新しく代替わりした総理大臣の初外遊が日曜日出発ということで前日から撮影に行こうかと考えていましたが天気予報は曇。うーんどうしようかなと悩んでいたら、朝起きてみれば晴れ間が出ています。
今、キャノンから借りている5D MarkIVでの試し撮りもしたいので久々に羽田空港に向かいました。
考えてみれば羽田空港の周辺ポイントには出没していましたが、第二ターミナルの展望台に来たのは1年半ぶりで前回も政府専用機狙いでした・・・

JL/JAL/日本航空 JL47 B787-9 JA864J
国際線の出発が続きます。

JL/JAL/日本航空 JL41 B777-300ER JA741J
どれくらいの乗客が搭乗しているのでしょうか?

JL/JAL/日本航空 JL553 B767-300ER JA611J

海上保安庁 Gulfstream JA501A
この後、34Lがバードストライクで閉鎖されて着陸機が34Rに降りて来たので出発機がホールドして34Rエンドで列をなしいます。

JL/JAL/日本航空 JL12 B787-9 JA861J

NH/ANA/全日空 NH61 B787-8 JA816A

NH/ANA/全日空 NH54 B777-200ER JA743A

NH/ANA/全日空 NH395 A320Neo JA220A

HD/ADO/エアドゥ HD83 B767-300ER JA612A

JL/JAL/日本航空 JL43 B787-9 JA867J
それにしてもこの情勢下で国際線を飛ばせると居うのはCARGO需要があるのでしょうね。昔から欧米線に強いJAL、アジアに強いANAって言われてましたから、CARGOもそうなんでしょう。
コメント