TRAVAIRの独り言

TRAVAIRの独り言

あんしんメンテから出場しました。

先月あたり撮影していて、どうもピントを外した写真が多いなと思いなあぁと、よくよく調べてみると24-70mmF4Lで撮影した画像で、AFフレームで照射している位置より前ピンになって画像が多い事に気が付きました。 これは一度、キヤノンに持...
TRAVAIRの独り言

トルコで脱線事故

韓国でKTXの脱線事故が発生したばかりですが、今度はトルコのアンカラ郊外で高速列車が保線用車両と正面衝突し9名の犠牲者が発生すると言う事故が発生しました。 台湾、韓国そしてトルコとアジアでこう続いて鉄道事故が続くのも珍しいですが、3箇...
TRAVAIRの独り言

風強く出船出来ずで羽田へ

今日は、休暇を取って萬栄丸から夜ムツ釣りの予定でしたが、出掛ける少し前に船宿から電話があり「風が強くて出船中止」の連絡がありました。 予報では北風が吹くものの次第に弱まるとのことでしたが、午前中に地元で撮影していると時折、風に体が持っ...
TRAVAIRの独り言

サクラエビ復活するか?

毎年春と秋に解禁される駿河湾のサクラエビ漁ですが、春の不漁を受けて地元漁協では秋漁を遅らせてサクラエビの数や生育状況などを調査してきました。 しかし、12月に入ってサンプル調査の行ったものの、6~7割が生まれたばかりの子エビで、このま...
TRAVAIRの独り言

大阪で万博ですか?

2022年に大阪で万博が開催されることが決まりました。 個人的には全然興味がないから、はあそうですか・・・というような感じです。いまさら万博と言ってもねぇ~ 万博と言えば世界と繋がり先端技術に触れられると言う夢?がありましたが、日本...
TRAVAIRの独り言

西日本土産はカール

東京から西に旅行した時の土産として最適?なのが明治の「カール」です。 東日本では発売が終わってしまい「カールおじさん」ともども消えてしまいましたが、西日本では発売が継続されています。 入手が困難になれば人気が出るわけで、関西の空港で...
TRAVAIRの独り言

メトロ6000系とハロウィン騒動

ワイドショーでメトロ6000系のさよなら運転での醜態騒ぎが取り上げられていました。馬鹿なくず鉄が騒いでいる姿を、ワイドショーがいつものように騒ぎ立てて居るわけで、日本も平和だよなぁ~と双方に呆れてました。 先月、ハロウィンで騒いだ若者...
TRAVAIRの独り言

バラエティ=やらせ

祭りがやらせだのと騒いでいますが、そもそも日本のテレビ業界で大なり小なり「やらせ」の無い番組なんて無いのでは?と思う程、「やらせ」がはびこってます。 それを自社を棚において、ライバル局の人気番組だから叩くと言う構図が滑稽を通り過ぎて哀...
TRAVAIRの独り言

飲酒で逮捕勾留

ロンドン発羽田空港行きのJL44便に乗務予定だったコパイが自社の乗務前チェックをする抜け、乗務予定機材に向かうクルーバス内でアルコール臭をさせていたことからランプバス運転手から通報され、現地警察に検査の為拘束されました。 検査後は一旦...
TRAVAIRの独り言

キャセイからメールが来ました。

昨日、キャセイパシフィック航空(CX)から、「Important information about your personal data」という件名のメールが届きました。 CXは先日、5月に不正アクセスによりCXのWebサイトから最...
TRAVAIRの独り言

どこから漏れているのか?

以前、日本語がおかしなSPAMを紹介しましたがその後、ちょっとびっくりすることがありました。 同じ様なメールなのですが、メール本文内に使っていたパスワードが記載されていたのです。 === 件名:すぐにお読みください! この瞬間、...
TRAVAIRの独り言

復旧しました。

先週からBlog記事が表示されない障害が発生しましていましたが、ようやく復旧しました。 どうやら、Blogを常時SSL化する為にプラグインを入れた際に、サーバのPHPバージョンが古く最新の7.1にアップデートしました。その後、サイトを...
TRAVAIRの独り言

???

昨日あたりからホームページの公開アドレスに件名が 「あなたの安全は危険にさらされています!」 「私はあなたのアカウントをハックしている」 「それはあなたの安全の問題です。」 「あなたのアカウントについて。」 「あなたのアカウントは...
TRAVAIRの独り言

嵐が去った関空

今回の台風21号で被害が大きいと言うか、大阪経済の活動被害と言うような関空の台風被害。 まさか台風で停泊中のタンカーが走錨して連絡橋に激突するなんて想定外と言われてますが、過去にも台風で停泊中の船舶が走錨して座礁したり沈没していた...
TRAVAIRの独り言

専門家は正しいとは限らない

昨日は、台風21号が関西地域を縦断して大きな被害をもたらしました。 関空では高潮による浸水に加え、ジェット燃料を輸送するタンカーが隣岸して空港沖合いで投錨したもの高潮と強風で走錨して漂流、連絡橋に衝突して橋桁がずれると言う被害が出て関空が...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました