航空

Swiss

SWISSチリへ救援機運航

SWISS(スイス国際航空)は南米チリで出国できなくなっていたスイスからの旅行やビジネス客などを救援する為、チリの首都サンティアゴ空港へスイス政府の要請で救援機を運航しました。 チューリッヒからフェリーされたB777-300ER(HB...
航空

明日からサマースケジュールですが・・・

もうそんな状況では無いですね。 「欠航」だらけの国際線で、既に国際線ターミナルなのに国際線発着が無くなっている空港も珍しくなく、中部空港でさえ一時的ですが国際線の発着が無く成るという事態になっています。 明日から羽田空港は新しい離着...
Swiss

最後?のLX160がZRHを出発

先程、日本時間の21時過ぎにチューリッヒを出発して成田へ向かいました。明日、成田から折返しLX161となってチューリッヒに向かう便が最終便となり、4月下旬まで全て運休となります。 ただこの状況ですから乗客は殆ど居ないようです。今日のL...
航空

サマースケジュールまで2週間ですが

3月29日から航空ダイヤはサマースケジュールになります。 北半球が夏を迎えるこの時期は、人の移動も多くなり航空各社は増便や新規就航などを行う時期でもありますが、今年はそれどころでは無い状況です。 サマースケジュールに先駆けてANAが...
懐かしシリーズ

懐かしシリーズ”アエロフロートカーゴのDC10”

画像の状況が良くありませんが、成田空港にアプローチするアエロフロートのDC10カーゴです。 アエロフロートがDC10を使用していたのは1995年から2004年まで、レジのとおりマクドナルダグラス社からのリースでした。 アエロフロ...

まるでストライキの様な日韓航空路

新型コロナウィルスの拡大により9日から韓国や中国から入国する場合、14日間の検疫が行われ行動が制限されることになります。 実質的な入国制限となり、日韓の行き来が中断される事態となり、空港も関空と成田に限定されることから多くの航空便が9日か...
航空

新型コロナウイルスでのOnGround第一号

ついにというのか、この混乱の乗じてなのか微妙なのですが、イギリスのLCCキャリア「フライビー」が運航停止に追い込まれ、イギリス国内線では最大手だけあって多くの乗客が搭乗できなくなり混乱が生じました。 もともと経営不振が続いていたフライ...
航空

国内線大幅減便へ

国内線を運航する航空会社は新型コロナウイルスの感染が広がる中、航空需要が著しく減少しており3月6日から各社減便を行う事を発表しています。 JALとANA合わせると週500便を超えており、稀にない大幅減便です。 2月は中国向けの国...
航空

韓国LCC再編始まる

先日来いろいろと動きがあった韓国のLCCですが、以前から計画が進んでいた財閥系のLCC、チェジュ航空(7C)がイースター航空(ZE)を買収する契約締結され、イースター航空がチェジュ航空傘下に入ることになりました。 737MAX導入でつ...
Swiss

SWISS今日から関空に就航

今日、3月2日(チューリッヒ発は3月1日)からSWISSは関空線を開設しました。(Swissair時代からだと再開になりますね) 今日は予定時刻より1時間ほど早い8時過ぎに関空にLX158便としてA340-300(HB-JMH)が到着...

NZの「スカイネスト」は3段式B寝台

ニュージーランド航空(NZ)はエコノミークラスの新しいサービスとしてフルフラットの睡眠エリア「スカイネスト」を発表しました。 NZは地理的に国際線の多くが長距離飛行となり機内サービスの開発には力をいれており、エコノミークラスの3座席を...
航空

壊滅的な韓国LCC

韓国のLCCキャリア、エアプサン、エアソウル、イースター航空、チェジュ航空、ジンエアーそしてティーウェイ航空は昨年の日本不買運動に続き新型コロナ肺炎の蔓延により壊滅的な状況に陥り政府に資金の支援を求めました。 既に韓国政府は2月中旬に...
航空

バニラからANAになったA320

金曜に羽田空港でシャークレット付きのA320がやってきたなと思って撮影しましたが、レジを見るとJA03VAです。 あれー元バニラ機じゃないですか。 バニラのA320はピーチに移籍したのかと思いましたが、ANAになったのですね。 ど...
航空

イギリス政府チャーター機到着

今日は川崎で間もなく廃止される石炭輸送貨物列車の撮影に出かけたら、マドリードからイギリス政府がチャーターしたWamos Air(EB)のB747-400が羽田に向かっているとの情報をキャッチ。 これが、BAのB777とかだったり日本で...
Swiss

LHグループ、春のプロモーション運賃(UPDATE)

ルフトハンザグループ(ルフトハンザ、オーストリア、スイス)の春から初夏にかけてのプロモーション運賃がファイルされました。 この時期のヨーロッパは日が長くなり日没も遅くなるので観光には良い時期ですからオススメです。 2020.2.12...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました