旅 旅行記を4travelにアップしました。 先週の「関西へ煙りを求めて」の旅について4travelの方に旅行記をアップしました。 写真の方は既に紹介したモノが多いのですが、時間があったら見てください。 2011.02.21 旅
旅 指定券券売機で乗車変更 「えきねっと」で予約し、指定券券売機で発券した切符を、直ぐに指定券券売機で乗車変更をしてみました。 こうすると、席をシートマップで選べて、なおかつ「えきねっと」ポイントも獲得できるので、なかなか面白いことを勉強?しました。 それと変... 2011.02.18 旅鉄道
旅 プレミアムドリーム号攻略法 東京と関西を結ぶ夜行バスは、格安ツアーバスから豪華バス仕様まで様々なタイプのバスがあるなか、一番評価の高いのが、JRバスの「プレミアムドリーム号」のプレミアムシートです。 ドリーム号シリーズには、運賃、バスタイプや快適度の違いで「超得割青... 2011.02.16 旅
旅 先週末の顛末 この週末は煙りを求めて関西へ遠征してきました。 旅行記はおいおい4travelの方にアップしますが、今回の旅行顛末を簡単にダイジェスト版でお送りしますと・・・ 今回の旅は「関西に煙りを求めて」と言うタイトルになりまして 煙りとは ... 2011.02.15 旅温泉・銭湯鉄道
旅 前夜で満員御礼 C57-1が牽引する「SL北びわこ号」を撮影に河毛?高月間の有名撮影地河毛カーブにやって来ましたが狭いベストな撮影ポイントは前夜の20時過ぎには満員御礼状態。 仕方ないので反対側のまずまずポイントに場所確保しました。 今朝は7時にホテル... 2011.02.13 旅
旅 三宮に10分早着 東京駅を22時に発車したプレミアムドリーム3号は順調に東名を走り、終着三宮バスターミナルには定刻より10分早く到着しました。 流石にプレミアムシートだけあってゆったりできました。 朝日湯で朝風呂を浴びて伊丹に向かっているところで... 2011.02.12 旅
旅 本日の夜行高速バスは所定運行か・・・ 今朝起きてみれば、雪が降っており、これは今晩の夜行バスは運休になるかも・・・と天気予報を見たり、高速道路情報を調べたりして、万一運休になったらどうするかなと色々考えたりしていました。 雪と言うよりどちらかと言うとミゾレに近い感じなので... 2011.02.11 旅
旅 週末は雪? 天気予報によると三連休の初めは雪の予報です。ちょうどこの週末は関西へ煙を求めて出掛ける予定なのですが・・・ 今回は、青春18期間外でながらも運転されていないので、高速バスを予定しています。 それも、「プレミアムドリーム号」のプレ... 2011.02.09 旅
旅 スキーと温泉はセットです。 今週末は我が家恒例のスキー旅行に出掛けてきました。 行き先は日光湯元スキー場で、小さなスキー場ですが、雪質は良く子供が多く安心なので子供が初めてスキー場デビューしたのもココです。 なおかつ湯元温泉は「硫黄泉の温泉」があります。硫化水... 2011.01.30 旅
マイレージ 2月末で失効するマイル ANAのマイレージで2月末から毎月マイルの有効期間を迎えるマイルが500~2000マイルあります。 フリーチケットに交換しようと思うのですが、国内線の場合は2ヶ月以内に使用しなければならないし、国際線なら12ヶ月。 でも所有マイルか... 2011.01.26 マイレージ旅航空
旅 正月ドライブ 昨日、2日は正月ドライブと言う事で静岡まで行ってきました。 早めに出れば良かったのですが、これも恒例になっている、地元銭湯の初風呂があるので、朝一番で近所の銭湯に行ってから出発。 途中、大和トンネルを頭に6kmの渋滞に遭遇しましたが... 2011.01.03 旅高速道路-ETC
旅 ANA機体メンテナンスセンターとお座敷東金号 今日、クリスマスイブは、半年前に申し込んだ、ANAの機体メンテナンスセンターの見学と言う事で羽田の新整備場へ出掛けてきました。 今日は終業式で子供も早く帰ってくるので、15時からの回を申し込んでおきました。 見学は解説45分、ハンガ... 2010.12.24 旅温泉・銭湯鉄道
旅 羽田~成田の高速鉄道は必要か? 国土交通省は、羽田と成田を今の京急~都営~京成(北総)経由での鉄道移動に対して時間短縮を図る方策を検討しており、都営区間のバイパス路線を造る案などあるようですが、本当に必要なのでしょうか? 成田と羽田の住み分けがされていた時代なら、羽... 2010.12.23 旅航空鉄道
旅 ありがとうジャンボツアーin GUM JAL TOURがB747-400の退役記念ツアーとして、2月26日出発でグアム1泊2日のチャーター便を運航し、到着日の夜はキャプテンや乗務員を囲んでのパーティー、翌日にはグアム空港でタッチアンドゴーを実施し、滑走路脇の特別会場から撮影... 2010.12.21 旅航空
旅 羽田発国際線の盲点? 今回、新国際線ターミナルを利用してみてみました。都心に近くて便利では有りますが、ちょっと気になったところなんかがありました。 例えば、羽田10時発の便を利用するとなると、9時には空港に到着しないとなりませんが、休日はともかく平日は、ラ... 2010.12.18 旅航空