航空

航空

AirAsia Japanに乗ってみました。

ANAとAirAsiaの合弁で誕生したAirAsia Japanに搭乗してきました。 成田空港拠点のLCCは、JetStarに続き2社目ですが。 AirAsiaJapan(以後AAJと省略)チェックインカウンターは第二ターミナルの1...

WEBチェックイン完了

木曜日に搭乗すりAirAsia JapanのWEBチェックインを済ませました。 先週、「脚立」の受託手荷物について問い合わせたところ、今日になって回答があり、「破損補償は出来ないか持ち込みは可能」との事でした。 これで、受託手荷物の重量...
航空

気持ちは判るが・・・

羽田空港の発着枠の分配を巡り、ANAがJALに配分するのはおかしいと異を唱えていると言う報道がありますけど、確かにJALは一度破産会社して公的資金投入とコストダウンでなんとか復活し、再上場の光も見えてきてはいます。 だからと言って、J...

B787ようやく北へ

B787が就航して、まもなく1年を迎えようとしてますが、今までB787はなぜか羽田から西日本地域ばかり就航していました。 新幹線との競合と言うこともあって、優先的に西日本方面へ充当されていたようですが、デリバリーも進み、10/28から羽田...

DLの運航区間変更でDOTが簡単に認めず

DLが運航していた羽田/デトロイト線ですが、搭乗率が芳しくないのかDLは、このスロット枠を羽田/シアトル線へ変更申請をアメリカ運輸省に申請しました。 しかし、DOTは他社から公聴するなどしてなかなか運航許可を決定しませんでしたが、この...
航空

やってしまいました。

今日は、羽田にちょっと出掛けてきました。 中防大橋と城南島、羽田空港デッキと三箇所で撮影したのですが、帰宅後パソコンに画像を取り込もうと操作したつもりだったのですが・・・ 取り込み中に違う作業をして、暫くして取り込みが完了したと思い...

快特増発

京急蒲田の高架工事完成により10/21にダイヤ改正を行い、データイムに運行している都営線からのエアポート急行を快特に種別変更して品川から羽田空港間の時間短縮を図ることになりました 今まで昼間に羽田空港へ向かう時は、エアポート快特に乗り...

ツアーバスと規制緩和

関越道に続き東北道で発生したツアーバスの事故。立ち入り調査でバスの運行会社での違反が見つかっており相変わらず杜撰な営業形態が続いている訳です。 ツアーバスは規制緩和による新たな交通手段として発展し、定期高速バスを圧迫しながら伸びてきました...
航空

福島県警航空隊JA110B「ばんだい」

土曜日に本宮~杉田間で「SLふくしま復興号」がそろそろやって来る時間になった時に上空にやってきたヘリ。 レンズで見てみるとJA110Bのレジが見え、ドーム状の高性能カメラがあるのが判ります。 上空から沿線の警備をしている福島県警の航...
航空

12月からシンガポール航空A380で2便運航

シンガポール航空(SQ)は12月28日?3月24日の間、シンガポール~成田~シンガポール便にA380型機を投入するそうです。シンガポール~成田経由~ロサンゼルス線も引き続きA380型機を運航するため、この間は、成田にやってくるSQは2便とも...
懐かしシリーズ

懐かしシリーズ”アリタリアカーゴ”

もう15年位前になりますが、夏になると「ムーンライトながら」に乗って関空へ撮影に出掛けました。当時は成田空港のスロット不足から仕方なしに関空へ乗り入れるキャリアも多く、随分賑わっていました。 カーゴ機も多く関空に乗入れをしていて、...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】2012/7/14撮影リポート その4

その3に続いて、最終回のその4です。 今週末は天気が悪く、A380になったEKを撮りに行けませんでした。 北米への出発準備が整い出発していくポーラーエアカーゴ。 LXの臨時便は1時間半遅れて成田を出発していきま...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】2012/7/14撮影リポート その3

その2に続いてその3です。 ヴァージンのA340-600。成田に来るA340でも-600になると少なくなります。 朝から集まっていたマニアも徐々に減って行き、ルフトのA340-600が来た時には自分しか残っていま...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】2012/7/14撮影リポート その2

それにしても、便利になったものです。エアーバンドを聞きながらスマホでflightradar24のアプリを見てやってくるシップのレジが判るのですから・・・ この夏にデリバリーされる-8では新塗装で登場するので楽しみです。どんな塗...
撮影Report

【RJAA/NRT/成田】2012/7/14撮影リポート その1

この夏、Siwssの臨時便としてやってきているエーデルワイスのA330を撮影しようとようやく行って来ました。日曜日の7:05着なのでどうせならQFから撮影しようと朝早くから出掛け、16Lの一番機のQFから撮影開始です。 なんと...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました