設しました。 Swissair Fanpageに「GALLERY」コーナーを新設しました。 2001年以前に撮影したSwissairの写真やビデオをデジタル化したのを公開するスペースとして、何枚の写真とデジタルビデオカメラから編集したSwissairの... 2010.02.15 航空
航空 さらばノースウェスト 先月末をもってノースウェストのサイトがデルタと統合され、旧ノースのサイトにアクセスするとデルタにリダイレクトされるようになっています。 JAL、パンナム、ノースウェストと言えば日米路線の代名詞にもなっていましたが、パンナムもユナイ... 2010.02.12 航空
航空 航空2話題 今日は朝から、小糸工業の航空用座席データの改ざん捏造を組織ぐるみで行っていたと言うニュースがありました。数日前にANAが2月から投入予定の新しいプレミアムエコノミーシートが開発遅延により投入が延期すると言うニュースがあったばかりでした。 ... 2010.02.09 航空
航空 茨城空港にスカイマーク就航 国内線が就航しないまま開港日を迎えようとしていた茨城空港にスカイマークが4月16日から神戸線を1日1往復就航することを発表しました。 これで既に就航を決めていたアシアナ航空に加えて、スカイマークが加わり、4月16日からは日に2便飛ぶよ... 2010.02.07 航空
航空 伊丹廃止を検討 国土交通省が伊丹空港の廃止を中長期的に考えていることが報道されました。 短期的には、韓国への短距離国際線を就航させ、国内線は小型機による新幹線と競合しない区間の運航に縮小する方向が議論されるそうです。 まあ、妥当な計画でしょうね。 ... 2010.02.03 航空
航空 JALにMRJを導入しろと圧力? 再建途上のJALに対して政府(通産省)が日本製小型旅客機MRJを導入するように圧力をかけようとしています。 ホント、政治家や官僚は懲りないですね。あんだけJALを駄目にした張本人達は・・・ MRJを導入するのと、現在導入してJ-AI... 2010.02.01 航空
航空 政府専用機 今日の夕方、羽田空港へ行くとV1、V2スポットに政府専用機が駐機していていたので、駐車場の6階に行って撮影してきました。 元々今日は仕事で城南地区へ行く予定だったので、仕事の後羽田でバルブしようと思ってカメラと小型三脚を携えていたのです。 ... 2010.01.29 航空