どこの外国船かと思ったら、鮮明にしっかりと日本語で、第三十八○○丸と書いてあるので「なんでこんなところに日本の船が!」とびっくりしたものです。(画像から船名を調べたのですが、はっきり判明しませんでした)
当時、ケープタウンは南インド洋で操業する日本のマグロ遠洋漁業の基地として盛んで日本人も多くいました。
この時、ケープタウンの日本食レストランで食べたマグロが美味しかったんですよね。
その後、世界的なマグロ漁の規制によりケープタウンから日本船が消えていき、ケープタウンに出入りする日本船はめっきり減ったと、2001年に行ったときにはマグロを求めて1994年に訪れたレストランに行った時にご主人に聞きました。お蔭で良いマグロが手に入りにくくなったそうですが、たまたま手に入ったマグロを出して頂きました。
ああ、また南アフリカに行きたいな・・・
コメント
こんにちは。
私も2000年に行ったときに見、カメラに収めました。それを見ると「明昭丸」と読めますが、何せ当時の低解像度デジカメ。でもサイトで確認したら「当たり」でした。
https://media.gettyimages.com/photos/meisho-maru-38-wreck-at-the-cape-agulhas-the-lighthouse-cape-agulhas-picture-id481653237
なぜか日本のサイトは皆無でしたが、「meisho maru」でググるとたくさん出て来ます(スペース入れないとあまりヒットしない)。
それを見て驚いたのは、今は船が半分しかないこと。きっと、ふたつに割れ、その一方はどこかに流されたみたいです。
ま、座礁して40年近く経つのですから、起こり得ることですね。
https://www.awoltours.co.za/wp-content/uploads/Cape-Agulhas-shipwreck-trail.jpg
さて、マグロ漁に関する記述を拝見し、びっくりしました。今は日本漁船の基地じゃないんですか?
そのとき、ケープタウン中心部で、現地人がやっているポン食屋に入り、安くて超ー旨い寿司に感動したものですが….
私もまたケープタウンとその近郊に行きたいです!
おからだんな さんこんにちは
座礁したのは明昭丸だったのですね。これでモヤモヤが晴れました。
確か、この船は所有者が行方不明だかで放置状態だったと聞いていましたが、今でもその残骸が残っているとは。
ケープタウンはマグロ漁で多くの日本漁船が寄港していましたが、2001年に行った際に聞いたら以前はマグロ漁船団が入港すると日本人で賑わったのが、かなり少なくなったと言ってましたね。
もう20年前の話ですから今はどうなのでしょうか?
また行ってみたいものです。