撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2012/1/1撮影リポート 初日の出を見ながら、スポッティングをしようと出掛けてきました。朝6時前に第二ターミナルの展望デッキに到着すると既に多くの観客が待つなか、65番スポットあたりに陣取りました。 まだ夜が明け切らない羽田に佇む787です。 羽田から各... 2012.01.03 撮影Report航空
航空 謹賀新年 新年あけましておめでとうございます。 恒例?の初日の出撮影と言うことで2年連続で羽田空港へ出掛けてきました。 去年は国際線ターミナルの駐車場屋上でしたので、今年は第二ターミナルの展望デッキに行ってみました。6時少し前に到着ました... 2012.01.01 航空
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2011/12/10撮影リポート ~その2~ その1から時間がすこし間があいてしまいましたがその2です。 この機体もそうのうちウイングレット機に交代するのかな? D滑走路を離陸した機体が旋回するタイミングと上手く合うとこんな写真も撮れるのも羽田ならでは うーんこの... 2011.12.27 撮影Report航空
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2011/12/24撮影リポート クリスマスイブの12/24、ANAの787就航記念イベントの一環として、787をはじめ、ポケモンジェット、モヒカンジェットなどの特別塗装機がターミナルに集合すると言うので、出掛けてみました。 11時半に第二ターミナルのデッキに到着する... 2011.12.24 撮影Report航空
撮影Report 【RJTT/HND/羽田】2011/12/10撮影リポート ~その1~ 友人と羽田空港で待ち合わせることになり、時間前に浮島公園に行って撮影をしてきました。11月に撮影しに来たときは天気が今一でしっくりしませんでしたが、この日は快晴で、青空バックで撮影することが出来ました。 320... 2011.12.23 撮影Report航空
航空 朝日のD滑走路から 17日に羽田空港でシンガポール航空のA330がD滑走路、RWY05から離陸するシーンを撮影ましたが、よく見ると対岸の木更津にあるホテル三日月の建物が浮かび上がっていました。 展望デッキから300mmレンズだとちょっと滑走路まで遠いです... 2011.12.20 航空
撮影Report 【RJOB/OKJ/岡山】2011/12/11撮影リポート 「ドリームライナーB787に乗ってきました。②」です。 B787で岡山空港に到着した後、東京に戻るB787を撮影します。 空港の展望デッキは、南向きになっていて滑走路が逆光になってしまうので、順光となるターミナル反対側へ向かうことに... 2011.12.13 撮影Report旅航空
旅 ドリームライナーB787に乗ってきました。① 11日に、11月から世界に先駆けてANAが定期便就航させたB787-8に搭乗してきました。 11月の週末は早くから満席状態で、特に12席しか無いプレミアムクラスはナカナカ予約が取れず、2ヶ月前の発売日によやく確保できたのが、昨日のフライト... 2011.12.12 旅航空
旅 ホノルル線が767とは・・・ JALのホームページからホノルル線の運航状況を見てちょっと驚きました。 今日飛び立った4便(定期3便、臨時1便)が全てB767で運航されているのです。 ホノルルと言えばB747やDC10の大型機が飛んでいると言うイメージが強く、B7... 2011.12.09 旅航空
旅 窓側GET 今度の週末は、初ドリームライナーの旅です。 復路のスーパーシート(プレミアム)を2ヶ月前の9時半に予約したした際には、既に窓側は埋まっており、仕方なく通路側の座席を事前指定しときました。 もしかしたら、キャンセルで窓側が空くかも... 2011.12.08 旅航空
航空 コンチネンタルのユナイテッド統合終盤へ 2010年に、ユナイテッド航空とコンチネンタル航空が経営統合して持ち株会社「ユナイテッド・コンチネンタル」が誕生しました。 カラーリングはコンチ、タイトルはユナイテッドとなった飛行機が、成田にやってきて、最初は違和感を感じましたが、最近で... 2011.12.05 航空
航空 寂しく引退してしまったA300 元JASのメインフリートだったA300-600R。 ボーイング社が幅を利かす日本のワイドボディ機の中で唯一のエアバスでした。 JASはA300シリースを保有していて、エアバス社からA300の製造が打ち切られると状態の良い中古機を探し... 2011.12.03 航空
航空 アメリカン航空も破産へ アメリカン航空と親会社のAMRがアメリカ連邦裁判所にチャプター11を申請して、事実上の破産を宣告しました。 チャプター11の場合、債権者による個別の債権取立行為は禁止されるので、債権者の資産差押えが行え無いので、事業を停止させることな... 2011.11.30 航空
懐かしシリーズ 懐かしシリーズ”伊丹空港のB747” 伊丹空港は騒音防止の為、4発機の定期便乗入れが禁止となり、B747の発着を見られなくなってしまいました。 年に1回は伊丹空港のスカイパークや千里川土手に行きますが、やはり一番大きいB777-300ですらジャンボの迫力には敵いません。 ... 2011.11.28 懐かしシリーズ航空
航空 ANAがANKを合併吸収へ 全日空とエアーニッポン(ANK)が、来年4月1日に合併し、ANKが消滅することなりました。 全日空のローカル線の運航を担う会社として、離島路線や北海道道内の航路を運航し、台湾への国際線運航も行い全日空を影で支えていた子会社ですが、... 2011.11.27 航空