鉄道 20km/hの引き上げで伸びるか? 今日、3/16のダイヤ改正で北海道新幹線の青函トンネル区間で最高時速が140km/hから160km/hに引き上げられ、最短で東京から4時間を切る列車が誕生しました。 しかしながら北海道新幹線は開業以来、乗車率は緩やかに下降線を描いてお... 2019.03.16 鉄道
鉄道 小田急ロマンスカーGSE 先月、熱海からの帰り道に小田原から小田急ロマンスカー「GSE」に乗って新宿まで帰って来ました。 平日の夜に箱根を出るロマンスカーなので空いていましたが、先頭の前展望は前日にホームページで確認した時には満席になっていました。 まあ... 2019.02.12 鉄道
鉄道 特急が普通に抜かれる 今日、東武線の特急スペーシアに乗って今市から帰ってきました。 いつもなら北千住で半蔵門線直通に乗り換えるのですが、スカイツリータウンで買い物しようとスカイツリー駅で下車しようと乗り続けていたら鐘ヶ淵駅の通過線で停車してしまいました。 ... 2019.02.02 鉄道
鉄道 駅で沿線の農産物を販売 先日、渋温泉へ行った時に長野電鉄を利用しました。その時に気づいたのですが長野駅の改札前で沿線の農産物を販売していました。 帰り道だったので、りんごとじめじを買ってみようと選んで、お金を払おうとしたのですが周りにお店の人がおらず???と... 2019.01.27 鉄道
鉄道 KTXが脱線 台湾で樹林発台東行き特急列車「普悠瑪」が新馬駅構内で脱線し死傷者が発生したばかりですが、今度は韓国の高速列車「KTX」が江陵駅発車後に4両が脱線、特に先頭車両と2両目が大きく線路か逸脱しました。 駅発車後でまだ速度が出てないこともあり... 2018.12.08 鉄道
鉄道 大馬鹿者ですね。 京都の叡山電鉄で先月こんな事が起きたそうです。 === 叡山電車【公式】? @eizandensha ・ 11月27日 【列車を撮影される方へのお願い】 本日未明、貨車を運行した際に乗用車のライトをハイビームにして、接近し... 2018.12.02 鉄道
鉄道 台湾で脱線事故 昨日、台湾で特急列車が脱線し死者18名、負傷者多数と言う悲惨な事故が発生しました。 事故の起きた宜蘭線は台北から花連や台東へ向かう路線で自分も先月この区間を乗車したばかりでした。 脱線の瞬間を捉えた映像を見る限り、状況的には尼崎事故... 2018.10.22 鉄道
鉄道 長崎に新幹線は必要? 今回、長崎へ行ってきました。 長崎県内では新幹線の乗り入れ工事が進んでいて、長崎駅や諫早駅では駅舎工事も佳境に入っていました。 でも長崎新幹線については佐賀県との温度差、当初計画していたフリーゲージトレインが頓挫して途中で在来線と新... 2018.10.18 鉄道
鉄道 鉄路の未来を考える。 JR北海道の経営危機により輸送密度の低い路線の廃止について自治体との話合いが始まっていますが、上場したJR九州でも今後、自治体との協議を行う可能性について社長が明言しました。 国鉄からJRになって30年が経過し当時民営化のプロセスを考... 2018.09.02 鉄道
旅 長門本山駅 今まで何回か「SLやまぐち」の撮影で山口を訪れていましたが、いつも撮影ばかりで宿題?となっていた、宇部線と小野田線の完乗をようやく済ませて来ました。 両線とも私鉄から買収路線でJRとちょっと雰囲気が違いますね。そして小野田線と言えば雀... 2018.05.07 旅鉄道
鉄道 JR北海道が抱える構造的な問題は 北海道で「特急」が走らないローカル線に久しく乗って無いし今の状況を見ておこうと言うことで、時間が掛かりますが、先月北海道へ行った際に札幌から岩見沢・追分経由で南千歳へ向かってみました。 乗って思いましたが、JR北海道が抱える構造的な問... 2018.04.15 鉄道
鉄道 IC乗車の時は注意しなきゃ 昨日、大月へ行った際、新宿から京王で高尾まで行き、高尾から大月までJRで向かいました。まあいつもの通りモバイルSuicaで乗車したのですが、その帰り道、ふと駅の運賃表を見たら大月から高尾まで580円になっていました。 出掛ける前に乗換... 2018.03.11 鉄道
鉄道 北海道で脱線 今日、石勝線トマム駅を通過した貨物列車、第2077列車の17両編成中先頭から3両の台車1軸が脱線したものの、ポイント通過の際に復線して通過するインシデントが発生しました。 どういう訳か北海道で貨物列車が脱線すると言う事が多いです。 ... 2018.02.24 鉄道
グルメ 新しい車内販売の形かな JR北海道の宗谷本線と石北線を走る特急列車で、沿線自治体の名産物とかを車内販売する試みを行っています。 この区間を走る特急列車の車内販売は利用者低迷から廃止されており、その代わりでは無いですが区間を限って販売することになりました。 ... 2018.02.20 グルメ鉄道
鉄道 安全神話は偶像 先日、東海道・山陽新幹線で旅客営業中の列車で台枠破損は発生し、あわや脱線の一歩手前で事なきを得たと言う事故がありました。 その後の調査で指令所と現場の意思疎通が出来て無かったことが判っていますが、その以前に列車を止めなかった事が異常に... 2017.12.29 鉄道