航空

撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2018/8/5お召し撮影レポート

天皇、皇后両陛下が北海道150周年式典に参列されて今日、帰京すると言うのでこれは「お召しフライト」がある!と言うことで羽田空港へ出撃してきました。 北海道警察のHPに掲載されていた交通規制情報によれば新千歳空港ICから空港ターミナル間...
航空

エアバスA220

最初、A220って320の間違え?と思ってしまいましたが、昨年にエアバス傘下となったボンバルディア社の最新CSシリーズが改称されてエアバスファミリーとして新たに「エアバスA220」の名称になったと聞いて驚いたものです。 CSシリーズ改...
撮影Report

【RJCC/CTS/新千歳】2018/7/22撮影レポート

ブルーインパルスの飛行をターミナルビルの展望デッキから眺めた後、天気も超回復したのでスポッティングすることにします。 離陸再開1番機で上がったB777が旋回してきて一緒に写りました。 ANAからリース機材のB737-700ですね...
撮影Report

【2018/7/22】千歳基地航空祭へ③

そろそろ撤収する準備をしつつ、シグナスの勇姿を目に焼き付けます。 こんなに目の前で見られるのは最後の機会で、さながら「さよならパーティー」の様です。 7月の訪欧が中止となりどこぞかの首相は残念だったでしょうね。 機内の様子は雑誌な...
航空

【2018/7/22】千歳基地航空祭へ②

シグナス01が再び千歳基地へ戻って来ました。てっきり会場に近い36Lに降りるのかと思ってましたが、エアバンドから聞こえて来たのは36Rでした。フルストップでRWYエンドまでやって来ました。この後はタキシングして会場へ向かうようです。 ...
撮影Report

【2018/7/22】千歳基地航空祭へ①

今年度でB747-400政府専用機(コールサイン、シグナス)が引退。所属の千歳基地航空祭では、F15戦闘機との編隊飛行が行われていて、一度は見てみたいと思っているうちに最後の年になってしまいこ今年こそはと思い出掛けてきました。 道中の...
航空

やはり不運なMRJ

MRJがイギリスのファンボローで開催されている航空ショーでフライトディスプレーを行い、話題となりましたが、初日の展示飛行後にMRJを駐機位置へ牽引した際に、トーイングカーが機体に接触し、機首の一部が損傷する事故が発生しました。 修復作...
マイレージ

JAL国際線特典ルールを変更へ

JALは今年の12月から国際線特典航空券のルール変更することを発表しました。 今回の変更で一番大きい影響のあるのが、必要マイルを路線ごとの固定マイル制から空席連動型マイル制に移行することです。 既に米国系キャリアで採用されており...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2018/7/8撮影レポートその3

中防大橋は周りが埋立地で何もなく、自販機もありません。なのでさすがに2時間以上も居ると飲み物が尽きてしまい、城南島のコンビニまで行ってちょっと一服してきます。 再び海底トンネルを通って中防大橋へ戻って来るとKEがタワーにハンドオフされ...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2018/7/8撮影レポートその2

大抵、SQのA350が到着すると撤収することが多いですが、日が長い時期ですから今日は延長戦に。 787のタイトル入りもこれからは少なくなる筈なのでちゃんと記録しておかないと駄目ですね。 海上保安庁も昔はYS11を運用していましたが今...
撮影Report

【RJTT/HND/羽田】2018/7/8撮影レポート

7月に入ってもう真夏様な感じです。 まあこの時期は一番日が長い時期ですから晴れてくれれば、夕暮れまでじっくり?撮影が出来ると言う訳で中防大橋へ行ってみました。 15時少し前に到着すると丁度CZが降りてきました。 RRエンジンの部品...
航空

日暮れのHA

ハワイアン航空の羽田到着は19:30。 日の入りが19時前後の今の時期、早着すれば撮影出来るのですが、晴れないと露出が無い訳で、かなり厳しいかったりします。 今年は異例な早さで梅雨が明け、今日はまずまずの天気。さらに羽田空港の到着予...
航空

MRJ包囲網?

エンブラエルとボーイング、エアバスとボンバルディアが互いに持株会社を設立してこれから激化する小型機市場を制しようと動いています。 エンブラエルはE-JetシリーズでボンバルディアはCSシリーズで、実質ボーイングとエアバスの競争となる訳...
航空

ANAのB787は名声と引き換えに

ANAのB787型機に搭載しているロールスロイス社エンジンに対して国土交通省が発したTCD(耐空性改善通報)で、部品交換が必要なエンジン数が増加したことから一部の国内線で欠航することになりました。 ANAのB787はキックカスタマーの...
航空

機内食が無い?その2

先日、アシアナ航空(OZ)がケータリング会社を変更した事によるトラブルを記事にしましたが、その続報がありました。 つなぎ融資ならぬつなぎ機内食を提供したケータリング会社の下請け協力会社、社長が混乱を苦にして自殺すると言う事態になりまし...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました