TRAVAIRの独り言 EF70-200mm F2.8L IS II USMがB&Hから届きました。 日曜日の23時過ぎにB&Hに注文したEF70-200mm F2.8L IS II USMですが、今日届きました。実際には昨日の午後にUPSが配送に来ているのですが、不在で持ち帰った為、今日受取りになりました。 日曜日の23時過... 2012.11.29 TRAVAIRの独り言
釣り 震災の爪あと 今日は、水郡線のSL試運転撮影に出掛けてきました。 震災後に水戸方面に出掛けるのは初めてでしたが、あちこちで震災の本格復旧工事があちこちで行われていて、まだまだ震災の爪あとが垣間見れました。地図も見て、今日通ろうとした県道が復旧工事の... 2012.11.28 釣りTRAVAIRの独り言
TRAVAIRの独り言 EF70-200mm F2.8L IS II USMをB&Hにオーダーしました。 飛行機撮影やSL撮影にEF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMを使って来ましたが、望遠側特に300mmでの解像度が悪いのが難点でした。コンパクトで使い勝手も良いレンズですが、遠目の撮影が多い空港での撮影には今一歩感がありま... 2012.11.26 TRAVAIRの独り言
航空 今日は成田へ行って来ました。 三連休の最後になってようやくいい天気になりました。 今日は、久しぶりに成田へ行って来ました。 最近、成田と言うとおまけで鹿島貨物の撮影も行程に入り、朝の71レを滑河~下総神崎間で撮影した後、34Lエンドの畑に向かいました。 34エ... 2012.11.25 航空
航空 Jetstar 整備士問題で運航計画変更 Jetstar Japan(GK)は、整備状況を最終確認することになっている整備責任者が、所定の社内基準を満たしていなかったことが判明し、国土交通省から厳重注意を受けました。 これにより、有資格者の整備士配備体制に狂いが生じ、関西空港... 2012.11.24 航空
航空 羽田と航空政策 羽田空港の発着枠割当に国土交通省はJALへの配分割合を見直し、ANAより配分を減らす方針を表明してます。 ANAが主張していたのが国を受け入れたとも思えます。 確かに自助努力して来た企業と破綻して税金を投入した企業を同一と見なして、... 2012.11.21 航空TRAVAIRの独り言
航空 スカイマークの話題 先月末にスカイマークは路線拡大により座席供給量増加により利用者数が伸び、増収となったが最終利益が同33.7%減益となったことを発表しています。 本格LCC(JetstarやAirasia)の就航による競争激化が原因との事ですが、LCC就航... 2012.11.19 航空
釣り 【ヒラメ】(11/17)大原港「うすい丸」 今日は、大原へ釣り仲間とヒラメ釣りに出掛けてきました。 このことろ、大原のヒラメは好調で、3kgクラスも上がっていたりと凄い期待を持ちながらの釣行です。ただ、天気予報が良くなくてキャンセルも出たそうです。 前夜10時過ぎに港に到着し... 2012.11.17 釣り
航空 Air NZとキャセイがコードシェア ニュージーランド航空(NZ)とキャセイパシフィック航空(CX)は来年1月31日から、オークランド/香港間でコードシェア運航を開始します。 まあ、両国ともイギリス領だったよしみもあることからなのでしょうが、NZはスターアライアンス、CX... 2012.11.15 航空
TRAVAIRの独り言 日の出時刻 今日、東京における日の出時刻は6時16分でした。 7月から続けてきた、朝の運動&新金線での71レ撮影は、日の出時刻が撮影限界時刻になった為、当面休止となりました。まあもう数日間位なら撮影出来なくは無いのですが、流石に朝寒くなってきましたし... 2012.11.14 TRAVAIRの独り言
航空 名実ともに4000mになる成田のRWY34L 成田空港のA滑走路は4000mですが、南側の34Lは空港建設反対派の鉄塔が有った関係で着陸の航空灯が滑走路内方に接地され、共用部分が3250mとなっていましたが、4000mへの延長工事が完了し12月13日から4000mの共用が始まります。 ... 2012.11.13 航空
航空 飛行機の館「壁紙館」に画像を追加しました。 本日は、飛行機の館「壁紙館」に夏に中央防波堤周辺で羽田へアプローチする機体を撮影した画像を壁紙としてアップしました。 今回は、JALとANA派に配慮?して3枚づつ計6枚を作成サイズ1280x800,1280x1024、1920x120... 2012.11.12 航空
航空 ロイヤルブルネイが成田へチャーター便運航 ロイヤルブルネイ(RBA)が12月11日、17日にブルネイ(バダルスリベガワン)から成田へチャーター便運航を計画し、国土交通省へ運航申請をしました。 日本とブルネイ間には、2013年夏にオープンスカイで合意していますが、今回の運航はブ... 2012.11.10 航空
旅 十和田丸 in 晴海 今週の後半は、晴海で研修を受けてきました。今回は講義を聞くのでは無く、グループでの実習と言うことで寝る暇も無くみっちりと勉強して最後には修了試験まであるので、気が抜け無かったです(笑) 研修会場から晴海客船埠頭が良く見えました。昔、ま... 2012.11.09 旅TRAVAIRの独り言
旅 箱根の旅~その3~2日目 「きのくにや旅館」で温泉三昧して宿をチェックアウトします。着替え類は自宅へ宅急便で送り身軽?になってまずは、「芦之湯フラワーセンター」に向かいます。 「町営の温室と言うことで、「1年を通して色鮮やかな球根ベゴニアや華麗な洋ランのほか熱... 2012.11.08 旅