懐かしシリーズ 【懐かしシリーズ】南アフリカ航空B747-200 昨日は、航空ファンの知人に会ってきました。 趣味の話はホント尽きませんねぇ~。 そんな知人が最近Blogを開設されています。「Avian Wing」と言うBlogで懐かしい写真やら話が一杯出てきますので、空が好きな方は是非、訪問してみて... 2014.12.18 懐かしシリーズ旅航空
懐かしシリーズ 懐かしシリーズ”JASのA300” 2003.4.13撮影 日本エアシステムが2002年から経営統合を始め、撮影した2003年には幹線以外の運航路線の調整を行い、JALとJASの住み分けを実施しました。 この頃にはJALカラーになったA300-600Rが登場するな... 2014.07.10 懐かしシリーズ旅航空
懐かしシリーズ 懐かしシリーズ”香港カーブを旋回するJALのB747-200” いつの撮影だったか忘れましたが、夏の暑い時期に撮影した記憶があります。 それに当時、どうやって何文田の丘まで行ったのか思い出せません。 多分、どっかから歩いたのでしょうが、近くまでバスだったのか地下鉄だったのか?でも地下鉄だと旺角あ... 2013.11.21 懐かしシリーズ航空
懐かしシリーズ 懐かしシリーズ”タイのMD11” 久しぶりの懐かしシリーズです。 TGのMD11って懐かしい部類に入らないよなぁと思っていたら、もう10年前の写真になります。 2003年1月にオークランド国際空港で撮影したMD11です。確か、この時は関空からオークランドまでNZ... 2013.10.10 懐かしシリーズ航空
懐かしシリーズ 懐かしシリーズ”カンタスのB747-200コンビ” カンタスは成田空港に朝到着して夜の出発なので、撮影しづらいキャリアでした。この日は前日に出発が遅れ門限に引っかかり翌日のの運航となった所を撮影しました。 コールサインにちゃんと「デルタ」が付いて「カンタス21デルタ」でしたね。 昔は良く... 2013.07.18 懐かしシリーズ航空
懐かしシリーズ 懐かしシリーズ”JALのB747-300 JALのB747-300は少し前まではそんなに懐かしい機材でもありませんでした。 でもJALはジャンボが消え、まもなくANAからもジャンボが消えることになり、B747"ジャンボ機"が日本から消えてしまいます。(外国勢ではまだ飛んできますけ... 2013.06.18 懐かしシリーズ航空
懐かしシリーズ 懐かしシリーズ”アリタリアカーゴ” もう15年位前になりますが、夏になると「ムーンライトながら」に乗って関空へ撮影に出掛けました。当時は成田空港のスロット不足から仕方なしに関空へ乗り入れるキャリアも多く、随分賑わっていました。 カーゴ機も多く関空に乗入れをしていて、... 2012.07.24 懐かしシリーズ航空
懐かしシリーズ 懐かしシリーズ”香港カーブのMD11” 自分にとっては香港ってとっても刺激的でしたね。 アジアの混沌とした街並みを見ながら、降下してきた飛行機は高層ビルに手が届きそうな高度で、啓徳空港に向けて大カーブ。 ドスンとちょっと乱暴?にタッチダウン。 ターミナルに入ると少し薄暗... 2012.02.20 懐かしシリーズ航空
懐かしシリーズ 懐かしシリーズ”伊丹空港のB747” 伊丹空港は騒音防止の為、4発機の定期便乗入れが禁止となり、B747の発着を見られなくなってしまいました。 年に1回は伊丹空港のスカイパークや千里川土手に行きますが、やはり一番大きいB777-300ですらジャンボの迫力には敵いません。 ... 2011.11.28 懐かしシリーズ航空
懐かしシリーズ 懐かしシリーズ”キャセイの743” B747-400でさえ、クラッシック扱いされつつある今、現役でレギュラーサービスしているB747-300って居るのでしょうかね? 結構好きだったんですよね-300。 キャセイはロールイスロイスエンジンを選択していましたから、エン... 2011.11.06 懐かしシリーズ航空
懐かしシリーズ 懐かしシリーズ”アエロフロートのIL96” 2002/05/05 フランクフルトにて撮影 アエロフロートのIL96は一時、モスクワからフランクフルトやヒースローに定期便として乗り入れていましたが、その後導入されたA320などの小型機に置換えられてしまいました。 IL96は今は... 2011.06.29 懐かしシリーズ航空
懐かしシリーズ 懐かしシリーズ”スイス航空のMD11” チューリッヒ空港を離陸するスイス航空のMD-11です。 この時期はスイス航空が拡大戦略を取っていた頃で、これがあだになり2002年に破産してしまいました。 MD-11も今では旅客機として活躍しているのは僅かで、殆どが貨物機に転用... 2011.04.28 懐かしシリーズ航空
懐かしシリーズ 懐かしシリーズ”マンダリン航空のB747SP” 華信(マンダリン)航空は中華航空の子会社で、主に中国との政治的関係で中華航空が乗り入れ出来なかった国へ就航してました。 機材は、中華航空からのリースや移籍機で主にB747SPやMD11など長距離用機材が多く、間合い運用で時折、羽田にも中華... 2011.04.11 懐かしシリーズ航空
懐かしシリーズ 懐かしシリーズ”全日空のB747-SR” 全日空国内線のフラッグシップだったB747-SRです。 まだまだ航空規制が厳しかった?1990年代まで東京から札幌、大阪、福岡への幹線ルートではB747が主役で、隙間にDC10やL1011が飛んでいました。 自分が初めて飛行機に... 2011.01.22 懐かしシリーズ航空
懐かしシリーズ 懐かしシリーズ”キャセイの747-200” キャセイのカラーリングと言ったらこの緑色のイメージが強くて、どうも今のホワイトベースのカラーリングはなんかキャセイらしく無いと思うのは、古い世代になりつつあると言うことでしょうかね。 この時期キャセイはB747-200、-300、-4... 2010.10.27 懐かしシリーズ航空