撮影Report 【RJTT/HND】2011/7/17撮影リポート(1) 日曜日に中防大橋と城南島で撮影してきた写真ですが、総ショット数が400近くあり、不出来や連写した同一ショットを省いても300と久しぶりに撮影し過ぎな状態になりました。 今日から数日に分けて写真を掲載したいと思います。 国... 2011.07.18 撮影Report航空
航空 RJTTの撮影地「中防大橋」 今日は、暑い中、羽田に出撃しました。 台風が接近しているせいか南西の風が強く、着陸RWYは22,23ですので、京浜島に行こうと車で出掛け、通り道の中央防波堤辺りでも撮影が出来るのを思い出し、ちょっと寄り道。 LDAアプローチの場合、... 2011.07.17 航空
釣り 【勝浦川津港】堤防釣り 毎年夏の時期になると、勝浦川津港に出掛けています。 昔、ココでマダコの1kg級を釣り上げて後、タコテンヤを投げていると、結構釣れる事が多く、夏にはアジも回遊してくるので、サビキ釣りをしながらテンヤを投げると言う釣りをしています。 三... 2011.07.16 釣り
マイレージ スマホはAMCモバイルプラスの対象外 今日、念願?のスマートホンに切り替えました。 色々と設定をしなおしたりといじっていますが、気がつかなかったのが、「ANAマイレージクラブモバイルプラス」がスマートフォンでは、サービス対象外だったのです。 モバイルプラスに登録して... 2011.07.14 マイレージ航空TRAVAIRの独り言
航空 西安世界園芸博覧会 ドリームライナーにタッチの差で間に合わず、整備場202スポットへタキシングしている787を指を加えてみていると、中国東方航空のA330がやってきました。 それも「西安世界園芸博覧会」の特別塗装機でした。 園芸博覧会だけにあって、花を... 2011.07.12 航空
TRAVAIRの独り言 撮影者のわがまま 昨日、浅草の浅草寺境内で行われていら「ほおずき市」に出掛けてきました。今年は週末と重なったので多くの人出で賑わい、まるで初詣に来たかのようです。 それにしても目に付いたのは、デジ一を持ち歩く初老カメラマンの姿。 老後の趣味なのか?あ... 2011.07.11 TRAVAIRの独り言
航空 DL羽田~DTW運休 需要が戻らないのか? デルタが羽田発で運行していたアメリカ東海岸路線のデトロイト線が、9月から来春までの運航を休止することになりました、 震災で羽田発の国際線も海外キャリアの運休や減便がありましたが、最近に少しづつですが、回復してきているさなかの発表だった... 2011.07.10 航空
旅 船の科学館「羊蹄丸」展示終了へ お台場の船の科学館に係留展示している、元青函連絡船「羊蹄丸」の展示が本年9月末で終了することが発表されました。 船の科学館自体のリニューアル工事に伴い、羊蹄丸の空調設備の老朽化や年間3000万の維持費などの問題から、船の科学館とし... 2011.07.09 旅鉄道
TRAVAIRの独り言 APSフィルムの終焉 富士フィルムが、23年末をもって「APSフィルム販売終了」することを発表しました。 APSが世に出回ったのが1996年で約15年で幕引きとなりました。 登場当時は、35ミルフィルムから新フォーマットのAPSに置換わるだろうみたいな記... 2011.07.08 TRAVAIRの独り言
航空 787にフラれた。。。 関空へのテストフライトを行ったB787ドリームライナーですが、関空から羽田の戻り便を撮影しようと出掛けてきました。 ANAホームページでは、13:20到着予定だったので、その1時間前位までに行けばと川崎の浮島公園に向かったのですが、途... 2011.07.06 航空
航空 ソラシドエア 「ソラシドエア」と言う名前を聞いた時、新しいLCCなのかと思いきや、「スカイネットアジア航空」が7月1日から使い始めたブランド名なんだそうです。 社名は「スカイネットアジア航空」のままで、ブランドとしては「ソラシドエア」と使い分けるよ... 2011.07.06 航空
航空 JALもLCC追従 先週末、JALがジェットスターと共同でLCCの設立に動くとの報道がなされていましたが、ANAのピーチに刺激されたのか?今までLCCには比較的慎重だったJALも動いたことで、日本の空も変わるかも知れません。 ただ、個人的には日本の場合、... 2011.07.04 航空
航空 B787ようやく羽田に飛来 今日、羽田空港にB787ドリームライナーがやってきました。 6時半到着予定との事でしたので、撮影は難しいだろうと思っていたので、今日はパス(昨日のSLを撮影で暑さでバテたと言う事も・・・)しました。 まあ、今週のテストフライトのどこかで... 2011.07.03 航空
鉄道 上越線撮影禁止 今日は、群馬デスティネーションキャンペーン「ググっとぐんま 」のオープニングを記念して、現役復活したC61-20と「ばんえつ物語」のC57-180の重連運転があったので撮影に行ってきました。 SLの写真は今整理していますので、明日にで... 2011.07.02 鉄道
懐かしシリーズ 懐かしシリーズ”アエロフロートのIL96” 2002/05/05 フランクフルトにて撮影 アエロフロートのIL96は一時、モスクワからフランクフルトやヒースローに定期便として乗り入れていましたが、その後導入されたA320などの小型機に置換えられてしまいました。 IL96は今は... 2011.06.29 懐かしシリーズ航空