旅 朝食は食堂車で ベルリン中央駅から1時半程のブラウンシュヴァイクまでICE 279列車でに乗車しました。 ベルリン8:31発なのでホテルの朝食は有料なのでホテルで食べずICEの食堂車で食べようと乗車後に早速、食堂車に行って来ました。 ドイツと言えばソーセー... 2016.09.03 旅
旅 5年振りのSwiss? 昨日、羽田から香港経由でバンコクへ向かいましたが、搭乗後に香港悪天候の為、出発便クリアランスが一時中断となり離陸抑止で出発が1時間遅れで出発。 更に香港で乗り継ぐバンコク行きが2時間10分遅れでバンコクに着いたのは1時過ぎになってしま... 2016.09.02 旅
旅 大遠征に行ってきます。 今日から9月になりましたが、遅い夏休み?という事で欧州へ出かけてきます。 でもこれから搭乗するのはキャセイパシフィックの香港行きで、香港に到着後すぐに、バンコク行きに乗り継ぎです。 香港~バンコク間は最新鋭のA350-900に乗れるの... 2016.09.01 旅
旅 カタール航空トラベル・フェスティバル第2弾 カタール航空(QR)は8/29~9/5まで、今年1月に実施したキャンペーン「トラベル・フェスティバル」の第2弾を実施しています。 対象搭乗期間は9/15から2017/6/30までで、エコノミークラスとビジネスクラスの往復航空券を最大5... 2016.08.30 旅航空
旅 車体が歪む地下鉄 アルゼンチン・ブレノスアイレス地下鉄で第二の人生を歩んでいた、元丸の内線の営団地下鉄300系が里帰りのニュースがありました。 今から20年前の1996年にブレノスアイレスを訪れて(と言ってもパタゴニアに向かうためのトランジットで半日の... 2016.08.25 旅
旅 懐かしシリーズ”UAの短いジャンボ747SP” 各社のB747-400の退役するニュースが多くなり、いよいよ空の女王も終焉が見えてみました。 B747シリーズの中で搭乗する機会が無かったのがB747-Special Performance、B747SPです。 短いジャンボと言うこ... 2016.08.23 旅
旅 ぱくちー 昨日、車で出掛けた際に立ち寄った、国道4号線バイパス沿いにある古河の道の駅。 最近できた道の駅で、地元などで採れた野菜などの物販コーナーが広く、色々な野菜が並んでおり、結構珍しい野菜なんかも並ぶことがあります。 そんな中にあったのが... 2016.08.22 旅
旅 EF70-300DO IS USM退院 8月8日にCANONのサービスセンターに入院したEF70-300DOレンズですが、今日の夕方にクロネコヤマトで退院してきました。 26日仕上がり予定でしたが予定より1週間近い退院です。 故障の原因は、ズームレンズのズーム稼働部が摩耗... 2016.08.20 旅
旅 プログラムチャーターでMSが日本路線再開へ 11月からエジプト航空(MS)がプログラムチャーターで日本からエジプトへの直行便を再開するとのニュースが入って来ました。 週1便、カイロ~関空、成田~ルクソールを経由カイロを結ぶ予定で機材はB777-300ERとなる模様です。嬉しいこ... 2016.08.17 旅航空
旅 アグラス岬 アフリカ大陸の最南端と言うと喜望峰と思いがちですが、アフリカ最南端は喜望峰があるケープタウンから東に150kmほど行ったところにある「アグラス岬」が最南端です。 かくいう自分も初めて南アフリカに行った時まで知りませんでした。 もう2... 2016.08.09 旅
旅 スルー出来なくなる? 空港でチェックインする際に、受託手荷物として荷物を預けると乗継便がある場合、最終目的地までスルーで荷物を預けることが出来るのが当然と思っていました。 1つのPNRに入っていればチェックイン時に自動で最終目的地までのタグが発行されますし... 2016.08.04 旅
旅 DBから乗車券&寝台券到着 9月の訪欧では、今年で廃止される夜行列車City Night Line(CNL)に乗車するのも目的の一つです。【CXのB747といいLXのCS100とか、今回の旅行は乗り物目的ですから(笑)】 乗車するのはBerlin HBからZur... 2016.08.02 旅
旅 744に戻りました。 先週、9月に予約していたHKG/HNDのフライトがCXのB747-400からB777-300ERに変更になってしまったと記事をアップしましたが、今日再びフライトをHPから照会してみると、「77W」の表示だったのが「744」に戻っていました。... 2016.08.01 旅
旅 昼間の羽田・北米線配分決定、DLへ2枠 先週、米国運輸省が日米航空交渉で割り当てが決まった米国企業の羽田発着枠について、配分案を公表しました。 現在、深夜早朝枠で運航しているアメリカン航空(AA)とデルタ航空のロサンゼルス線、ハワイアン航空(HA)のホノルル線、ユナイテッド... 2016.07.24 旅航空
Swiss Swiss/ANA 欧州内コードシェア ANAは8月からSwissのZRH/BRU、ZRH/LHR、GVA/LHR線でもコードシェアを行い、LX運航便にNHのフライトナンバーが付与されることなります。 既にGVA/MUC線などで実施していますが、欧州内ネットワークの拡充と言うこ... 2016.07.20 Swiss旅