夜行は列車からバスへ

先週末、金曜日の夜に新宿の「バスタ」から石巻行の夜行バスに乗車しました。 新宿のバスターミナルとして開業した「バスタ」を初めて利用しましたが、多くの利用者がひっきりなしにやってくるバスに吸い込まれて、各地へ向かっていきます。 昔は、...
グルメ

秋田・飯詰【ラーメン】にぼすけ本舗

「ELあきた」の撮影に行った際に友人と立ち寄ったラーメン屋です。名前のとおり「煮干し」スープを売りにするラーメン屋で大曲に本店があるそうで、その支店になります。 訪れたのは13時近くでしたが、駐車場に多くの車が止まっており繁盛している...

車内販売が来ないなぁ

この週末は鉄仲間恒例の貸切列車イベントで東北に出かけました。 撮鉄チームは奥羽線の「ELあきた」号の撮影をして北上から東北新幹線やまびこ56号に乗車。 時間が中途半端だったので車内で弁当でもと思っていたのですが北上駅では駅弁は売り切れ。...

藤の咲いてない足利フラワーパーク

今日は、足利フラワーパークまでドライブへしてきました。 丁度、入園半額割引券があったので、藤が咲いてない時期はどうなんだろうね~という事で行ってみたのですが、これまた雰囲気が違って良かったです。 なんせ藤の時期は人だらけですが、大挙...

源氏ホタル観賞

今日はいすみ市の山田地区で源氏ほたるを見てきました。 5月下旬の夕暮れになるとホタルが一匹、二匹と飛び始め最盛期になると数百匹のホタルが飛び交うのは幻想的で毎年、この時期になるとホタル観賞をしに行ってます。 ホタルが飛び交うのは...

JetSatr Japan 中部を拠点化

ジェットスタージャパン(GK)は来春から中部国際空港を拠点化することを発表しました。 GKは既に新千歳線、福岡線、那覇、鹿児島、台北、マニラに路線を開設していますが、ナイトステイしないので朝や夜間運航が難しく路線運用上のネックになって...

スイス政観、日本人渡航者減少で規模縮へ

スイスの政府観光局が東京支局を縮小し、年内に大使館内に移転することなりました。 理由としてスイスへの日本人訪問者数の減少によるものとされており、16年の日本人訪問者数は、最も多かった2000年より30万人減っており、ここ数年連続で前年...
マイレージ

燃料サーチャージ追加

1月31日に発券したTYO/HKG往復のANA特典航空券ですが、予約時に羽田便は取れず成田便で往復を予約し発券しました。 まあ、そのうち羽田便に空席が出れば変更しようと思い、時たまANAのサイトで予約状況をチェックしていたら、先日復路...

今はなき1階席

先月、山口宇部空港からJALで帰ってきた際の搭乗券をFlightLogと共に保管しようと取り出して見てみれば、ほぉ~懐かしい表記が残っているなぁと感心しました。 中央右端に「1階席」と表記されています。 B747型機が運航していた頃の名...

大手4社制覇

昨日の午後、日本の大手ビールメーカー工場で、唯一残っていたアサヒビールの茨城工場に行ってきました。 サッポロ(幕張)・キリン(生麦・取手)・サントリー(府中)のビール工場は行ったことあるのですが、アサヒだけ行って無かったの・・・ た...

たびレジ

このところ緊張が高まる北朝鮮情勢を鑑みて、外務省が韓国への渡航について注意喚起を発令して、短期旅行者には外務省海外旅行登録システムの「たびレジ」への登録を呼びかけています。 外務省にそんなシステムがあるなんて、知りませんでした。 な...

朝食無料のホテルとは

先月、福岡で一泊しましたがその際、ホテルを探すと意外と料金の高いホテルが多かったです。訪日観光客が多い九州随一の福岡ですから仕方無いと言えばそうですが、ちょっと福岡から離れると料金は安くなります。 今回は、行程の都合で市内中心部では無...

新幹線特定特急券の併用利用

今回の旅行では、青春18きっぷを利用しましたが、時間の都合で一部区間で新幹線を利用しました。 その中でも三島から掛川間を利用しましたがこの区間の新幹線自由席特急券は2480円です。しかし特急券を三島~静岡、静岡~掛川で分けて購入すると...

自転車操業の旅行業界

旅行代理店の「てるみクラブ」が破産し多くの旅行者に被害が出ました。 今、旅行業界ではLCC就航や海外大手ネットの販売参入などでユーザが重なるネット利用者からの売上が減り、メディア販売に主軸を変えつつある中、今回の破産で利用者が先払いを...

石見川本町のおもてなし

三次から江津まで走る三江線の424Dは途中、石見川本駅止まりですが1時間20分程の待合で江津行の426Dとして走りますが、石見川本駅到着後、入庫扱いになるので車内に留まることは出来ません。 ですが、424Dが石見川本駅に到着すると石見...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました