航空

LHグループ、冬のプロモーション運賃(Update)

ルフトハンザグループ(ルフトハンザ、オーストリア、スイス)が設定している冬のプロモーション運賃がアップデートされました。 発売期間が延長され、エコノミークラスについては3月分も設定されています。 3月の欧州線は卒業旅行シーズンと言う...
撮影Report

【KJFK/JFK/ニューヨークJFK】2019/12/4レポート(3)

屋上プールは一応、宿泊者は無料でビジターは有料との話でしたが、エレーベーターホールに居るセキュリティは特にチェックせずに、荷物だけは預かるよと言ってました。 屋上にはバック類の持ち込みは駄目みたいでカメラだけ持ち込んで撮影してました。Wi...
航空

香港航空の機体が差し押さえに

香港航空(HX)が保有の航空機7機を香港当局により空港で差し押さえされました。HXは香港で長引く抗議活動による旅客数の急減のため、経営が極度に悪化しています。 香港当局は、給与の遅配などが発生しており、経営状況を改善できない場合、運航...
撮影Report

【KJFK/JFK/ニューヨークJFK】2019/12/4レポート(2)

流石にニューヨークの12月は寒いです。日本より寒いのは判ってましたがこの日の気温は6℃前後で流石に長時間屋外に居ると冷えてきます。 こんな寒くてもプールに入る人がいるのか?と思うのですが一応、温水なんですよね・・・ ワンワールドカラ...
撮影Report

【KJFK/JFK/ニューヨークJFK】2019/12/4レポート(1)

今回のセント・マーチンへの旅では前回、乗継のJFKでスポッティングできなかった事もあり次回はと考えていたところに空港敷地内の旧TWA航空ターミナルが改装されてTWAホテルとなり、滑走路を望める部屋があると言うことで今回宿泊しました。 ...
グルメ

デルタ航空の機内食が良くなってた!

今回、デルタ航空でソウル・インチョン空港からミネアポリス・セントポール国際空港まで飛びましたが、米国キャリアの機内食は美味しくなくて当然と思っていましたが・・・「おいデルタよ、やれば出来る子だったのか?」と思うほど機内食が改善されてました。...
航空

FAT運航停止

台湾の遠東航空(ファーイースタン航空、FAT)は12月12日、経営不振により全便の運航の発表し、今日13日の航空便をすべて運航停止しました。 FATは新潟、福島、秋田へ路線を持っていましたが、運航停止により利用者にも影響が出ています。...
撮影Report

【RJFF/FUK/福岡】2019/12/3レポート

この日、OZ133で福岡からインチョンに向かう際、チェックイン後にちょっと展望デッキで撮影してきました。 考えてみれば福岡に来て本格的なスポッティングってしてないんですよね。天気が良ければ午前中から撮影したのですが、小雨交じりの天気だった...
航空

アエロフロートは羽田と関空へ

アエロフロート(SU)は羽田空港への発着枠を確保したことから、来年のサマースケジュールから現在、成田に乗り入れているモスクワ線を羽田に移すことなりましたが、運航ダイヤがGDSに反映されました。 SUはモスクワ・シェレメーチエヴォ発です...
懐かしシリーズ

懐かしシリーズ英国航空の”ワールドイメージ”

英国航空は1997年に機体の垂直尾翼のカラーを世界各国のアーティストが制作したデザインを施す、「ワールドイメージ」を行いました。 時期的に香港の中国返還などもあり良くも悪くも英国が脚光を浴びた時期でもあり、世界中のアーティストが参加す...

沖縄・那覇空港第二滑走路来年3月供用開始

国土交通省は平成25年より事業を進めてきた、沖縄・那覇空港の第二滑走路が来年3月26日から供用開始することを発表しました。 那覇空港は自衛隊との共用空港で最近の中国情勢から緊急発進は増加傾向にあります。緊急発進時には自衛隊機の発着が優...
航空

成田空港第2ビル駅改良で改札分離へ

JR成田線と京成線が乗り入れる成田国際空港の空港第2ビル駅の改良工事を行っていましたが、12月10日の始発からJR線の改札口と京成線の改札口の完全分離を行うことを発表しました。 今まで入口はJR線と京成線で分離されてましたが、出口は空...
マイレージ

Miles & Moreステータス集計方法の変更

ルフトハンザグループのマイレージサービスMiles & Moreは2021年からフリークエントフライヤーのステータス集計方法を変更することを発表しました。 現在は利用フライトの距離、搭乗クラスとステータスに応じたマイルによりステータス...
航空

成田経由で集客できるか

来年のサマースケージュールからJALとANAも羽田発着の国際線が増え儲かる路線を成田から羽田に移管することになります。 JALは羽田移転により空いたスロットを新規開設路線に振り分け、成田に残留した路線を米国とアジアのハブ機能として強化...
Swiss

SWISSとSBBの提携で‘Flugzug’を拡大へ

スイスインターナショナルエアライン(SWISS)はスイス連邦鉄道(SBB)との業務提携を拡大し、2020年の早期にチューリッヒ空港駅からスイス国内の観光地であるベルン、ルツェルン、アンデルマット、インターラーケン、ツェルマットへの列車に対し...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました