撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2016/6/17レポート(1) 6/17のLHジャンボがレトロカラーと言うことで、鹿島貨物撮影を捨てて羽田へ向かいました。 自宅出発時はILS34アプローチでしたが、車で城南島まで行くとRWYチェンジでLDA22,23になりました。 中防大橋に戻ろうかと思ったのですが... 2016.06.20 撮影Report航空
懐かしシリーズ LHレトロ 今日は鹿島貨物1094レを撮影してその後、成田空港でスポッティングしようと思っていたら、今日のLH716/717はレトロ塗装のD-ABYTでやってくると言う情報です。 うーん、羽田でルフトを撮影すると1094レは撮影できないしなぁとち... 2016.06.19 懐かしシリーズ航空
懐かしシリーズ 懐かしシリーズ”B747の4重連” ターミナルから出発したB747がRWY16へ向かうところを京浜島から撮影した写真です。 こぶの短いのが2機、長いのが2機、あわせて4機のB747が4重連になってがタキシングしています。もう世界中探してもこういう光景を見らえる場所は無い... 2016.06.02 懐かしシリーズ航空
旅 DLはロス、UAはシスコ線 羽田の昼間発着枠を申請しているDLとUAは政府認可条件を基に10月29日から運航スケジュールを公表しました。 デルタはB777で HND17:25発 LAX10:20着 LAX10:50発 HND15:45着(翌日) U... 2016.05.10 旅航空
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2016/5/1レポート 昨日から行っていたPCの装換作業もOSと諸々なソフトのインストールしてようやく使えるようになりました。その顛末は後日にして今日は5/1に羽田で撮影してきた写真を紹介します。 この日はメーデーの集会に参加した後、浜松町からモノレールで羽... 2016.05.03 撮影Report航空
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2016/2/14レポート(2) 城南島から中防大橋へ移動しようと車に乗り込むとエアバンドからシンガポールがアプローチに入って来ました。ナイスなタイミングだと車を中防大橋へ走らせ、いつもの税関前で撮影開始です。 城南島はバックの工場が風よけになっていましたが、ココは風... 2016.02.15 撮影Report航空
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2016初日の出レポート(2) 羽田での初日の出を拝んだ後は、第一ターミナルの展望デッキに移動です。今年は快晴とあって富士山が綺麗に拝める筈です。 ターミナルの6階に着くと初日の出見物を終えた一般人が続々と帰っていく中展望デッキに向かいます。 まだ第二ターミナル撮... 2016.01.03 撮影Report航空
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2016初日の出レポート(1) 今年の初日の出は羽田空港で拝んできました。実は2015年も羽田空港でと思っていたのですが、まさかの体調不良で行くことが出来ず仕舞いでしたので今年こそはと出掛けてみました。 元旦の東京地方の初日の出時刻は6:50。自宅を6時前に出発して... 2016.01.02 撮影Report航空
航空 ダイレクト庄内 今日の20時半前、帰宅中に飛行機のエンジン音が響いてきました。 普段、飛行機の音がしない場所なのでもしかしたら羽田でGo Aroundでもした機体が再上昇でもしているのかな?と思ったのでとりあえず、FlightRader24で確認してみま... 2015.12.17 航空
航空 日米航空交渉は継続協議に 当初の予定から1日延長して3日間に日米航空交渉が行われましたが、米国側が羽田発着枠について日本提案の9枠では少ないとの事から増枠を要求したものの、現在の発着枠から増便が難しい日本側との溝が埋まらず継続協議となりました。 日本企業側は昼... 2015.12.07 航空
航空 ええとココはどこだぁ~? 今、以前に撮影したデジカメ画像を整理をしていますが、古い年代になるにつれて記憶が曖昧になってきます。 この写真もその一つです。 最初は小牧かぁ?と思いましたが考える事30秒・・・ ああ!羽田か。 でも羽田のどこで、ああ、ビックバード... 2015.10.12 航空
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2015/9/5流し撮り撮影(1) この所、鉄道の方に時間を割いて空の方が手薄になってしまいました。 これはイカンと本当は金曜日に撮影に行くつもりが急遽鉄に鞍替えしてしまったので、翌日はと思ったのですが予報の割に天気が今ひとつでした。 ならこういう時は流し撮りの練習だ... 2015.09.06 撮影Report航空
旅 羽田空港のこれから 今日、会社帰りに船堀で行われた「羽田空港のこれから」説明展示会に行って来ました。 2020年のオリンピック前に羽田空港の新しい離発着の運用するにあたっての地元説明とパブリックコメントを募集する場として始まったもので、我が地元もおもっき... 2015.07.22 旅航空
航空 チェックインカウンターの省力化 JALに続き、ANAも羽田空港での国内線受託手荷物の自動チェックイン(と言うより早い話、セルフサービス)が開始されます。 自分で航空券等で認証し発券された荷物タグを自分で荷物に括り付けて送り出します。 既に海外ではこのようなシステム... 2015.07.08 航空
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】撮影レポート2015/1/17その2 その1からの続きとなります。 この日は日が強くて寒かったです。早くルフトが出てこないかなと待ちながらの撮影です。 この便の前に離陸したのはJA714Aで1番違いで続いのて離陸です。 青空バックは気持ち良いですよね。34Rエンド... 2015.01.22 撮影Report航空