グルメ 碧南市【焼きそば】へきなん焼きそば いま日本全国B級グルメで街興しが流行っています。 これまで無名?だった地がB級グルメのお陰で全国区になった場所もあって、それ続けとばかりに地域のグルメが注目されています。 先月、中部空港から車で30分程の碧南市を衣浦臨海鉄道を訪れた... 2018.04.12 グルメ
グルメ 由比【桜えび】はまのかき揚げや 由比だといつもは「開花亭」さんで桜えび三昧をするのですが、今回は漁港にある漁協直営の「はまのかき揚げや」に行ってみました。 駅から歩いて7,8分で漁港に到着。13時過ぎだったので数名が並んでいるだけで待ち時間もあまり無く、注文すること... 2018.04.04 グルメ
グルメ 2018/3/24 DJ2 CTS/NGO 今回、AirAsia Japan再就航に合わせて発売された片道5円の記念セールで購入したCTS/NGO/CTSの往復に搭乗してきました。 発売時に設定された期間が3/24までで、発売と同時に予約をしましたが、直近では競争率が高いだろうとな... 2018.04.01 グルメ搭乗レポート
グルメ 札幌【ラーメン】喜来登 札幌一の繁華街すすきのからほど近い狸小路商店街にあるラーメン屋です。 今、北海道は色々な流派なラーメンが入り乱れている中、喜来登は北海道でのラーメン店の伝統である「味噌」「塩」「醤油」の3種を取り揃えています。 訪問したのは19時過... 2018.03.28 グルメ
グルメ 東銀座【ラーメン】自家製麺 伊藤 銀座店 地下鉄東銀座駅から5分程の裏通りにあるビルの地下にあるラーメン店で、階段をおりて見た目喫茶店と間違えそうなたたずまいです。 券売機で食券を購入しますが、メニューは中華そば、肉そば、つけそばの3つで麺の量で大中小とあったので、肉そばの中を購... 2018.03.15 グルメ
グルメ 浜松【駅弁】うなぎ弁当(赤ワイン仕立て) 東海道線を旅するといつも「うなぎ」が食べたくなるのです。行程に余裕があれば静岡で途中下車して「はら川」さんのうなぎを食するのが楽しみなのですが、今回は余裕が無いので諦めていましたが、浜松駅の「うなぎ弁当」があるじゃないと言うことで、浜松駅で... 2018.03.05 グルメ
グルメ ドムドムハンバーガー 撮影に訪れ、たまたま昼食で入った桑名駅前のビル内に懐かしい「ドムドムバーガー」を見つけました。 地元で一番最初にオープンしたハンバーガー屋で、その後にモスバーガーやマクドナルドが出店しましたが、やはり地元のハンバーガーと言うとドムドムバー... 2018.03.04 グルメ
グルメ 通うと良いこともある? 1月に紹介した豊海(勝どき)の「マグロ卸のマグロ丼の店」ですが、先週末に3回目の訪問をしました。 前回は上赤身と中トロ丼(1500円)でしたので、やはり基本のマグロ丼だよねと、「マグロ丼てんこ盛り」(1200円)にしました。 初回も... 2018.02.27 グルメ
グルメ 新しい車内販売の形かな JR北海道の宗谷本線と石北線を走る特急列車で、沿線自治体の名産物とかを車内販売する試みを行っています。 この区間を走る特急列車の車内販売は利用者低迷から廃止されており、その代わりでは無いですが区間を限って販売することになりました。 ... 2018.02.20 グルメ鉄道
グルメ 草津温泉【バイキング】伊東園草津 最近の食事付きの宿泊施設で、食べ放題のバイキングを売りにする所が増えています。手間の掛かる部屋食はコストが掛かるし、宿泊者にとっても好きな物を好きなだけ食べられるので人気がありますからね。 最近では、調理している姿を見せ作りたてを提供する... 2018.02.14 グルメ旅
グルメ 塩尻【駅弁】信州和風牛肉弁当 塩尻駅で新宿行の最終スーパーあずさに乗車する際に、改札口脇のNEWDAYSで購入。 早速、新型スーパーあずさの車内で食べようと蓋を開けて、まず「これはうまそう!」と思わず言葉になってしまいました。 すき焼き風の牛肉煮に生野菜、半分に... 2018.02.05 グルメ旅
グルメ オーストリア航空の「DO & CO a la carte」 今年の5月からウィーン~成田線に復活するオーストリア航空(OS)ですが、ビジネスクラスでは「フライング・シェフ」と呼ばれるシェフがミールサービスをすることで有名で、機内食の評判は悪くは無いもののエコノミークラスでは機内食の量が少ないと言う声... 2018.01.30 グルメ旅
グルメ 鳥栖【駅弁】かしわめし 九州の駅弁を代表する「かしわめし」 そのかしわめしと言えば、折尾駅の東筑軒、鳥栖駅の中央軒が調製する「かしわめし」が有名で駅弁大会にも出店する事も多く、値段もリーズナブルとあって人気の駅弁でもあります。 今回、博多駅の新幹線コンコー... 2018.01.24 グルメ
グルメ 川崎【つけ麺】三三七 浮島公園で撮影した後、川崎駅から歩いて7,8分のところにある、鶏と煮干しのつけ麺で有名な「さんさんなな」に寄ってみました。 既に並んでいる人が居て並ぼうとしたら、「先に食券を買ってお待ち下さい」の張り紙。よく見れば入口脇に券売機がある... 2018.01.18 グルメ
グルメ 藤沢【五目焼きそば】古久家 藤沢市のソウルフードとも言われるている古久家、藤沢駅南口にあるビルの地下にあります。 中華ですが、メインは「麺」と「餃子」で一般的な中華料理はあまりありません。ですが、その分麺の味には定評があります。 なかでも「焼きそば」が人気... 2018.01.09 グルメ