鉄道 201系フィーバー? 京葉線で最後の活躍をしている201系が、乗り鉄撮り鉄が殺到してフィーバー状態だそうです。 かなりマナーの悪い、乗り&撮りもいるそうで、一般客がドン引きしているとか。最近のマナーの悪さには困ったものです。 通勤電車で101系や103系... 2011.06.13 鉄道
鉄道 惨事寸前 北海道の石勝線で発生した特急おおぞら14号の脱線火災事故。 脱線によりトンネル内で緊急停車した後に発煙(発火?)したと思われるが、乗務員が状況確認中に乗客の判断で、脱出を始めた事で犠牲者を出さずに済んだが、一歩間違えばトンネル内火災の大惨... 2011.05.29 鉄道
旅 煙を求めて新潟&福島 20日の夜から22日に掛けて、「煙を求めて」新潟と福島に行ってきました。 2月にも煙を求めて関西に出掛けていますが、今年度第二弾と言う事で、磐越西線の「D51ばんえつ物語」号と只見線「SL会津只見10周年」号、油臭さで温泉フリークでは有名... 2011.05.23 旅温泉・銭湯鉄道
鉄道 重装備のまま走るD51 高崎のD51-498は去年中央線で運転された際にトンネル対策として集煙装置を取付けました。その姿は重装備と呼ばれてファンの話題となり、多くの撮影者が中央線に撮影に出掛けました。 中央線での運転後は、原型に戻るような話が出ていた記憶があ... 2011.05.09 鉄道
鉄道 来なきゃいいのに・・・ 先日、いすみ鉄道のキハ52を撮影に出掛けた際、撮影地で構えていると、「大糸で同じようなシュチュエーションで一杯撮ったし、大糸の方が景色が良かった。こっちはなんか良い場所がないからテンションあがんないよー」と仲間内で話しているのが耳にしました... 2011.04.27 鉄道
釣り キハ52と一つテンヤマダイ 今日は、「鉄」と「釣り」のダブルヘッダーでした。 今日は、大原の定宿「うすい丸」に釣行する予定でした。 今シーズン一度のヒラメ釣りに行ってなかったので、4月末から禁漁となる前に行こうと思っていました。 ところが、今日、いすみ鉄... 2011.04.24 釣り鉄道
鉄道 新幹線が津波で流された? 先日、海外の友人が、0系新幹線が展示されている某国の博物館に行った時、0系展示場の学芸員からこんな話を聞いたそうです。 「新幹線は津波が来るまで事故で人が死亡することが無かったが、津波で海に引きこまれて、誰も見つかっていない」 ... 2011.04.14 鉄道
旅 気仙沼線の車窓から 東日本大震災で壊滅的被害を受けた気仙沼線沿線。 4年前の2007年1月20日にキハ28・58で組成された快速「南三陸2号」に気仙沼から前谷地まで乗車しました。 その時車内から撮影した写真がありました。 多分大谷海岸駅あたりで撮影し... 2011.04.02 旅鉄道
鉄道 津波はお立ち台まで・・・ 今日の新聞によると、3.11の地震で発生した大津波はかなり内陸地まで入り込んだと地図入りで浸水範囲が示されていました。 大雑把な地図でしたので、正確では無いかも知れませんが、常磐線鹿島~原ノ町間の有名撮影地まで津波が押し寄せていたよう... 2011.03.29 鉄道
鉄道 西日本に飛び火した震災影響 昨日JR西日本が発表した、「地震に伴う車両保守部品の不足による列車運行への影響」の知らせは、意外なところに震災が波及したものだと驚いたものです。 モーターを動かす「ブラシ」と呼ばれる部品の製造工場が、福島第一原発の避難指示区域にあり、... 2011.03.24 鉄道
鉄道 Wallpaper of Steam Locomotive 今月から作成していてちょうど先週の震災で作業が中断していた、新コンテンツ「??????Wallpaper of Steam Locomotive」を公開しました。 今まで撮影してきたSLの写真を壁紙で使えうようにリサイズ、トリ... 2011.03.19 鉄道
鉄道 有料撮影地 土曜日に出かけた真岡鐵道の有名撮影地「天矢場のお立ち台」ですが、昨年あたりから有料の撮影地になりました。 ココでの「撮り鉄」の暴挙はかなりのものだったらしく、立ち入り禁止して撮影が出来なくなる危機もあったそうです。 地主さんの好意で... 2011.03.07 鉄道
鉄道 偽スペーシアともどき 今日は、「撮り鉄」三昧?をしてきました。 その様子は、「80s&90s Railway Photograh」の方で紹介していますが、今回の目的は「偽スペーシア」と「偽スペーシアもどき」の撮影です。 「偽スペーシア」とは、JRの東武直... 2011.03.05 鉄道
鉄道 485特急は終焉? 今月のダイヤ改正で485系で運転されていた北陸本線の特急「雷鳥」が新型車両に置換わるのは知っていましたが、南九州で運転されていた485系特急も改正で置換えとなるのをつい最近知りました。 そうなると、485系で運転されている特急は全て消... 2011.03.03 鉄道
旅 指定券券売機で乗車変更 「えきねっと」で予約し、指定券券売機で発券した切符を、直ぐに指定券券売機で乗車変更をしてみました。 こうすると、席をシートマップで選べて、なおかつ「えきねっと」ポイントも獲得できるので、なかなか面白いことを勉強?しました。 それと変... 2011.02.18 旅鉄道