関西撮影紀行 その3

「ドーミーイン梅田東」は温浴施設を手がける共立メンテナンスが経営するビジネスホテルです。建設にあわせて温泉を掘削して、掘り当てた温泉が、最上階に大浴場に使われていて、露天風呂(と言っても外は見られないからオープンエアの浴槽と言ったところ)もあります。

チェックインして、とりあえず風呂です。さすがに掛け流しとはいきませんが、モール臭のする温泉が内風呂、露天風呂に使われていて、今日一日走り回った疲れを温泉で癒します。

一風呂浴びた後、レストランでサービスの「夜鳴きそば」(ラーメン)を食べてロビーにあるインターネット端末で明日の予定を練り直します。
というも今日、駅で「鉄」の会話を聞くと明日、下りのトワイライトの30分前に「サロンカーなにわ」が湖西線を走ると言うのを聞き、本屋で雑誌を立ち読みしたら確かに、敦賀経由で小浜まで行く事が判明。

当初予定では、片町線を乗り京都に出て梅小路蒸気機関車館と日帰り温泉に寄り、午後東京まで普通で帰るつもりだったのですが・・・折角なのでそいつともう一度トワイライトを撮影しようと、琵琶湖を望む撮影ポイントに焦点を当て、スジ(日程)を組み直して、寝る前にもう一度風呂を浴びて寝ます。

翌日、7時に目覚ましが鳴り起床。食堂で朝食を摂ってもう一度、風呂に入ってからチェックアウトの準備をします。
木曜日の予報では今日は曇りのはずだったのですが、凄く良い天気です。

8時20分にホテルを出て、大阪天満宮駅に向います。改札口で18きっぷに日付印を入れて貰い8時37分発の快速木津行きに乗り込みます。
車内は空いていました。まあ土曜日の郊外へ向う列車ですからね。

京橋から地上になり、大阪らしい?地形の中を列車を走っていきます。途中から単線になり、交換待ちで少々遅れて木津駅に到着。乗り換え時間が1分しかなかったので、大丈夫かな?と思っていたら、到着アナウンスで、京都行きに接続すると言われ一安心。

片町線の接続を待っていた奈良線快速に乗り換えますが、4両編成で行楽客で座席は埋まっていたので、先頭車両でカブリツキをしながら京都に向います。
最近の車両は運転台が良く眺められるので運転士の動作が良く判ります。

片町線の接続を取ったので2分遅れで京都駅に到着します。
ここから、昨日も通った湖西線に乗り換えます。敦賀行きの新快速に乗ると、三脚を持った鉄がチラホラ。通過する駅にも「なにわ」を待つ鉄の姿が多いです。

行楽用に臨時停車した志賀駅で降りて、京都よりの撮影ポイントに向います。途中にコンビニがあればと思ったのですが・・・ありません。昨日と同じパターンか飯がぁ

さて撮影ポイントに着いてみると、ありゃー逆光だ。
予報では曇りだったからあんまり光線状態まで考えて無かった。
場所的には琵琶湖を望めるいい場所なんですけどねぇ~。その後、何名の鉄が集まってきました。

それまで「なにわ」来るまで、やってくる117系や特急なんかでなんとか逆光の中でも綺麗に撮れるように、露出を調整したりします。
12時15分ようやくEF81が牽引する「なにわ」がやってきました。トワイライトがやってのが、13時頃なので腹を空かせながら待ちます。それにしても天気が良くて暑いです。
撮り鉄の様子はこちら

トワイライトを撮影して駅に戻り13:25発の京都行きに乗り、堅田で新快速に乗り換えます。
山科で降りれば、普通列車で東京まで帰れるのですが、腹も減っているし、このまま帰るのはちょっとねぇと、そのまま京都まで戻り、梅小路に行って普通で帰れるところまで行き、新幹線を使うことを閣議決定します。

14時に京都駅に到着。コンコース内の立ち食いうどん屋で腹を満たしてから、市バスに乗り込み梅小路蒸気機関車館へ。

ココへは昔から行ってみたいと思いつつ、今日が初めての訪問です。
石炭の匂いがなんとも言えません。
今日はイベントがあるらしく、C62-2など大型機3両が庫から出て連結されて留置されていて、これはちょっと残念。

ちょうど8600型による構内運転の時間で、盛大な煙を吐いて走る姿は構内運転と言えども迫力があります。

1時間ほどの滞在で、駅に戻るか、当初計画にあった温泉に行くか、ちょっと悩みバス停で時間を確認すると10分後にバスが来る。脳内時間換算をして、名古屋あたりまで普通で帰れるか・・・と取りあえず、バスに乗ってから携帯で時間を調べたりしたのですが、名古屋から新幹線に乗ると、一万位掛かってしまう。
今から京都に戻って帰れば静岡か浜松あたりまでは普通で行けそうだという事で温泉は諦めて、阪急の桂駅でバスを降りて、京都に戻ることにしました。

桂から烏丸経由で戻るより、2つ先の東向日で降りれば歩いて5分位で向日町へ乗り換えが出来るし、そっちの方が安いので梅田行きに乗り、東向日で乗り換えます。

向日町から各駅停車に乗り京都に着いたのが16時半。今考えればかなり無駄な時間を過ごしてしまいました。この時間だと掛川か浜松までしか行けない事になり、京都17時発の新快速に乗り米原へ向かいます。
米原で直ぐの豊橋行新快速に乗れば掛川まで行けるのですが、すでに満員御礼で座れないし、またもや食事難民になりそうなので、ココでちょっと早いけど夕食にして、19:07発の浜松行に乗り浜松から新幹線と言うことにします。
しかし、夕飯を食べに町に出てみるが。。。無い店が・・・新幹線停車駅なのに・・・

結局ラーメン屋があったので、ねぎラーメンとチャーハンを注文します。

40分頃に駅に戻り、浜松行きのホームで待っていると、米原止まりの快速が到着。すると乗り換え客が一斉に並び、ホームの反対側までつながります。早めに来て正解でした。
接続する新快速が到着すると混雑はピークを迎えようやく入線してきた6両編成は直ぐに満員になり発車します。先頭車両に並んでいたのですが、後ろ2両は豊橋で切り離しと乗ってからの放送。後方車両に並ばなくて正解でしたが、入線前に案内してほしいですよね。

もう周りは暗くなり、することも無いので、寝ることに。豊橋停車中に目覚め、浜名湖を通過して21:47に浜松到着。
22時発の東京行き最終ひかりに乗り換えます。1号車の自由席に並んで座れるかなぁ~とやってきた300系車両を見ると指定席はソコソコ埋まっています。が、自由席の方はガラガラで1号車は余裕でした。平日なら出張族で混雑するのでしょうが、今日は土曜日ですからね。
静岡、小田原と停車して、新横浜を発車したら、1号車には4人しか乗ってませんでした。まるでローカル線みたい。

今回は、品川で降ります。携帯で検索すると品川で快速に乗っても地元につく時間は同じと言うことで、なら歩く距離が短い方が良いと言うことで新幹線から降ります。横須賀総武快速線ホームは新幹線のすぐ隣なので、めちゃくちゃ近いです。
地元駅に到着したのは23:50過ぎで家にはちょうど0時に到着。これにて今回の旅は終了です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました